• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

いつもの植物公園


001

公園の敷地入口から数キロ続く道も紅葉が見事です。
















002

メタセコイアも紅葉。広島だと広大キャンパス跡地の並木も有名です。
















003
















004
















005

紅葉も黄葉もこうよう。
















006
















007

メグスリノキ。
















008

淡いピンク色にも見えます。
















009

裏表で色が違う事でより華やかなナンキンハゼの紅葉。黄葉かな?
















010

葉柄も鮮やかで綺麗です。
















011

質感や色合いなど、葉単体ではもみじの紅葉より美しいと思う。
Posted at 2014/11/21 16:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2014年11月18日 イイね!

皇帝ダリアの茎

001

高さ4メートル以上に成長することも珍しくない皇帝ダリアです。こんなに背が高くても分類は草。














002

いつも花ばかり注目していました。どうやって自分を支えているか気になっていて茎もチェックしてみた。
木でいえば枝の付け根が独特の形だった。左右への広い張り出しを支えるためにこんな形になったっぽい。

水平に出ている部分の先からは葉だけが生えて、付け根から斜め上に生え出てくる部分に花が咲きます。
それを踏まえたうえで一枚目の写真をご覧あれ。へぇ~~~とか、やだ本当だわと思ったのではないだろうか。

私は心理学をかじった事もあるので分かるのです。
















003

高い背を維持するための茎はこんな感じ。竹のように木質化して硬くロックウェル硬度HRCの数値で12(カンで)。
春に芽吹き、今頃までにここまで成長して沢山の花を咲かせます。花が終わった後は枯れて地上部分はなくなる。
多年草なので来年になるとまた勝手に生えてニョキニョキ成長。

毎年枯れなかったら大変で、どんどん大きくなり計算が正しければ100年後には400メートル以上になってしまう。














004

皇帝ダリアは大きいだけじゃなく優しくやらかい感じの花が美しい。
花をよく見ようとしたら高い脚立が必要で、ない場合は低い位置に咲いているものを見ても問題ありません。
Posted at 2014/11/21 15:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2014年11月18日 イイね!

グレーゾーン花壇


001

とある場所の線路沿いに細長い花壇がある。200メートルほどあります。
四季折々の花が咲いていて綺麗なんですけど、育っている草花が列車と接触しそうな状態になっている。
地元の人が勝手に花壇にしたのでしょう。地方のJRは都会の人には信じられない融通が利いたりするし、
これも黙認されているのだと思う。

いや~~けっこうけっこう、広島のJRは男気があってカッコいい。今の時期は菊がメインに植えられていました。
















002
















003

こうしてドアップにすると、絢爛豪華な牡丹と変わらない美しさです。
















004
















005


















006
















007

数日前にも見て、ノコンギクやヨメナに似ているけど違うかな?と思った花がありました。
それがこれと同じ。やっぱり園芸種は色鮮やかです。
















008

菊以外の花も。
















009

夕方から開花することから夕化粧ともいわれるオシロイバナ。
















010

話題になる、注目される時期を逃して咲いた花を見ると少し切なくなる。咲いたばかりのキバナコスモス。

Posted at 2014/11/21 07:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2014年11月18日 イイね!

正現寺の紅葉


001

私と行動範囲が被っているブロガーさんがいまして。その方の記事で様々ないい場所を見つけられる。
知ってはいたけど足を踏み入れた事がなかったお寺。
















002

ちょうどいい時間だったようで、表側が太陽で照らされ裏側から見ると綺麗でした。

















003
















004

カラフル。
















005
















006
















007

私の好みも変わってきて、最近はこんな撮り方が増えてきた。
















009
















008

白いサザンカ。まだ物足りなくて、もう一ヶ所いいとこへ。
Posted at 2014/11/19 03:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2014年11月15日 イイね!

グラフィックボードの追加


002






003

パソコンの大先生から譲ってもらいました。未使用の新品をあげるという、なんとも気前がいい方です。
モニターを追加できる後付USBアダプターを使ってますが、実はちょうどそれに不調が出始めていて、
生産工場でのJ I T=ジャストインタイム制のようなタイミングの良さでした。


素材が時間に到着せず、かといって在庫していないのがJ I Tなので、作業を中断してじっと待つ。J I T待つ・・・・・
生産工場でのジャストインタイム制にはそんな側面もある。
















004
















005

4モニターに同時出力が可能。DP端子のあるモニターを持っていませんけどね。
現在CPU内蔵のGPUから3モニターへ出力している部分をこれに置き換えます。
















006
















007

動画のエンコードをしない、ゲームもしない私にはもったいないぐらいのグラフィックボードです。
性能の十分の一も使わないと思う。
















008

使用上の注意をよく読み用法、用量を守り、薬剤師にも相談して取り付けました。
そのままだとUSBボードとの隙間が僅かで、ファン1個が覆われた状態になり風を吸い込む抵抗になりそうだった。
なので青いUSBボードを一番下へ。下にはめていたL型のUSBボードを上に挿しました。これなら問題ないでしょう。
















009

電源をつないで起動。無事に認識してドライバーを入れイングリモングリ設定をして完了です。

私と同じPC環境でもCPU内蔵GPUと追加したグラボとの併用は不可、どちらかを選べる選択肢が出来るだけだ、
併用出来たら逆に凄いベロベロベロ~~~、といったような事を自信たっぷりに語る方が複数いるのですが、
私は出来ている。

サポートセンターに問い合わせたところ、併用可、不可は神様に決定権があり、性格の悪い人は出来ないようです。
















010

DP端子のあるモニターがないので3つだけ追加グラボと接続。動画再生不可になった不調USBアダプターは外して、
4個目のモニターはCPU内蔵のGPUと接続しました。

CPU内蔵GPUと追加グラフィックボード。性格のいい私は問題なく併用出来ている。
















001

性格はいいけどバイオスの設定をいじれない人は、ネットでいくらでも調べられます。
Posted at 2014/11/15 23:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 456 78
9 1011 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 2425 26 272829
30      

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation