• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

年末大掃除:ピカールによる照明器具磨き_02




ジャジャン!!



























ワンウェイバルブ。吸ったり吹いたりしてみたらちゃんと機能しました。



























































































電球はこれじゃないといけません。
ハーフミラー球自体置いている店が少ないのに、この器具にはボール形状の50ミリがベストマッチ。
しかも10ワット球なんて売っているのを見た事ないほどの変態ぶり。ヨドバシカメラから取り寄せました。

口金E17の物はまだ入手可能ですが口金E26はもう手に入らない。電球自体がお先真っ暗で風の前の塵。













この電球表面の金属光沢もデザインの内なんです。全部このタイプの電球をセットしたいけど、
手持ちの物はワット数が揃っていないし、いざという時は部屋をフルパワーで照らしたいので、
4ヶ所はどこにでもある100ワットのボール球をセット。














天井に取り付けるとこんな感じ。














壁のスイッチをルーコンに交換してあるので、明るさを自在に調整出来ます。














フルパワー状態。落ち着かないので通常この状態にする事はありません。
あんぱんを食べていて、うっかり床に落としたケシ粒を探す時とか用。














ボワ~~~ンと薄暗いのが好み。明るさが必要な部屋の各所にもそれぞれ照明器具があるのでこれで充分。
というか実はほとんど必要なくて、たまにこうして灯して眺める為のものです。
Posted at 2015/12/27 06:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

年末大掃除:ピカールによる照明器具磨き_01




年末でもあるので照明器具も外しての掃除です。10年は掃除をした事がありませんでした。














裏側の様子。














ずいぶん昔に作ったものです。当時は拘りや情熱に溢れていて、ベースは1ミリ厚のアルミでもいいのに、
わざわざ3ミリ厚の鉄板から切り出しました。見えない部分だけどペラペラのアルミを使いたくなかった。














綺麗にホコリが積もっている。














作った当時はピカピカだったけど、真鍮は常に磨いていないとすぐに変色してしまうのです。
それは分かった上でいやらしい成金ロレックスの如く、銀と金の輝きを組み合わせたかった。



























この部分は後から追加でつけたもの。取り外して磨きます。














当分やってないけどリベット打ちたい。かしめていってバチン!!と切れるあの感覚。
どこでもいいから勝手に穴を開けて打ちまくりたい。









































磨いていると徐々にトロ~~~ンとしてきます。磨きに熱中する事約5時間・・・・
Posted at 2015/12/27 05:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

フレスタのレジ袋と万惣の衰退




私の住んでいる近辺のスーパーで手に入るレジ袋は、万惣のものが最高峰の品質です。
もっと優れたものはないかチェックの為にフレスタで一枚入手。5円。





















幅335ミリ、袋として機能する部分の高さ410ミリ、マチの深さ65ミリ。














重要なのが素材の厚み。0.018ミリ。
やはり万惣の袋を越えるものはないなと思ったのですが、最近は殆ど行かなくなっていて、
袋がマイナーチェンジしていないか不安になり、買い物ついでに一枚入手。すると!!
























残念な事にコストダウンされていた。
幅350ミリから345ミリへ、高さ490ミリから435ミリへサイズダウン。マチは逆に70ミリから75ミリへ。
マチは深くなったけど、あからさまにばれない程度小さくなった。そして問題なのが素材の厚み。

以前は厚みが0.03ミリもあり、そんじょそこらのレジ袋とは格が違ったのですが、現在の物は0.024ミリ。
これでもチェックした中では一番の厚みを誇るけど、自信を持って最高峰のレジ袋とまでは言えなくなった。
二番手であるエブリイレジ袋との差が縮まりました。相手は表面のエンボス加工で高級感を醸し出している。

万惣のレジ袋がこれから更にコストダウンし、没落したラ・ムーのレジ袋のようにならなければいいのですが。
最近はすっかり足が遠のきましたが、私は万惣が好きなのです。












最近になって万惣のテーマソングを歌っている人を知り、歌とのイメージ違いに愕然としました。
どんな状況でもファンタジーにハイテンション。ドレッシングさん。ありがとう~~ありがとう~~!!
綺麗なだけじゃないんです。お友達になりたい。

Dressing | シンガーソングライターDressing Offical Website


※現在、AdBlcokが動画の再生を邪魔するようになったみたいです。
Posted at 2015/12/26 22:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

蝋梅




八木にあるちょっといい場所。車が通らない静かな道沿いの畑に蝋梅が咲いています。














こうして写真を撮っていると子供を連れたママさんが現れる。畑をされている農家の方でした。
子供が人懐っこくて可愛いのです。そして・・・・














おじいさんも本家から現れる。
本家と分家が隣同士でその前が畑、自分のすぐ後ろが本家の庭でこっち向きに縁側があるという状態。
こんなの撮れましたと見せつつの撮影です。さらに・・・・














おばあさんと猫も分家から現れる。皆ニコニコと縁側に集合し、見守られながらの撮影です。
どうせならパパさんや親戚一同、その辺の山から鹿にタヌキも現れないかなぁ。ド~~~ンとこい!!














この透け感と質感、それに香り。寒い今時期に咲く蝋梅っていいヤツです。














同じ木でも花の個体差が結構あって、面相筆で描いたような繊細な筋入りの花もあります。





--------------------------------------------







これは三歳の男の子がシャッターを切った写真。凄くないですか??



・・・・三脚にセットしたのは私なんですけどね。
Posted at 2015/12/26 17:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記
2015年12月19日 イイね!

冬の植物













































































































































































































































Posted at 2015/12/26 15:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物・植物・花 | 日記

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
67 8 9 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
20 2122 23 24 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation