いろいろとお世話になった水色号をガレージに眠らせてもうすぐ一か月。
ボディの都合でECR33(水色)からECR33(白色)へ乗り継いだのですが・・・
新しいスカイラインの
方向性をどうしようかなと考えています。
あ、ノーマルでは乗りません。
すでにデフ・車高調・フルバケ・ハンドルと即ドリ状態にしちゃいましたのでw
この白号はブーコンが付いていて、すでにブーストアップしてあるんです。
パワー的には、水色号の社外部品を移植しながら前期タービンでのブーストアップで行く予定です。(いつかは社外タービンを夢見て・・・)
考えているのは
見た目なんです。
水色号(初代)はTHEドリ車という感じの見た目でした
この写真はまだ綺麗だったころで今は外装もボロボロです・・・
まったく同じにするのもなぁ~と思っているのです。
白色号(2代目)の現在はこの状態
すご~く普通です。(外装がボロイのは気にしてはいけない)
水色号のちょい派手&爆音(笑)に慣れてしまった私は・・・
物足りないw
ウイングレスも個人的には好きです。
エアロレスも好きです(前期バンパーは微妙ですがw)
なにが一番不満って
車高が高すぎるんですよ!
なんですか、フェンダーに指3本は余裕ではいるこの隙間!
どこでも走れてしまうではないですか!
コンビニに入りたくても、段差で諦めトイレを我慢していた水色号とはえらい違いの優等生ではないですか。
立体駐車場もコインパーキングも余裕ですよ。
まぁ、それは別にいいのですがw
私は前オーナーの面影は残したく無い派の人間でして・・・
なにからやろうかと考える日々なのです。
もちろん、学生という身分なのでローンレンジャーにはなりたくない。
学費とかはもう来ないので、その点は安心。
走り方面の部品は早めに移植したいですが、外装はどうせすぐにボロボロにしてしまうので、マイペースに行こうと思ってます。
ワンオフフルエアロとか・・・ちょっと優越感に浸れそうですよねぇ( ̄∀ ̄)
キリッとなる後期顔にしたいなぁ・・・
フラットトランクに他車種純正ウイング加工品とか・・・
前後深リムでツライチにするとか・・・
・・・ブログ書きながら妄想してたら、方向性できた気がするw
とりあえずホイールからかな?
なにか良さそうなホイール探さなきゃ♪
Posted at 2013/01/31 01:19:05 | |
トラックバック(0) |
スカイライン(白色号) | 日記