• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

FRPボディーだからかな?

今朝はマイナス2度でしたが日中は
気温が上がりあたたかくなりましたね



Myロータスヨーロッパドアの窓枠のゴム、ステンレス枠の
状態はゴムは5年前のルノートゥインゴより良いくらいの
状態を保っておりステンレスの枠も半世紀前のままの
物とは思えない状態です



窓枠のボディーがわの縁もこのように50年前の塗装が
塗装ハゲやクラックも無く良い状態を保っているの
ですが



この写真の窓枠の前の部分のボディーの縁は
FRPの荒削りのままの状態にしっかりと塗装されて
います
これが新車のままの状態なので問題ないのですが
新車の状態を知らず中古買ってこれだと
下手な手抜き仕上げと思ってしまいそうですね(笑)

ちなみにミラーは半世紀前の新車装置の
セブリングマッハ1です


フェラーリやポルシェなどではこのような
状態はないかと思いますが、、
半世紀前のイギリスノーフーオークへセルの
LOTUS社での手作り感を感じる部分
ですね



ロータスヨーロッパはコーリンチャップマンが
少しでも安く乗って欲しいと作られたクルマ
コーリンチャップマンの愛を感じますね

今回のようなネガな部分なんて全く問題
無いですね、それにもコーリンチャップマンの
愛さえ感じてしまいます


Posted at 2023/02/28 21:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ
2023年02月26日 イイね!

快晴早朝メンテナンスドライブ

もうすぐ3月なのに今朝は凄く寒かった〜





京商のロータスヨーロッパスペシャルの
1/18です





先日発売になったオートアートの1/18
ロータスヨーロッパスペシャルのミニカー

京商も良く出来ていますが
個人的にはオートアートの
方が出来がいいですね

今朝は1/1ロータスヨーロッパの
メンテナンスドライブに行ってきました



快晴の早朝は気持ちいいね😊



アドバンHFDでロータスヨーロッパの
コーナーリングはたまらなく気持ちいいですね





峠のトンネルもLOTUSツインカムサウンド満喫しながら




早朝でほとんどクルマ走っていない直線では
キャブサウンドを高めながらの加速感を
味わいながら





誰もいないダム湖へ到着!
しかし寒かった、マイナスの世界でした
バイク乗りも🛵いなかったです




寒くても朝の日差しは心地良かった





ブレーキの効き具合、サウンド、コーナーリング
ギアの入り方を確かめて楽しみながらの
メンテナンスドライブでした
今回プラグをチャンピオンからNGKに
変えましたが若干NGKの方がいい感じかな?


もう花粉が飛び始めましたね
早朝は好きですが
クルマが、花粉だらけになるのは
嫌な季節ですね


Posted at 2023/02/26 09:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ
2023年02月23日 イイね!

F1譲りのレイアウト

今日は天皇誕生日でしたね


冬いちご55歳くらいまで白髪はあまり
なかったのですが、、



もうじき還暦、白髪が増えてきました
仕方ないですね
近々床屋さんに行ってこよう




さて本題です

最近のクルマはFFが主流なのですが
やはり走りの楽しさは昔からFRに人気が
ありました



富士スピードウェイなど愛車を労りながらのペースで
走ってもFFとちがうFRならではの挙動が楽しいのですが






LOTUSF1譲りのレイアウトのミッドシップマシン
ロータスヨーロッパ





クルマを労りながらの速度で富士スピードウェイを
走ってもやはりFRの前車よりパワーはやや落ちても
その走行感覚、特に富士スピードウェイの全コーナーに
おいて自分のドライビングテクニックが向上したかの
ような錯覚を覚えるほど素晴らしい操縦感覚を
味わえるです



一般の峠道においてもFRは気持ち良いのですが



レーシングカー的レイアウトの
ロータスヨーロッパではやはりFRでは
味わえない絶妙なコーナーワークが楽しめるんです

ロータスヨーロッパで峠道走ると
クルマの軽さからくる軽快感、レーシングカー的
操縦感覚ただ速さを象徴するEVなどでは味わえない
感覚が半世紀も前のクルマが色褪せないのは
凄いと思います




ミッドシップエンジン横置きもありますが
やはりエンジン縦置きに憧れます


Posted at 2023/02/23 21:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2023年02月21日 イイね!

アシェット 残念無念

今日は強風が吹き荒れ寒かったですね

昨年3月からアシェットより



ロータスヨーロッパの試験販売が行われましたが

ロータスヨーロッパ試験販売より前に
試験販売されたスバル360が全国販売され
そして昨年ロータスヨーロッパ試験販売より
後の8月試験販売されたランチストラトスが
昨日より全国販売されテレビCMに登場
しましたね〜

ということは

ロータスヨーロッパ、残念ながら全国販売は
ボツになった可能性が高いですね
一年楽しみに待っていたのに残念🙍‍♀️

アシェットさん
とっても残念です

どうして発売されなかったのかな?
色々なメーカーがミニカー、ラジコン
など出しているからかな〜?







アシェットさんが全国販売してくれないので
オートアートのミニカーで我慢ですね
ミニカーやはりこの大きさが一番かな
Posted at 2023/02/21 20:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月20日 イイね!

通勤で

今日も一日無事終わりました

毎日90キロの通勤も運転大好きなので
会社からガソリン代もらってドライブ
出来ていると考えると通勤もこれまた
楽しいかな、、でも〜早く週休3日なってもらいたい
ところです(笑)



今日通勤で





990Sロードスター発見!

アバルトと違ってロードスターの
ボディーライン、トランク回り濃い色だと
実に美しく見えますね

実はこの990Sにも試乗したのですが
今まで試乗したクルマの中で冬いちご的には
No1ですね 大きな声では言えませんが
アルピーヌA110より良いですね👍


他のロードスターも試乗しましたが
この990S軽やかさ、しなやかな足回り
実にいいです 



ミッションはアバルト124スパイダーでは
NCロードスターのが使われていますが

ND990Sロードスターのミッションは
アバルトのより、悔し良けど(🥲)いいんですね〜

足を固め過ぎずしかし
軽量に関しては徹底する
そから生まれる乗り味は
ほんと素晴らしい

NDロードスターは発売時より
昨年は販売数が多かったらしい
けどこれ納得できますね!


おまけ




夕陽が差しうまく撮れませんでしたが
コンビニにこんな可愛いミニカー?
50ccかな?が止まっていました
凄く可愛い😍かったです



Posted at 2023/02/20 18:14:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    123 4
56 789 1011
121314 15161718
19 20 2122 232425
2627 28    

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation