
今日はオートテスト甲府昭和ですが・・・
家族からストップされて、今日は家族サービスなKENです(´・ω・`)ノ
天気はちょっと微妙でしたが、家族連れてドライブへ。
残念ですが、甲府昭和のは皆さんのレポートを楽しみにしてますw
そんなわけで、今日は甲府昭和とは別方向の北に向かって癒しを求めてドライブです。
決してニュータイヤの皮剥きドライブとか言わないで(笑)
久しぶりにお気に入りの温泉入って美味しいもの食べて帰ってくる予定だったんですが・・・
子供らにもなにか楽しいのはないかということで、万華鏡制作体験をしてみることにしました(^^)/
まずは、第一目標の温泉へ。
営業時間始まるのを狙って、
那須塩原のあかつきの湯へ(^^)/
ここに来るのも、なんだかんだで一年ぶりくらい。
ここの泉質がいいのでお気に入りなんです(*^^)b
すごく体が温まるんですよね、ココの温泉。
疲れた身体にしみわたるって感じです(*´ω`)
メッチャ気持ちいいし、激混みになってることも少ないのでいいんですよねw
のんびりとお湯につかって癒された後は・・・
やっぱこれです。
定番中の定番ですが、牛乳w
なんで温泉上がりの牛乳って、恐ろしく美味いんだろう・・・( *´艸`)
その後は今回初めてのお店で昼食。
昼食は
那須高原のクーシでパスタを頂きました(^^)/
ログハウス調のお店で非常にいい雰囲気のお店でした。
テラス席もあって、ペット連れでもOKみたい。
のんびりできる雰囲気のお店で、パスタもボリュームもあり美味でした(*´ω`)
お昼にはちょっと早めの時間に行ったんですが、結構お客さんで一杯でした。
こちらは初めて行きましたが、また那須に来たときはリピートしたいですねw
その後は子供達のお楽しみ、万華鏡制作体験に。
コミュニティガーデン那須倶楽部内にある小さな
万華鏡美術館ノンコレクションさんで
万華鏡制作体験。
ほぼ貸し切り状態で、長男と次男で一つずつ作らせて頂きました(^^)/
ほぼつきっきりで丁寧に教えてくださって、子供らも真剣に制作。
長男はオイルワンド、次男はマイカラーを作らせて頂きました(*^^)b
次男作。
長男作。
万華鏡の世界って、なんだかずっと見てられるのは自分だけ?(;^_^A
なんだか癒される空間ですw
万華鏡ってのぞき穴小さいから写真撮れないかと思ってたけど、スマホの小さいレンズだとキレイに撮れるんですね。
撮り方教えてもらって、なるほどと思っちゃいました(;^ω^)
子供らも自分で作って、完成したのをしばらくクルクル回して見てましたw
ちなみに制作しなくても、めっちゃ奇麗で高級感のある万華鏡がいくつも販売されてるので、プレゼントやお土産にも良さそうでした。
その後は、おやつにジェラート食べにアイス工房ももいへ・・・
と思ったら6/30から一時閉店になってました・・・orz
コロナの影響なんですかね・・・
でも、家族全員の口はジェラート食べたい状態になってた(笑)ので、こちらも以前行ったことのある
Rossiでジェラートを頂くことに( *´艸`)
紅イモのジェラート・・・美味でした(*´ω`)
あとはお土産を買って、道が混雑する前に撤収。
今日だけで300km程度のドライブになりましたw
いい感じにタイヤの慣らしになった。
癒しになったドライブでした(^^)/
日帰りドライブとしては、結構盛り沢山だった気が・・・w
夜は
チーズガーデンで買ってきたフロマージュブランで〆。
普通の御用邸チーズケーキも美味しいんですが、我が家ではフロマージュブランが一番人気です(*´ω`)

Posted at 2020/10/04 20:09:33 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・お出かけ | 日記