• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007のブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

燃料ポンプリレー交換その後

6月の終わりに通勤中エンジンが3回止まるというトラブルの後、予備のリレーを取り付けていましたが、7月11日にに新しい燃料ポンプリレーを取り付けしました。 実は、予備のリレーを取り付けたのちも数回エンジンが走行中に停止。もしくは信号待ちの時に止まったことがありました。新品のリレーを取り付けて1 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/21 07:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2017年06月29日 イイね!

通勤中3回エンジンが止まりました

二日前午後からの仕事のためにい、つものようにアルトワークスに乗って32キロ先の職場へ向かいました。15キロ程度すすみ、車の多い国道での信号待ち中の出来事。いきなり、DEFI ADVANCE ZD(メーター)から異常を知らせるピーーーという電子音が、そのすぐ後にエンジンが止まってしまいました。 そ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/29 09:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2017年04月23日 イイね!

インタークーラー前のパイプ製作

インタークーラー前のパイプ製作
この部品ですが、どうも以前からオイルのようなものが付着してなんでかなと思っていたのですが・・・今日3Dプリンターで造形したパーツを取り付け失敗した後で、きれいにしてよく観察してみたところ、亀裂や割れがあり、機能していないことが判明しました。3Dプリンターで造形した樹脂製のパーツは使えなかったわけで ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 21:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2017年01月11日 イイね!

空燃比不安定につき、燃料フィルター交換。

ここ最近ですが、アルトワークスに取り付けているグリッド空燃比計が定常加速中(負荷があまりかかっていないとき)、特にトルクを一番感じる3000回転から4500回転で走っているときに、16.0から17.0付近を頻繁に示すことがありました。 エンジンを載せ替えた直後から、Eマネージで燃調を触ってもいま ...
続きを読む
Posted at 2017/01/11 23:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2016年12月21日 イイね!

LEDブレーキランプ取り付けできず。

アルトワークスにヤフオクで購入したT20タイプの写真のLEDブレーキランプを装着しようと、車両についているブレーキランプを取り外したところ・・・。 下の写真のように、端子形状が違って取り付けることができませんでした。 車両についているものはS25という端子形状だったらしいです。よく調べてな ...
続きを読む
Posted at 2016/12/22 08:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2016年02月16日 イイね!

高負荷時の純正圧力センサーのハンチング

高負荷時の純正圧力センサーのハンチング
ブローオフバルブの2次空気吸い込みが、純正圧力計のハンチングの原因ではないかと疑っていました。このグラフは、ブローオフバルブ取替え前の高負荷時のブースとのハンチングの様子です。(N2仕様コンピューター導入後点火時期補正なし)このハンチングに合わせて、点火時期を補正すると、補正値がハンチングしてグラ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/16 20:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2015年12月02日 イイね!

バッテリー交換と後悔

バッテリー交換と後悔
アルトワークスに装着している電波時計の電圧計が11.5Vの表示をしています。そろそろバッテリーを購入して3年になりますので、トラブル帽子のため交換をすることにしました。 ジュンテンドーさんがバッテリー2割引のセールをしていたので、迷いましたが3年6万キロ保証のバッテリーを購入しました。ちな ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 13:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2015年08月25日 イイね!

アルトワークス フロントハブベアリング交換その後3

アルトワークス フロントハブベアリング交換その後3
先日のお休みに、アルトワークスのフロントハブの交換をしました。  結果は修理成功といえると思うのですが、今回は相当痛い出費でした。新品ハブ2個、ハブベアリングを2セット(2台分)、ベアリングシール2セット(2台分)ハブベアリングを圧入するために親父の入れ知恵で、ボール盤を買ったりそしてそれが思惑通 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/25 20:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2015年08月19日 イイね!

アルトワークス フロントハブベアリング交換その後2

アルトワークス フロントハブベアリング交換その後2
アルトワークスのフロントハブ異音の続編 フロントハブが到着しました。今回は覚悟を決めて新品部品を購入。  部品番号:43420-50810  定価   :11000円+税  お支払い:23760円 自分で修理するのでなければ、これに工賃がかかるため、相当な出費になるはずです。 ただ、自分で修 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/19 11:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2015年08月18日 イイね!

アルトワークスフロントハブベアリング交換その後

アルトワークスフロントハブベアリング交換その後
先週、アルトワークスのハブベアリングを交換しました。 しかし、異音の発生は一旦軽くなったものの、数日通勤にアルトワークスを使用したところ・・・ 減速して、ハンドルを切りながらカーブを曲がると、ガリガリ音。その後も通勤で使用しなければならないため、400㎞程度走行をしました。週末には直線を走ってい ...
続きを読む
Posted at 2015/08/18 10:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation