• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

雪道散歩_二日目

001














002














003














004














005














006














007


Posted at 2014/12/18 23:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

葉書の木:多羅葉(タラヨウ)


001

いつも参考にさせてもらっている方のブログで、おっ!!というような事を知りました。
葉書の語源になったとされている、多羅葉の木が近所のこじゃれた小道にある事が書かれていたのです。

早朝4時頃にその記事を見て直ぐに取りに行きました。












002

尖ったもので引っ掻くと黒く変色して字が書ける。まさしく葉書!!こうして書いたものは長期にわたって残ります。
郵便局の木としても定められており、東京中央郵便局の前などにも植樹されている・・・・・

知ったような事を書いてますが、ウィキに書かれていた事を丸写しただけです。

タラヨウ - Wikipedia












003

表側から透かして見ても面白い。透かして見る事を前提で文字を書いてもいいですね。
こうした事柄をもっと知ったり体験したい。非常に面白い。
Posted at 2014/12/18 13:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2014年12月18日 イイね!

ファーファ妖精の棲む森


001

本当は開けたくなかったんですが、普段使いの洗剤をを切らして三年寝かしておいたコレを使う事になりました。
ファーファの洗濯洗剤、妖精の棲む森バージョン、ハーバル・ウッディの香りです。














002

開けて気がついた。自分で立体に組むタイプのスプーンが入っている。
こんなのが好きなので、洗濯は中断してスプーンをじっくり組み立てます。














003

ヨーグルトのスプーンでも同様のものがありますが、これはもっと手が込んでいて折り目に曲線が使われている。














004

線に沿って折っていく。














005






006

持ち手になる部分を組み合わせて完成です。














007

横から見るとこんな形状で、すくう底の部分も曲線構造になっている。














008

よく出来ています。
Posted at 2014/12/18 08:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

雪道散歩


001














002














004














003














005














006

安佐北区午前四時頃の様子。同じような状況の時、毎回大げさな格好で出歩き汗だくになってます。


Posted at 2014/12/17 07:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

殺伐系路地と植物


012






013

工場の裏にあるような殺伐系の路地にも魅力がある。可部のダイキョーニシカワ付近です。














006

ツバキは工場の緑地にもよく使われている。














014

途中で工場内を横断する。ちゃんとマークの上に乗って指差呼称するところに面白さがある。














015

長年の謎が解けるきっかけになった生コン工場。
同様の工場には必ず、斜めにパイプが通っている建物があるのが気になった事がないだろうか??

あの斜めパイプはいったいなんなん??20年以上気になっていて5年ほど前に解明した。
根の谷川ぞいからこの生コン屋さんを見るとわかります。














001

あまり気にもされないような所に咲いていたので自分だけでもジロジロ見ておく。
ツバキは傷みやすいので綺麗な時期は短い。
















ハンドメイドバケツ。よく見ると切断面を巻き込む加工がされている。















016

殺伐系路地から住宅地の路地へ。誰かが置いていったとろけるココアととろける背景。














002

店じまいが早い。寒いからでしょう。














003

真冬に咲く貴重な植物の蝋梅。














004

透き通るような花びら。香りがとてもいいのです。














005

咲く前から丸いつぼみが可愛い。














007

ヒイラギじゃなくてこれは千両。似たようなヤツに万両と十両もあります。名前まで似ている。














008







---------------------------------------------







009

自分も写真を撮ってみたいという、仲良し三人組の子にカメラを持たせてあげました。
一生懸命撮っていたけど、動くアリをマクロで撮るのは難易度が高い。カメラを落とさないかヒヤヒヤした。














010









017

この二枚は別の子が撮った写真。
ピントの山が概ね意図したところに来ている。これでも小学2年生が撮った写真です。
Posted at 2014/12/16 06:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78 9 101112 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation