• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月16日

レーシングカーの血を引く車は魅力的だ❗️

台風が近づいているのに今夜は肌寒いですね

ハイブリッド、EV車か主流になってきて
車の新たな時代を感じますが、、



かつて日本にはレーシングカーの血を引く
硬派なマシンーがあった
ポルシェ904に勝ち第3回日本グランプリで優勝した
日産R380II搭載のGR8をデチューンしたS20エンジン
を搭載したPGC10 スカイライン2000GTR
今なお魅力的な車です



我が愛車ロータスヨーロッパもロータスF1の
血を引くマシーンだ



ロータスF1のJPSカラーのピンストライプを
ロータスヨーロッパに入れるところも
ロータスF1のDNAを感じます





ロータスF1の勝利のメモリアルの
エンブレムを付けるところもたまらぬ
魅力ですね





レーシングカーの血を引く車
う〜ん魅力だ!!

ロータスヨーロッパのハンドリングまさに
レーシングカーの血を感る部分ですね

一人自己満足の秋の夜長でした





ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2017/09/16 21:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2017年9月16日 22:15
こんばんは。

イベントでロータスヨーロッパを見ていたら、シートとステアリングの位置関係に違和感があったのですが…。シートに対しステアリングが真っすぐではなく、外側を向いているような気がするのです。例えると、右ハンドルでしたら、ステアリングを10時10分の位置で握ると左腕が縮んで、右腕が伸びるようなポジションのような気がするのですが、気のせいですか?
コメントへの返答
2017年9月17日 5:53
おはようございます
実は私のロータスヨーロッパは
左ハンドルですのでシートに座りハンドルを
握るとまっすぐてはなくやや右に向いているんです
私も詳しくないねですが狭いペダルレイアウトなど
のせいでしょうか?
しかし運転してしまうとこのハンドルの角度
全く気にならないで走れるのが不思議です
2017年9月16日 23:21
ポルシェにもカンナムの優勝ステッカーが貼ってあるんですよ。ヨーロッパみたいに立派なエンブレムではありませんが。 
レースと乗用車の開発生産の両立は難しい部分もあるでしょうがその両立ができてこそ自動車メーカーだと思うんですよね。
これから自動車の自動運転化が進めばレースから身を引くメーカーも増えるかもしれませんね。
どんな時代になっても運転する楽しさや喜びを追求するメーカーのクルマを楽しみたいものですね!
コメントへの返答
2017年9月17日 5:59
おはようございます
ポルシェも長いレース経験のある
世界的名車ですのでレーシングカーとは
切っても切れない関係がありますよね
ほんと車は安全性、エコが向上して
いっても運転する楽しさのある車を
開発も一部でもいいからして欲しいですよね

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation