• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

美しいダックテール

今日は天気良くあたたかでしたね


今日は長野雷電くるみの里道の駅
軽井沢アウトレットに行ってきました



アウトレットではパトリックの細身のシューズを
購入しましたパトリック唯一のアウトレットで
お安く買えて良かったです





そして 道の駅のフリマで





肉球が可愛いい




噛まれた〜い、痛い〜







昨年秋に全国的に、多く出没し話題になった
本物のツキノワグマの毛皮を衝動買いして
しまいました
今年冬いちご厄年なので厄除け、魔除けの
つもりで買ってしまいました(笑)
 

さて本題です


冬いちご以前にも紹介しましたが




アヒルちゃんのテールが好きなんです


ダックテールの決まっているクルマの代表は



やはりポルシェ73カレラRSですね
昔からこのダックテールはいいな〜と
思っておりました







戦うために生まれたフェラーリの歴史的名車も
やはりボディー一体型ダックテールは美しい!



ポルシェと死闘を苦広げた
日本の名レーシングカープリンスR380も
素晴らしいダックテールでした






また’70年代の日本のスポーツカーも
ボディー一体型ダックテールが実に
カッコ良かったですね


     そして




ロータスヨーロッパも実に美しい
ボディー一体型ダックテールです
このダックテールのおかげで
当時としては素晴らしい空気抵抗軽減を
生んでいるですね
ロータスヨーロッパオーナーそれぞれ
主観が違い好きなスタイルを楽しんで
おりますが冬いちごはリヤウイングのない
このダックテールだけの姿に惚れ込んで
いるんです

ダックテール当時の開発者達の思いが
込められているんですね


ちなみに


アバルト124スパイダー にも
可愛いダックテールが付いているんですよ〜

ブログ一覧 | ロータスヨーロッパ | クルマ
Posted at 2024/01/06 19:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェ ボクスター 販売中!
artbodyさん

ポルシェ911 カレラ4GTS 販 ...
artbodyさん

ポルシェ ケイマンS整備&車検!9 ...
artbodyさん

いちごと防水剤
ritsukiyo2さん

レカロが破産申請!?
バスタブさん

この記事へのコメント

2024年1月6日 20:07
単なる飾りではなま、計算しつくした結果に生まれた外装パーツは見ているだけでため息が出てしまいます(^^

たった一つの部品でも、「なんでこうなったんだろう?」と、製作者の意図を想像するのはいつも楽しいです(^^

失礼ながら気づいておりませんでしたが、ロータスヨーロッパのテールにもダックテール的なものがあるのですね!

まさに「機能美」( ^ω^)・・・。

お会いした際に初めて知った、ガソリンタンクが左右に搭載されている点については衝撃的な事実でした。

ロータスヨーロッパには、オーナーしか知らない魅力が沢山詰まっていそうですね!
コメントへの返答
2024年1月6日 20:27
こんばんは

実はダックテールポルシェもフェラーリも
その、由来は詳しくは知らないのですが
プリンスR380設計者スカイラインの
父桜井慎一郎さんから詳しく教えて
頂いたのですがポルシェに勝つため最高速
時の安定感を増すために凄くこだわり
したデザインらしいですやはり機能美って
見てほんと美しいですよね

ありがとうございます😊
ロータスヨーロッパも当時の開発者の
思いを感じると楽しいんですよね
私もオーナーになり強くかんじました
2024年1月6日 20:20
似たようなダックテールは沢山有りますがリヤ周りを横から見た時の形状はヨーロッパだけ特殊なんですよね~✌️私もそこが大好きです💕
コメントへの返答
2024年1月6日 20:30
こんばんは

全く同感でロータスヨーロッパの
ダックテールって、他にない
ロータスヨーロッパだけの特徴で
オーナーになり眺めているだけで
満足してしまう好きな部分なんで
すよね〜
2024年1月7日 15:53
ダックテールのみ......に一票!
コメントへの返答
2024年1月7日 21:05
こんばんは〜

やっぱダックテールのみが
いいですよね
ありがとうございます😊
2024年1月8日 9:33
ダックテール、結構効くみたいです。
サーキットの緩めの下りカーブなんてダックテールのないうちのナローはアクセル全開に出来ませんがあると全開に出来るんですよね。
ヨーロッパはもうなんかデザインに溶け込んだ形となってますね。
コメントへの返答
2024年1月8日 13:55
こんにちは〜

やっぱポルシェのダックテールは
効果があるのですね
73カレラRSはレースに勝つための
ダックテールだっのですよね

ロータスヨーロッパはほんと
デザインに溶け込んでいるん
ですよね
この部分が好きなんです

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation