• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらきゅ~のブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

お試し的な感じで・・・

やっぱり、一度は深リム履いてみたいですよね。
それか深リムじゃなくても10Jのホイールを履いてみたい。

てなわけで気になっていたのはヤフ○クに出品されている5次元のホイール

・・・なんであんなに安いん?
パチモンじゃないよね・・・正規品にしては安すぎないか!?


という感じで

高いと手が出せないくせに、安すぎてもビビるというヘタレな私w

そして、新品を買ってもすぐにガリガリにする私なので・・・

過去にいくつホイールをダメにしたことやら・・・

マンホールでリム曲げてみたり
キャッツアイでホイール割ってみたり
ゼブラにヒットしてリム曲げてみたり
車どうしでぶつかってリムを曲げてみたり
壁に突っ込んでスポークだけ車体に残ってみたり
溝に落としてホイール割ってみたり
ハブボルト折れてホイール転がしてみたり

貰いもの&格安入手ホイールだったので良かったですが・・・
さすがに新品をいきなり傷物にしたら私は泣いてしまいます!(´;ω;`)

ということで、低予算なのでどんなボロボロでもOK
ホイールなんて塗っちゃえばOK
安ければガリガリでもOK

水道と3相200Vの電源とTIG溶接機と溶棒があればリムのガリ傷も治せるんだけどなぁ・・・

昔は、そういう環境があって無駄に溶接しまくっていた時代が私にもありましたよ。
今は・・・な~んにもないw

くそぅ!TIG溶接機が欲しいぜ!


まぁ、そんな訳でとりあえず10Jの使えるホイールが欲しいですねってことで・・・







・・・ピンポーン「お届け物でーす」



Posted at 2013/02/02 14:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月30日 イイね!

ホイールナットは消耗品

毎日、車の妄想が膨らんでいる私です。

一応、“自称”ドリフターなのでよくタイヤ交換をします。
時々、気分でホイールを変えたりもします。

そうなると、ホイールナットがすぐに痛んでくるんですよね・・・
しかも新しく買ったR33にはRAYSのアルミナットが付いてます。

私・・・アルミナット嫌いなんです!

アルミナットのアルマイトは確かに綺麗でかっこいいのですが・・・
荒い使い方すると、あっという間に使い物にならなくなるんですよね。

まるでスチールナットを使うようにアルミナットを締めてる人を結構見ますが・・・
すぐにナットがダメになっちゃうよ!
アルミナットはデリケートなんですよ。

なので私はスチールナットしか買いません!
走るのやめてドレスアップとかでいくならアルミナット使います。だってかっこいいもん(^ω^)

てなわけで、買ったのはこちら

スチールの貫通ナット

理由は安いから!
ヤフ○クの安いホイールナットなんですが、ちゃんと面で当たるんです。(運が良いだけ?)
消耗品で定期的に変えるのでこの商品をリピートして買っています(これで4回目)

でもヤフ○クは外れ詐欺商品多数なので、安いからって飛びつくと実は危険な商品っていうのいっぱいあるのでご注意を!
あのD1なんちゃらとかいうアルミナットは面で締まらないしアルマイトは一か月持たずに色が消失するので買っちゃだめですよ。(友人が買っていて見せてもらいましたが、本当に酷い商品でした)

そしてですね。
新しいホイールご紹介♪(昨年から持っていたが放置してましたw)

グラムライツ~♪(ブレちゃった・・・)

17インチで8Jと9Jのホイール。
ドリケツで~と思っていたのですが、思ったより綺麗・・・
とりあえず、手持ちで余ってたZ1☆を組んでおいてもらいました。

(先日の日記で組み換えしてもらっていたのがこのホイールなのです)



良いホイールなので、ドリケツにしてボロボロにするのはちょっともったいないなぁ・・・
やっぱり街乗り用にするかも!
Posted at 2013/01/30 00:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月24日 イイね!

雪道を攻めてくる!

2013年初挑戦のコーナー!

それは“スノートライアル”です!

1月27日の日曜日に走ってきます。
雪道ですよ!

経験?・・・そんなのあるわけないじゃないですか!
かなり昔、友人の車でスキーに行くのに雪道をノロノロ運転した程度です。

そのくせに
「スノートライアル出たいから車貸しておくれ!(゚∀゚)」
と友人に言う私w

そして「おっけぇぇ!ビビらず全開で走れよぉ!」と即答の友人

初走行なのに借りる方もバカ、初めてと知ってて貸す方もバカですね。
そんなおバカさん二人組で行ってきます。

超ワクワクしてます!
中学生の頃にゲームセンターのセガラリーで鍛えた腕がなるぜ!

車両はCJ4Aのミラージュ
 こんな車です↓ 


スポーツランド信州 ホームページ
http://www.sportslandshinsyu.com/


友人
「横転したらミラージュ買取りしてね♪」

お・・・おぅ・・・(((;゚Д゚)))

Posted at 2013/01/24 00:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月22日 イイね!

車好きへのきっかけ

好き勝手なブログらしく、私の昔話を・・・

それぞれ車に興味を持ったきっかけは違います。
周囲の人と話をしていると、好きの種類はたくさんあります。

僕は、そのなかで「車を走らせるのが好き」なタイプです。

飾っておくのは僕には合わず、動かしたくてウズウズする人間みたいです。
試しに複数所有をしてみてますが、ほかの車たちを動かしたくてしょうがないですw

もともと、小さなころから動くものが好きだったらしいんです(親の証言

そして僕の車に興味をもったきっかけは
警察密着24時!!
(たしかこんな名前だったと思います)

そして、ローリング族が映り・・・
このギャーギャーいってるのかっこいい!(・∀・)となり

一緒に見ていた祖父に向かって「これやってー」と言い出します。

「ええぞ」ということで・・・えぇ、普通にドリフトしてくれましたw
その時の僕はビビることもなく喜んでいたそうですw

しかもこの場所、免許を取ってから気付くのです。
あるエリアでは超有名なスポットw

そして、その初めてのドリフト体験から僕は車の運転を覚えるようになりました。

そんな当時の私の年齢は・・・




保育園の年長さんでしたw
Posted at 2013/01/22 22:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年01月21日 イイね!

活動開始?

はじめまして。

基本的に「出来ることは自分で!」を主として車で遊んでいます。

車の活動を通して、いろいろな経験ができたらなと思います。


好き勝手にやっていきますので「おっ、こいつ面白そうなことしてんじゃん!」とか思ってもらえれば良いなと思います。


現在の愛車は白のECR33。

こんな車です↓ 


納車したばかりですが、これから自分色にしていこうと思います♪

あとは他にもありますが、とりあえず自己紹介的な感じの一回目でした。

よろしくお願いします。
Posted at 2013/01/21 08:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@A.I.O.N.@しらたま 午後3時間走るよー。サーキット走行装備あれば同乗も出来るよ( ^ω^ )」
何シテル?   03/27 23:29
グリップ・ドリフト・ダートラなどなど車で遊ぶのが大好きな者です。 個人の活動日記な感じでやっていこうと思います♪ 現在の愛車が、ECR33で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NBOXカスタムにサンルーフ取付 その3 サンルーフ本体編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 07:18:28
絶対帰国したぁ~い!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 12:19:35
今までありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 11:02:52

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
購入経緯 ・4人乗れる車が欲しい ・高速で10L/km以上走って欲しい ・左HのMT乗っ ...
日産 180SX 日産 180SX
保管中 実は学生時代に購入して数年保管。 2013年10月に車検取得し乗り周し、201 ...
日産 スカイライン 水色号 (日産 スカイライン)
自分が変わるきっかけになった車。 完全無知な男がDIYを覚えた車ですが、ボディがお疲れに ...
日産 180SX 日産 180SX
ミサイル 初走行でフレームが割れてくれた強者(もちろん再溶接済) フレームよれよれのボ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation