• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@S4のブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

考えてる時が一番楽しい

考えてる時が一番楽しいここ最近の週末は、家で引き籠って子供らとオンラインゲームしてることが多いKENです(´・ω・`)ノ


思いっきり足手まとい状態ですが・・・( ̄▽ ̄;)


子供らはゲーム上手いなぁ・・・



さてさて、以前から言っているように、春先には足回りをリフレッシュを兼ねてリニューアルしようかと思ってます。

数少ない選択肢しかないジェイドですが、それでもいろいろ悩みますねぇ(^^;)

性能・価格・皆さんのレビューやお店の方の意見などなど・・・

基本ファミリーカーであり通勤車なので、乗り心地は第一優先だけど走りの性能も良くなればという部分もあり・・・

調べれば調べるほど悩んじゃいますよね(;^_^A


万能ってものはないので、最終的にはどこでバランスをとるかなんですが、買うまでいろいろ悩んでしまいます。


てか、なんだかんだで8割方気持ちは決まってるんですが、なんだかまだ悩んでるという状況w

ちなみに現状では、当初考えてたものとはだいぶ違うヤツにする気になりつつありますw


いつも思いますが、この悩んでる時間が弄りで一番楽しい時間なのかもと思います( *´艸`)


弄って走らせるときも楽しいんですが、いろいろと調べてる時間もまた楽しい時間ですね(*^^)b

Posted at 2022/02/05 19:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | じぇいどRS | 日記
2021年12月20日 イイね!

冬支度

冬支度今日は朝から車作業で寒かったKENです(´・ω・`)ノ


朝の冷え込みはキツいっすね~・・・

昨日のオートテストが終わって、年内の車遊びの予定は全て終了。

オートテストに参加するからということで夏タイヤのままでいましたが、それも終わったので冬支度です。


例年だと11月末から12月頭にはスタッドレスにしてますが、今年はいつになく遅い履き替えとなりました(^^;)






まぁ今年の11月末くらいだとまだまだ暖かかったんで、スタッドレスが必要になる事態にはならなくてよかったです(;^_^A


電動インパクト使うので、近所迷惑を気にして9時くらいから作業開始。

インパクト使うと住宅街だと響くんでね(;^ω^)


1本ずつ夏タイヤ外して・・・





って、一本目に外した右リアタイヤになんか刺さっとる~(゚Д゚;)

パンクかぁと思いつつ引っこ抜くと、あれ?意外に短い・・・

どうやら貫通はしてなかったみたいです(;´Д`)


念のため洗剤もかけて様子見ましたが、気泡が出てくる気配無し。

まだタイヤ山かなり残ってたのと、刺さったネジが短いものだったので、少し刺さった程度で済みました・・・

ヒヤっとしたぁ・・・(;´Д`)

その後は特に問題も無く4輪交換して冬仕様に。

外した夏タイヤはキレイに洗って、春まで冬眠モードへ。

なんだかんだで11時半くらいまで作業してました。





最近は冷え込み厳しい日も出てきましたからね~。

今年は雪降るようなことがあるかなぁ(^_^;)

まぁ、スタッドレスに交換したと言っても、毎日通勤で使ってる身としては活躍する機会がないほうがいいんですけどね。

Posted at 2021/12/20 15:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | じぇいどRS | 日記
2021年12月04日 イイね!

一ヶ月無料点検洗車

一ヶ月無料点検洗車今日は午後からキーパーラボさんへ。

先日やって頂いたボディコーティング『EXキーパー』の1ヶ月点検です(^^)/

点検時に無料で洗車してもらえるのに合わせて、車内清掃を追加で依頼してきました。



点検自体は特に問題無し。

車内もピカピカにしていただきました。

さすが、プロの洗車は素晴らしい(;^_^A

自分で普段やってる洗車が、いかに雑なのかを実感してしまいます(;´Д`)


やっぱりエアーで水滴飛ばせるのはいいですね。

細かいところとかに入ってる水滴もキレイに飛ばせるし・・・


そんなにしょっちゅうは行けませんが、たまにはお願いしに行こうかな~。



Posted at 2021/12/04 20:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | じぇいどRS | 日記
2021年11月21日 イイね!

微妙なパーツ破損(^^;)

微妙なパーツ破損(^^;)一昨日洗車してたら、微妙なパーツ破損発覚してたKENです(´・ω・`)ノ



一昨日の仕事上がりに洗車してたんですが、ボンネット開けた際に違和感。

ボンネットステーの棒が、やけにグラグラしてる・・・

その影響で、ステーのボンネット側の位置が安定せず、うまく穴にはまらない(;´Д`)


確認してみると、車体側のグロメットが割れてました(゚Д゚;)






これが破損してグラグラに。

まぁ、プラパーツなので経年劣化だとは思いますが・・・

ジェイドもそういう微妙なところが破損するお年頃ということですかね(^^;)




なので、Dラーへ部品単品で出るか相談に。





無事、部品単体で出るようですので早速発注。

値段は143円也。

取り寄せになるみたいなので、引き取りは後日・・・






LINE友達限定キャンペーンで、お土産に北海道産ジャガイモ800g頂いて帰ってきましたw

最近お野菜が高いので助かります( *´艸`)





さてさて、次の週末はICCのオートテスト。

今日の発表で無事にエントリー確定で、参加させて頂けることとなりました(^^)/

あとは天気が良ければいいんですけどね~。

Posted at 2021/11/21 15:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | じぇいどRS | 日記
2021年11月14日 イイね!

作業日和

作業日和今日は埼玉県民の日。

学生の頃は県民の日でお休みでしたが、社会人になってからは特に気にするイベントでも無くなって寂しいKENです(´・ω・`)ノ


今年の埼玉県民の日は150周年だとか。

ラジオなんかを聞いてると、150周年だとしきりに言ってましたね~。

今年は日曜に県民の日なので、子供らは残念そうですが・・・(;^_^A




今日は朝から天気もまずまずだったので、久しぶりにジェイドの作業です。

例年なら11月末くらいにはスタッドレスにして冬支度するんですが、今年は年末まで引っ張るつもり(;^ω^)

とゆーのも、今年はなんだかんだで既に3回ほどオートテストに参加し、今のところ後2回参加しようかと考えてます。


そこで、タイヤもそこそこ酷使してるので、前後ローテーションすることにしました(*^^)b








しまってあったスタッドレス一本と工具類引っ張り出して、入れ替えながら作業。

狭い車庫なので、フロアジャッキが使えないのが難点ですが、パンタジャッキにアダプタつけてインパクトで上げ下げ。

作業性はいいですが、少々煩いのが難点・・・ご近所の皆様スイマセン(;^_^A



そんな感じでラジオを聞きつつインパクトの音響かせながら、せっせと前後ローテーション。





左がフロント使用、右がリアに使用してたタイヤ。

やっぱりフロントに使ってた方が、ややショルダー部が減り気味。

重量級な車体、FFでターボとフロントタイヤ酷使しまくりな条件なので仕方ないんですが(^^;)

対照的に、リアに使用してたのはまだまだキレイ。

前後タイヤ入れ替えて、軽く試走してチェックして完了。


一応今月のICCにはエントリーしてるし、来月の桶川にもエントリー予定なので、またタイヤ酷使しちゃいそうだしね(;^ω^)

今月のICCの申し込みは今日までだったけど、この間の途中発表では60台ちょいくらいのエントリーだったので、恐らく抽選にはならないで参加できそうかなぁ。

来月の桶川はどーなるかわからんけど・・・w


まぁ、そんな感じで年末のお楽しみの準備完了です(^^)/

Posted at 2021/11/14 14:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | じぇいどRS | 日記

プロフィール

「@ある@ats-vgrace さん そーだったんですね🤣
洗車機使う時は、自分もココです。
洗車場広いし、設備も整ってて綺麗なのでいいですよね👍」
何シテル?   09/27 14:29
VAG型WRX S4乗りのKENと申しますm(_ _)m ジェイドRSからWRX S4に乗り換えましたw 前から乗りたかった4WDターボ車。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
昔からずっと乗りたかった4WDターボ。 特にVA型は出た当時に激烈に欲しくなった一台で ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
今までの車歴のなかで、初めてのオートマ、6人乗り。 ミニバンを所有するのは初めてです。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
NAのシルビアの7年乗りましたが、結婚したのでファミリーカー(笑)に乗り換えました。 と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二代目の愛車のS14シルビアQ'sです。 どちらかというとマイナーなNAのシルビアだけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation