• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

雨降り


001
















002
















003
















004
















005


































































































ジメジメ、ヌルヌル、ベタベタする、梅雨の雨降り。

Posted at 2015/07/10 11:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2015年06月29日 イイね!

太陽サンサン


001














002














003














004














005

Posted at 2015/07/10 01:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2015年06月28日 イイね!

グーグルの音声入力





今使っているパソコンには、初めからマイクロソフトの音声認識ソフトが入っている。
喋るだけで入力出来るなら楽だと、喋りの癖を覚えさせる作業も暫くしてみたが、実用には程遠かった。
自分の発音が悪いのか微妙に意味不明な言葉に変換されるので、その修正にはキーボードを使うし、
それなら初めからキーボードで入力した方がよほど楽で早い。

そんな経験から、グーグル検索に音声入力があるのを知っていても試した事がなかった。ところが。

お友達のスマホで文字入力がよく分からず、音声入力を試したら一発で認識され正しく変換された。
他にも色々喋ってみるが、殆どが正しく認識されて漢字への変換も合っている。これはとても楽だ!!










帰ってから自分のパソコンでも試してみると、ちゃんと同じように正しく認識され変換される。
モニターの上にウェブカメラがあって、そこにマイクも付いているので当初はモニター前にかしこまって座り、
滑舌よく喋っていたがその必要もなかった。寝ながら小声で喋ってもグーグルはちゃんと認識するのです。

この認識精度、特に漢字への変換制度が凄い。今までグーグルで検索した履歴も参考にしているんだろうか。
音声認識のスタートも「Ok Google」と言うだけ。お話くださいという文字とマイクのマークが表示されるので、
続けて検索したいキーワードを喋るだけ。

Posted at 2015/07/09 08:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

初夏の花いろいろ


001

ちょっといいお宅の前で。














002

やわらかい質感と色合い。














003

花びらがハート型です。














004

甘い香りがプンプン。オオヤエクチナシ。















007














008

よく見かけるムクゲ。そして・・・

































上品で豪華な八重咲きのムクゲ。八重咲きというよりも芍薬の翁咲きのような花びら。


















鳥っぽい。


















植物の魅力は様々。つぼみも良かったり、ものによっては枯れた姿や種もよかったりする。






















































































小さいのが沢山。


















緑に白、そして赤い双葉が綺麗。ハツユキカズラ。

5歳ぐらいの頃、観賞用の色鮮やかな唐辛子が実っているのを見て、食べられないのになぜ植えているんだと、
オジー・オズボーンのように月に向かって叫んだものです。


















ナツメ。7ミリぐらいの小さな花がパラパラ咲きます。開花後にオシベが小さな花びらに向けて反っていく。
黄色い部分から蜜が出ているようでアリが食事中。ナツメの名前はお茶道具の棗から。実の形が似ている。


















注目しているヤツ。野生化して何年も育っているランタナ。野良のランタナなのでノランタナと呼んで欲しい。


















野良だけど歩行者通行の邪魔にならないよう、歩道側へ張り出す枝は剪定されている。



































枕というか海苔を巻いていないおかきというか、つぼみがユニークな形をしている。
このつぼみがどう開いていくのかよく分かりませんでした。開きかけを見た事がない。

調べてみると、ちゃんとユーチューブにその過程を収めた動画があった。


















藪を覆いつくして枯らしてしまうほどの繁殖力から、ヤブガラシと呼ばれるようになった。
嫌われ者ですが美味しそうなものが付いています。


















黄緑色の花びらやシベは虫が触れるとすぐ取れてしまい、ゼリーが入ったようなカップケーキだけ残るのです。


















ナンキンハゼ。見所が幾つもあるいい植物だと思う。


















この形の花は花びらの裏側が表面というファジーな状態。内側の模様が透けて見えます。


















ハギっぽいけど小さくて繊細。コマツナギ。
Posted at 2015/07/09 05:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2015年06月25日 イイね!

写ん歩:玖村駅周辺


001

思い出のある街。ここにあったカーショップを手伝っていた事があり、仕事がない時もよく遊びに来ていたのです。

店には沢山の野良猫が集結し、児童館の如く近所の子供の溜り場にもなり、客は来なくても猫と子供で大賑わい。
今では店もなくなり、子供たちも中学生や高校生になっている。












002

ギッシリ感。














003














004














005

毎年楽しみにしている花です。染みるような甘い甘い香り。














006
















カシワバアジサイも花の色が変わる。真っ白から淡いピンクになっていく。


















つぼみに独特の模様がある。ダリア。







































































































美しい。今までダリアをちゃんと見た事がなかった気がする。













































































































---------------------------------------------







021



玖村駅の近く、マンション横の目立たないところに「ぽてパリくん」という珍しい自販機がありました。
中にはじゃがりこやポテトチップが入っていて、「あなたの街の小さなおやつ工房」と書かれている。

近くにコンビニが何軒もあるのでそれほど売れるとは思えないが、冷やしたり暖めたりしないでいいので、
それで成り立っているのでしょう。
Posted at 2015/07/09 02:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  1 23 45 6
78910111213
1415161718 19 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation