• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

実に美しい2

一昨日の雪も大したことなくて
よかったです



川に今年もネコヤナギがほころび出して
春をかんじました




あのトヨタ2000GTの美しい内装の
感動が覚めずにいますが

あのトヨタ2000GTはウッドパネルも
素晴らしいのですがシートの美しさも
内装の美しさを醸し出していますね
ほんと惚れ惚れする美しさです

そこで負けじと(笑)



Myロータスヨーロッパのシートも
昨日しなやかさを保つためにザイモールの
ビニールを塗りこみました



半世紀前のシートが縫い目の糸のほつれもなく
実に良い状態を保つています
初代オーナー様の深い愛情を感じます



ドアの内張りもシート同様にお手入れしましたが
やはり内装を美しいく見せるにはシートや
内張りの美しいさも大切なんですね

やはり定期的なお手入れが長く美しく
保つ秘訣ですね





Posted at 2022/02/12 08:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月10日 イイね!

実に美しい

今日雪のため会社お休みしました
朝少し積もりましたが今は雨これから
雪になりそうですね、積もらないことを
願うばかりです



話題の映画ドライブ.マイ.カー
サーブ900は昔あまり好きなカタチでなく
むしろ不恰好と思っていましたが
こうして映画でメインで使われると
味があっていいな〜なんて思ってしまい
不思議ですね〜



ところで

先日ワンオーナーのトヨタ2000GTの



この内装を見たら美しさに
感動しましたレストアされたのでしょうか?
ウッドパネル、他全てが実に美しい



今日は外は雪で会社休んだので
ガレージにこもり

あのトヨタ2000GTの美しい内装にのように
美しさを求めて





Myロータスヨーロッパの内装のお手入れをしました
メーターのリング、スイッチ、コンソール、ウッドパネル
ひとつひとつ全てが新車からのパーツを磨きあげました
やはり定期的に丁寧にお手入れしてあげる
ことがウッドパネルのニス割れも防げて
美しさを保てると思っています


雪で走らせられなくても
内装眺めているだけで満足なんですね








Posted at 2022/02/10 17:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ
2022年02月08日 イイね!

原点

関東地方明後日雪が降るのかな?
降らないで欲しいな



ルノールーテシア 限定70台の特別車の
案内が送られてきました





ルーテシア パリジェンヌ
純ガソリン車も最終か?今乗っている
ルーテシアをこれに買い替えるか?
迷いましたが MTでない、、だめだこりゃ、残念🙍‍♂️




冬いちご小学6年生の時から連載された


サーキットの狼🐺



これがクルマ好きになった、ロータスヨーロッパを
本気で欲しいと思った原点なんだよね〜

月日が経つ毎に懐かしさがましてきます



Posted at 2022/02/08 20:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ
2022年02月06日 イイね!

約半世紀

しかし今週末は寒かったですね

この2月でMyロータスヨーロッパ
誕生から約半世紀です



ドアにリペット止めされたプレートには02/73の刻印が
誕生から半世紀(正確には49年)経過が確認できます



車検証には昭和48年2月28日保安基準適用年月日と
ありますので正式な誕生日は1973年2月28日なのかな?

しかし誕生から半世紀とは凄い歴史を刻んで
来たと思うと感慨深いものがありますね



F1で多くの勝利🏆を手にした偉大な設計者
コーリンチャップマン



コーリンチャップマンの
ロータスF1技術をフィードバックし
作られた素晴らしい車を誕生させてくれました




ロータスヨーロッパは半世紀経っても
その魅力は全く色褪せません



日本車には存在しないFRPボディーを
熟練したロータスカーズ職人が手作業で
作り出し約半世紀のロータスヨーロッパ




半世紀前の
コーリンチャップマンの、ロータスカーズの職人の
思いをMyロータスヨーロッパ同様に大切に
していきたいですね







Posted at 2022/02/06 16:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ
2022年02月03日 イイね!

節分の今朝

ここのところ関東では穏やかな快晴が続いておりますが
寒い❄️ですね
しかし今日は節分、明日は立春ですね
まだまだ寒さは続きますが確実春が近づいて
います!


ところで、節分の朝
Yahoo ニュースにこんな記事が

(スーパーカーなのか否か? 少年を熱狂させた「ロータス・ヨーロッパ」の正体とは)

ライトウェイト・2シータースポーツを極めたロータス・ヨーロッパ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c15c69a0e7f6d9e791033d22c6a54fc542945cd8

と題してロータスヨーロッパが取り上げられております
もう50年も前の車が令和の今でも雑誌に取り上げられたり
ミニカー、プラモデル、ラジコンまで新たに登場している
ことは紛れもなく人気があるからなんでしょうね

ロータスヨーロッパ スーパーカーなのか否か?
昭和時代後半スーパーカーブームの火付け役的存在
馬力だけでなく圧倒的低さ、レーシングカー的レイアウト
また今でも乗ると感動さえ感じるコックピットポジション
また走り出せば快感なコーナワーク



ロータスヨーロッパ 紛れもなく昭和のスーパーカーです!

ても何年経ってもこうしてメディアに取り上げて頂ける
また何年経っても異常な高騰もせず
目指せば購入射程圏内にいる
ロータスヨーロッパって 素敵です❤️

止まらね勢いのコロナ感染
是非春までには治る傾向が見え
楽しいドライブらイベント楽しみたいですね
Posted at 2022/02/03 07:19:42 | コメント(0) | トラックバック(1) | ロータスヨーロッパ | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
67 89 1011 12
131415 161718 19
202122 2324 2526
2728     

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation