• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@S4のブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

JAFオートテストinろまんちっく村2024

JAFオートテストinろまんちっく村2024先日のICCオートテストに続き、夏のオートテスト第二弾。

土曜日から4連休のKENです(´・ω・`)ノ


連休二日目の日曜日は、栃木県宇都宮市の道の駅『道の駅うつのみや ろまんちっく村』で開催されたJAFオートテストinろまんちっく村2024に参加してきました。

ろまんちっく村オートテストは4年ほど前に1度参加させて頂きました。

それ以降は、なかなか夏の予定で都合が合わず不参加。

久しぶりのろまんちっく村オートテスト参加です。




連休中ということもあって、行きの高速は少し渋滞気味。


いつもはゲートオープン前に到着するようにしてるんですが、ゲートオープンの10分後くらいに到着しました(;^_^A


自分もそそくさと準備開始。

今回は家族みんなで来たので、しっかり日除けできる環境で設営ですw








天気は晴れ。

気温は36℃予報。

東北に接近中の台風の影響で風は強め。

日陰であれば少し風が気持ちよく感じるくらいです。

まぁそれでも暑いものは暑いんですケドね・・・(;^_^A







受付を済ませ、今回の自分のゼッケンは47。

普通車ATクラスで参戦します。


今回は練習走行無しの本番2本のみ。

コースも当日は発表なので、コース図とにらめっこし頭に叩き込みますw




今回のコースはコチラ。


大きいジェイドで難関になりそうなのは、最初のスラローム奥のUターンと、ろまんちっく村オートテスト名物のまたぎゴム。








完熟歩行でしっかり確認。

これを車で跨がないといけないんですよね~(^^;)

タイヤの内側でちょっとでもひっかけたらアウトです。

微妙に右方向にオフセットしてるのがいやらしいw

自分の車でタイム出そうとしたら、このまたぎゴムをどれだけ全開で抜けられるかがポイントになりそう・・・


いつも以上に完熟歩行に時間をかけてコースをしっかり覚えます。

この時点で暑くてバテそうでしたが・・・( ̄▽ ̄;)










さて、本番一本目。

今日は2本のみなので、1本目は最近よく同乗してくれる小4の次男同乗。






いつもながら動画や写真撮ってくれた皆様に感謝m(_ _"m)


一本目はスラロームから車庫、定常円あたりまではいい感じに。

で、問題のまたぎゴム・・・

思いっきり飛び込んだら、侵入するラインがキツすぎてひっかけるどころか思いっきり左フロントで踏みつけ・・・(゚Д゚;)

踏んだ瞬間に振動でわかるくらい思いっきり踏みつけました・・・orz


生タイムはまずまずの38秒3。

これにペナルティ+5秒加算され、43秒3でクラス出走14台中暫定9位。


次男に慰められながらのお昼ご飯と相成りました( ̄▽ ̄;)

う~ん、アンケートにも書いたけど、子供ら見に来てるのにガッカリさせるような走りは・・・







2本目は気合を入れ直し、再度思いっきり行くことに。

置きにいったところで、タイム出そうにもないしね(;^ω^)

特にまたぎゴムの侵入ラインに注意。

2本目はオートテスト同乗ベテランの中3長男。

冷静なコース案内にビックリ、さすがベテランw





途中気合が入りすぎて、アンダー出して流れてる箇所もあるけどなんとかリカバリーして問題のまたぎゴム。

さっきよりもラインを奥にして、躊躇しそうになる気持ちを抑え込んで思いっきり突っ込みますw


2本目は無事にノーペナでクリア。

思わずゴールして喜んでしまいましたw




タイムは38秒8。

多少ミスがあったわりには、1本目からのタイムダウンは少なく抑えられたかな(^^;)

この時点でクラス暫定4位タイ。






同タイムで被った方がいて、1本目のタイムで自分は最終5位入賞となりました。

上位3台は明らかに早かったですが、その下の4位から7位までは0.1秒差以内の大接戦。

久しぶりの入賞嬉し~(^^)/









参加賞+入賞のご褒美(*^^)b

以前参加させて頂いた時にも思いましたが、非常に豪華じゃないですかw

このほかにもいろいろ景品をじゃんけん大会とか、特別賞的なヤツもあったりで最後まで楽しかった~。



夏の暑い一日でしたが、ほんとスタッフの皆様には感謝ですm(_ _"m)

また参加された皆様もお疲れ様でした。

次戦はまだ決まっていませんが、長柄は家族の予定があり不参加です。

また秋口くらいにどこかあれば参加したいですね。










とゆーわけで、一日屋外で汗でびっちょびちょの我が一家。

ろまんちっく村の日帰り温泉で汗を流してから帰宅しました。

露天風呂広くてのんびり入らせて頂きましたが、日焼けしっかりしててあちこちピリピリ・・・( ̄▽ ̄;)


風呂上がりは定番の牛乳で・・・




なんで風呂上がりの牛乳って、こんなに美味いんだろ・・・(;^ω^)

道の駅開催って、オートテスト終わった後も楽しめるからいいですよね~。



プロフィール

「@ある@ats-vgrace さん そーだったんですね🤣
洗車機使う時は、自分もココです。
洗車場広いし、設備も整ってて綺麗なのでいいですよね👍」
何シテル?   09/27 14:29
VAG型WRX S4乗りのKENと申しますm(_ _)m ジェイドRSからWRX S4に乗り換えましたw 前から乗りたかった4WDターボ車。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
45678910
11 12 131415 1617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
昔からずっと乗りたかった4WDターボ。 特にVA型は出た当時に激烈に欲しくなった一台で ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
今までの車歴のなかで、初めてのオートマ、6人乗り。 ミニバンを所有するのは初めてです。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
NAのシルビアの7年乗りましたが、結婚したのでファミリーカー(笑)に乗り換えました。 と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二代目の愛車のS14シルビアQ'sです。 どちらかというとマイナーなNAのシルビアだけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation