• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

インパネ回りの拘り

今日は朝から冷たい雨が降っていたので予定していた
マーチのお手入れが出来なかったのでRSの内装のお手入れをしました
私のRSのインパネです



今の私のRS実は時計部はメクラフタにしてあるんです
これはTIセダン用のものですがこれを探すのに実に4年もかかって
しまいましたこれは私の拘りなんです・・S54Bや箱スカGTR譲りの
硬派な雰囲気つくりなんです・・そしてオーディオ部分もメクラフタなんです
これも探すのに2年かかりました






こちらはスペアー部品です・・こちらの時計部はデジタルでなくアナログ時計なんです
これはGTE-L用なんですが時計は新品を購入して付けましたが動きませんでした
時計だけでなくタイムコントローラーなるものを交換しなくてはアナログ時計は動かないんです
こちらも気分しだいで付け替えて乗っていますがこのアナログ時計仕様にしようと思った
理由は・・↓こちらのカタログの写真なんです♪





R30設計者 桜井眞一郎氏が設計時村山のテストコースを走るR30のインパネの
時計がなんとアナログ時計なんです・・これに憧れました・・ちなみに冬いちごアナログ派
なんです!




前期RSのオーディオ部分はメクラフタを外すとこのようになっています
ラジオがすぐに付くようになっています





これが2年必死で探したオーディオ部のメクラフタなんです・・
探していた時偶然にもひょんなところから出てきましてただでゲット
出来ました・・RSを楽しむ中で自分が欲しい探しているパーツなどを
ゲットできた時の喜びがまたたまらなくいいのですよね
このメクラフタをゲット出来たときは嬉しくて枕元において寝ました(笑)




最後の画像はR30のデジタルとアナログの時計です







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 20:59:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

大和魂
バーバンさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 21:06
こんばんは。

アナログ時計、初めて見ました。
感動しました。

欲しい部品って製廃になっているので、中々見つからないですね。
コメントへの返答
2012年12月30日 22:04
こんばんは
アナログ時計って実はあったんですよ
ジャパンではスポーツ仕様のGTESだけで
R30では安いグレードのみでした・・
ほんと欲しい部品って生産廃止が多いですよね・・でもまれに見つかる事ってあるんですよ
2012年12月30日 21:09
こんばんわ‼

冬いちごさんの拘りには脱帽ですm(_ _)m

ちなみに、僕の拘りは目指せオプションカタログ仕様です(^-^)/
つまり、硬派仕様では無く軟派仕様?です(爆)
コメントへの返答
2012年12月30日 22:08
こんばんは
いやいや脱帽なんて・・(笑)
当時のオプション部品ってたくさんありましたよね R30当時はオプションカタログって
今のようにもらえなくて営業に見せてもらい
発注だったんですよ
オプションカタログ仕様いいですね
自分のビジョンを描きそれに近づけていく
過程がまた楽しいんですよね
是非エアコン屋さん仕様頑張って下さいね
2012年12月30日 21:18
こんばんゎ

オーディオレス派にとってこのメクラ蓋は憧れです

カタログ以外で初めてみますた

あまりに無いので自作しましたが

そう、真ん中の◻が再現できんかったです
コメントへの返答
2012年12月30日 22:11
こんばんは
実は私もオーディオのメクラフタ最初は自作
しました・・真ん中の再生もしましたが
難しかったです
10年前ノスヒロに載った時の内装写真は
この地作品でした
でも自分で作るとまた楽しいし愛着も
湧きますよ しどさんは情熱があるから
欲しい部品絶対に見つかりますよ
2012年12月30日 21:36
こんばんは!

DRでアナログ時計仕様…
他には見当たらないでしょうね(汗)
お次はメーター内アナログ時計でも(笑)

しかし冬いちごさんは
自分の教祖(学校のY先生)より
純正部品の種類が豊富ですね(^^)

Y先生が持たれている純正部品の量は
多分R30プライベーター(というかわかりませんが…)の中では
1番かもしれません(汗)

自分の目指す仕様は
純正+αで、エアコン・パワステ・オーディオ装備!
そしてどこにでも楽に乗っていけるという仕様を目指します!
コメントへの返答
2012年12月30日 22:15
こんばんは
自分の仕様のビジョンを描きそれに
向かっていくのが楽しいですよ人それぞれ
思いが違うから自分仕様しするのが一番
楽しめますよ
Y先生凄いですね・・今や純正部品は大変貴重になっていますからね
うっちゃんのR30に対する情熱には驚きますよ・・応援させてくださいね

メーター内のアナログ時計を良く知っていましたね・・凄いです恐るべき10代です(笑)
2012年12月30日 21:39
こんばんは。
スゴイこだわりですね。
自分は性能が向上すれば何でも取り入れ派です。

これからは色々な面で純正を維持していくことが大変ですね。
コメントへの返答
2012年12月30日 22:18
こんばんは
自分のこだわりを持つと楽しいですよね
性能が上がると嬉しいしいいですよね
自分なりの楽しみながらできるのがR30
ですよね

そうなんですよ最近純正部品が本当に
厳しくなってしまいましたからこれからが
大変なんです
2012年12月30日 22:40
こんばんは♪

冬いちごさんの拘りはエンジンルームだけではないと思っていましたが、室内もやはりですね。
桜井眞一郎氏に憧れる、我々スカイライン乗りには当然です。
それにしても、アナログ時計なんて目の付け所が違いますね。

私には真似の出来ない硬派な仕様です。(笑)
もしかして、ヒーターも付いてない・・・・・・かな??
コメントへの返答
2012年12月31日 5:48
フジィさん やっぱりスカイライン乗りは
桜井眞一郎氏に憧れますよね
私の内装は前期のため凄くシンプルなんです
よ・・アナログ時計気分転換にもいいですよ
流石にヒーターはありますが・・エアコン、PS
レスなんですよ・・
2013年1月5日 23:19
こんばんは。はじめまして。
先般DR30を久しぶりに復活させました通りすがりの者です。

実は私もアナログ時計を20年近く前に解体屋さんで見つけ、格好いいと思い買って帰り、動かなかったため、壊れていると思い2個目まで買ってしまいました。
この記事を拝見するまでその存在を忘れておりましたが、恥ずかしながらなぜ動作しないのか理解ができました。
今でも取り付けてみたいと思いながら、結局のところはタイムコントローラーを入手しなければならないということは、入手困難でしょうし動かすことは諦めた方が良いのでしょうか・・・・・。
コメントへの返答
2013年1月7日 20:30
はじめまして
私もR30アナログ時計に憧れていまして
最初アナログ時計の新品を入手したのですが
動かず・・タイムコントローラーを新品で買い
動かす事に成功しました
GT-EやTIの廃車があればいいのですが
タイムコントローラー新品は10年以上前でも2万円くらいした記憶があります・・あまり売れるものでないので今でも新品あるかと思いますよ・・ただアナログ時計用のタイムコントローラーに変えるとワイパーも3段階しか調整が
効かなくなるんですよ・・是非アナログ時計
動かしてみて下さいね
2013年4月23日 17:51
こんにちは。
やっと本日、日産ディーラーへ部品を聞きに行ってきました。

結果、タイムコントロールユニットはR30全モデルとも生産廃止(涙)

とりあえず、正確な部品番号だけ聞いて、中古を探そうと思います。

でも部品番号を聞いた結果、アナログ時計の対象部品、以下の2つがありました。
28550-01L12 GT+TIL+V
28550-01L65 GT+TIL+V+TI
どちらでもいいのかが判りませんので、ご存知でしたらご教示いただけませんでしょうか。

ちなみに販売価格は上で26,700円/個、36,700円/個でした。(高~い)
コメントへの返答
2013年4月23日 21:17
こんばんは

ああ・・生産廃止でしたか・・
多分
28550-01L12 GT+TIL+V
この品番が前期で
28550-01L65 GT+TIL+V+TI
こちらが後期かと思います・・

運が良ければまだ解体部品で
ある可能性もありますのであきらめずに
探してみてくださいね

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation