• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

路上観察:可部_横川橋付近


001

山に登って下りてきたけどなんか物足りない。写真を撮りつつウロウロしてみました。














002

54号線新横川橋南詰。ここで目を引くものがありました。














003

カラフルで楽しい気分になる。













004

一番左が好き。














005

南原川沿いを下っていく。














006

旧道の横川橋。これがあるから並行した国道の橋は新横川橋と命名されたのでしょう。














007

いつも通るのにこうやって見る事がない。南詰の下には水路が通っている。
















ちょっと上で取水されています。














009














010














011

少し下流に余水吐がある。














012

下流側から。横川橋、名無しの橋、新横川橋が架かっています。














013

川に沿って歩いて行ける道がある。
Posted at 2014/12/30 18:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き・路上観察 | 日記
2014年12月29日 イイね!

可部:リトルロックマウンテン


001

気軽に登れて一応は岩山。名前がないので勝手にリトルロックと呼んでます。
プラッと行ってきました。
















午前中は小雨が降ってましたが午後から晴れた。
















見晴らしの良い方向に向けて、ちょうど椅子代わりになる岩がある。疲れてもいないが一休みします。














004

南原川と可部9丁目付近。モヤの向こうのシルエットは阿武山。














005

山歩き用の19年物。皮の部分はまだしっかりしているんですが足首周りがボロボロ。
足に馴染んでいるので変えたくないんです。ソックスは普通のとウールのを重ね履き。

登るならズボンはニッカがラク。タイトなジーパンは最悪です。














006

この山の地質は脆い岩でネットで固定されているモノが多い。これは無意味な感じがするけど。
















岩の尾根道。














008

すぐ下は東洋乳業。東側の高松山に災害の痕跡が見える。形の綺麗なケヤキが5本立っています。
今の時点で伐採されていないので大丈夫かな。災害復旧工事が終わったらケヤキ見物に行きたい。














009

頂上じゃないけど、ここがこの山での最高に見晴らしがいい場所で目的地点。














010

風が強いので岩陰でコンロを使う。おでんを煮てます。














011

ここでの食事がゆるい目的。サーモスの山専ボトルにお湯を入れてカップ麺も持ってきた。
















カップ麺とおでんを並行して食べる。














013

煮えて透明感のある大根を透過で。湯気って写りにくいのね。

山に登るのは寒い時期に限ります。夏に登ると暑くて辛くて汗でドロドロでち~~~とも楽しくない。














014

上からの眺め。クリックすると1600ワイドのでかいのが出ます。よく見ると小雨が降り始めているのが分かる。














015

この山は簡単に登れるので全くの初心者にもオススメ出来ます。どれぐらい簡単かというと・・・・
え~~と、根の谷川沿いから可部高校へ登る長い階段がありますね?あれを登るよりずっと楽に登れます。
Posted at 2014/12/30 01:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山歩き | 日記
2014年12月27日 イイね!

落合南2丁目付近:岩上八幡神社


001

達筆だけど、バカって言う人が馬鹿なんだぞ~~~っ!!














002


















内側のブロック合わせ面がどうなっているのか気になる。














004














005














006

岩上八幡神社です。














007

なんか怖い。














008

クワックワッ!!













009

・・・・・・














010

これって誰なん??顔がこれだと巨乳が見えても嬉しくない。地元の人に聞いても謂れはご存知無かった。














011

好きな被写体。














012

撮り歩いているとすぐに時間が過ぎていく。


Posted at 2014/12/27 22:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街歩き・路上観察 | 日記
2014年12月27日 イイね!

道端で


008














011














012
















010

パラパラ咲いていました。春まで待てなかったオオイヌノフグリ。

Posted at 2014/12/27 20:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2014年12月27日 イイね!

素心蝋梅


001














002














003














004














005














006

Posted at 2014/12/27 19:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78 9 101112 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation