• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月11日

ロータスヨーロッパ純正ショック

10月11日ウインクの日らしいですね

冬いちごどうしてもこだわりが強く(呆れたものです)












どうしてもMyロータスヨーロッパの足回り
ロータスヨーロッパ新車当時のパーツ
当時のコニーのテッドストック品を
コニーでOHしてもらいそろそろ組み付ける
予定でして
それに数年乗り
クルマ人生ラストランは
ロータスヨーロッパオリジナルの
足回りでくみあげ乗るのが夢なんです



しかしフロント純正ショックは入手できている
のですがリヤの純正ショックが8年探し続けても
出会えません

そこで
ロータスヨーロッパスペシャルの純正
リヤショック中古でも(新品なら最高)良いので
情報お持ちの方は是非教えて下さい

宜しくお願い致します

簡単に見つかるものではないですよね

ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2023/10/11 20:38:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コニーのショックアブソーバー
lfu********さん

KONIのショックアブソーバー近日 ...
KuRa(@くら)さん

クラッシックスタイル
ガレージokaさん

フロントショック交換に挑戦。 試乗
mimiパパさん

S110前期型モデル
レモンの木さん

コニー・フランシスさん🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2023年10月11日 22:22
足周り、特にショックアブソーバーには拘りたいですよね。
ヨーロッパ用のものは分かりませんがナロー用のコニは減衰調整が出来て好みの固さに出来るので良いですね。
リアショック見つかると良いですね!
コメントへの返答
2023年10月12日 7:11
おはようございます
ナロー用のコニーは減衰力調整
出来るんですか、いいですね
ロータスヨーロッパは出来なくて
OH時好みの仕様にしてくれる
らしいですよ
ありがとうございます
ロータスヨーロッパ純正はアメリカの
ストロングアームで見つかれば
いいなと願っています
やはり足にはこだわりたいですよね
2023年10月12日 0:23
こんばんは。

ロータスヨーロッパはKONIが純正なんですね(^^
私はたまたまですが、R32GT-RにKONIの車高調を入れていました。
当時、構造的に発熱の課題を解決し易い単筒式がもてはやされていましたが、私はKONIの複筒式だからこそできる絶妙な路面追従に惚れました!

複筒式はレース等の長時間の素早いストロークによりダンパー内で油温が上昇すると、油量や放熱の関係からキャビテーションが発生しやすいというのが一般的でしたが、KONIはベースオイルを独自改良する事でこれを極限まで発生させないようにして克服されていました。
当時は「KONIマジック」と言われる程でした。
R32GT-R現役当時は、国内レースの最高峰であったグループAのR32GT-RはKONI社のダンパーを採用するほど信頼性の高いものでした。

始めて装着し、減衰力の調整をした時は、あまりの路面追従性で鳥肌が立ちました(^^

ダンパーが見つかるといいですね。

因みに、今の車に付いているダンパーをコニでOHしてもらうという対応ではなく、あくまでも今のは使い続けてその間にOHしてもらうという事を計画されているのでしょうか?
コメントへの返答
2023年10月12日 7:18
おはようございます

え、R32GTRコニー入れていたのですか
コニーはこだわる人には愛されています
よね、昭和のスーパーカーフェラーリや
ポルシェにも純正採用されていたんですよね

あ、すみますん、書き方わるくで
実はロータスヨーロッパ純正は
アメリカ アームストロングでして
現在コニーから新品のショック出て
いなくて当時物のデットストック品の
コニーのショックが入手できましたので
古いので本家コニーでOHしてもらって
から入れようと思っています
最後はロータスヨーロッパ純正を体験し
たい思いがありまして〜

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation