• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@S4のブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

足回りリフレッシュ計画完了

足回りリフレッシュ計画完了今日は車高調導入から1週間走ったので、最終仕上げのアライメントをしにYMS幸手上高野店さんへ。


これで完成だと思うとワクワクなKENです(´・ω・`)ノ



先週の日曜に車高調取り付けしてから一週間。

毎日の通勤+αで約200kmほど走ったんで、馴染ませは完了です(*^^)b


減衰調整を弄って遊んでましたが、上げたり下げたり迷走しましたw

結構フィーリングが変わるので面白かったですね(;^ω^)


結局減衰は固める方向にアゲアゲになってきて、最終的にはフロントがHARDから2弾戻し、リアが一番HARDで決まりました。


笑えるのがウチのカミさんw

カミさんからの顰蹙を警戒して、減衰やや下げ気味で妥協して乗せたら、柔らかくてダメだと逆にダメ出し(笑)

自分が一番気に入ったHARD仕様にしたら気に入って頂きましたw



とはいっても、このTEINのADVANCE Zって車高調はやや柔らかめの乗り心地のいいセッティングでしたね。

最もHARDでも、そんなにガチガチにならないです( ̄▽ ̄;)




まぁ、そんなわけで今日は午後2時の予約でアライメント調整へ。







駐車場に作ってた洗車場は少し作業が進んでました。

見た感じ手洗い洗車場っぽい・・・

これは期待できそうかも( *´艸`)






キャンバーボルトはアムテックス製をチョイス。

これを入れてどこまでキャンバーがつくかですが、一応目標値は2度くらいを目安にとオーダー。

トーについては前後0目標で。

車を預けて、カミさんと買い物等をして時間つぶし。






最終的な車高はこんな感じ。







キャンバーは前後同じくらいになりました。

キャンバーボルトでフロント限界までつけて約2度でした。

今回も作業して頂いたU様、ありがとうございましたm(_ _"m)






最終的にはこんな感じ。

ジェイドは調整できない部分が多いのですが、今回は車高チェック、キャンバーとトーとハンドルセンターを調整して頂いて完成です。



これで今回計画してた足回りのリフレッシュ計画は完了です。

街乗りでは乗り心地のいい感じでリフレッシュできたので、とりあえずはOKですね(*^^)v

あとはオートテストなんかで走ってみて、どんなフィーリングになってるかが楽しみです。
Posted at 2022/03/20 21:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | じぇいどRS | 日記

プロフィール

「@ある@ats-vgrace さん そーだったんですね🤣
洗車機使う時は、自分もココです。
洗車場広いし、設備も整ってて綺麗なのでいいですよね👍」
何シテル?   09/27 14:29
VAG型WRX S4乗りのKENと申しますm(_ _)m ジェイドRSからWRX S4に乗り換えましたw 前から乗りたかった4WDターボ車。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
昔からずっと乗りたかった4WDターボ。 特にVA型は出た当時に激烈に欲しくなった一台で ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
今までの車歴のなかで、初めてのオートマ、6人乗り。 ミニバンを所有するのは初めてです。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
NAのシルビアの7年乗りましたが、結婚したのでファミリーカー(笑)に乗り換えました。 と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二代目の愛車のS14シルビアQ'sです。 どちらかというとマイナーなNAのシルビアだけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation