• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

ホワイト具合とメーカーロゴ

001

今日も合法的に海賊盤を作っています。














002

聴きたいCDがツタヤのネットレンタルになかったので、楽天とDMMのレンタルからも初回特典でオトクにレンタル。














003

買い置きのCD-Rが残り僅かとなったので、新たに買ってきました。左が今まで使っていたTDKで、右がマクセルです。
同じホワイトレーベルでも白の度合いが違います。プリンターで印字出来る面積の広いワイドタイプを選んでいますが、
マクセルは中央付近の色が違う。














004

色の違いは「透け」だった。TDKのディスクは中央付近まで金属の蒸着層があって、その上に白が乗っています。
一方、マクセルは素通し。だから透けて色が違って見えるのでした。














005

レーベル面にあるメーカーロゴの自己主張度合いもポイント。














006

背景なしで文字やイラストだけ簡単にプリントした場合、ロゴもそのまま残る。TDKはちょっと目立ちすぎに感じます。
中央部分が透けるか、ロゴがどんな感じかは、開封してみないと分からない。

色とロゴはマクセル、透けの無い点ではTDKが私の好みです。














007

マクロついでに、記録面にある極小の文字を撮ってみました。
Posted at 2012/12/27 11:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

今日の色々:ニックン・セイチャンと整列


001














002













003








--------------------------------------------------








004














005













006













007








--------------------------------------------------







008














009














010



※全てサイバーショットで撮影。
Posted at 2012/12/26 06:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

レーベルデザイン

001

レンタルで借りたCDの音楽。圧縮データとしてパソコンに取り込むだけじゃもったいない。CDとしてもコピーしました。
そのCD-Rにペンで「○○さんの○○」と書いてもいいけど、レーベルを簡単に考える作業も楽しいものです。














002

プリントすれば出来上がり。今でこそこんな事が誰でも出来る時代ですが、一昔前では考えられませんでした。















003

アルバムタイトルに対するファーファのポーズと位置、この歌手の楽しいキャラクター、体格もファーファと関連します。
Posted at 2012/12/25 01:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

ミノルタのストラップ

001

撮影会でα55を2台持っている方とお会いした事があります。そしてその方は古くからのミノルタファンでもありました。
ソニーの一眼なのにストラップはミノルタ。その気持ちは分かります。好きでソニーを使い始めたわけじゃないですから。

私だって出来れば「ミノルタのα55」を使いたかった。ソニーだからこそのいい部分も多いとは思いますけどね。
昔使っていたカメラのストラップがあるのでそれに交換です。














002






003

ミノルタの一眼に取り付ける時も苦労した思い出がある。このパーツになかなかストラップを通せないのです。
内寸がギリギリ、というかストラップ幅より僅かにマイナスぐらい。














004

やっと通した頃には先端がほぐれて毛羽立ってきます。前回の時、それをライターの火で軽く炙って固めた跡がある。














005

折り返してもう一度通すのは更に大変。内側がテーパーになっているので、先端が出せてもそこから引き出せない。
爪のつまむ能力だけではとても無理なので、毛抜きを使ってグリグリと引っ張り出す。














006

やっと通せたところ。これを両方取り付けます。














007






008

このストラップは分割式。金具を覆う樹脂のカバーも付いている。














009

やっとこさ出来上がり。今では私も予備のα55を待機させ、ストラップはミノルタになりました。














010
Posted at 2012/12/24 09:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

三つの砂防堰堤_03

027

私の好きな蛇篭法面がありました。こうしてちょっとの規模である理由、それはこの下に水を流れさせる為かも。
土砂の流失を防ぎつつ、大雨の時に山から湧いて出てきた水を側溝へ出す事が出来ます。














028














029

石の詰め方はイマイチ。余り美しくない仕上がり。














030

200メートルほど歩くとふたたび視界が開ける。














031

中野1号砂防堰堤に出ました。この辺りは山の傾斜がきつく、それに倣ってダムも縦長になっています。
















032















033

















035














036

雪が激しくなってきて、写真を撮っている場合ではなくなってきました。カメラが壊れては大変。尻すぼみ的に退散です。






--------------------------------------------------






037














038
Posted at 2012/12/26 22:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・堤防・構造物 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation