• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@S4のブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

車の運転って難しい・・・

車の運転って難しい・・・昨日のオートテストに参加した皆様、お疲れ様でした。


未だ昨日の余韻に浸っているKENです(´・ω・`)ノ


参加2回目でしたがホント楽しくて、すごくいいリフレッシュをさせてもらってるなぁと思います。



これを糧に、またお仕事頑張らなきゃ・・・







さてさて、昨日見学に来てくれていたithacaさんより写真を頂きました(^^)/

その中から気に入ったのを何枚か・・・





















その他、動画を撮影して頂いた方々にも感謝を。

流石に動画は編集がメンドイので、掲載はしませんが・・・(笑)

自分の反省点の見直しに活用させて頂いてます( ̄▽ ̄;)



ithacaさん写真ありがとうございましたm(_ _"m)





さて、今年の走り納めとなった今回のオートテスト秋の陣。

ホント勉強になることが多いです。

自分で撮った車載動画や、外からの動画・写真見て・・・

自分の車の制動距離や旋回性能、車両間隔等まだまだ自分の車をわかってないなと思うところもあるし、ステア操作にも荒っぽい部分があるし・・・

車の基本『走る、止まる、曲がる』の難しさを再認識するいい競技ですね。

オイラはまだまだ精進が必要です(;´∀`)

来年はどうなるかわかりませんが、また参加したいなぁと思ってますw




2019年11月17日 イイね!

茨城GRガレージ・オートテスト in ICC 秋の陣

茨城GRガレージ・オートテスト in ICC 秋の陣今日は『茨城GRガレージ・オートテスト in ICC 秋の陣』だったKENです(´・ω・`)ノ



先日の申し込みから大騒ぎ状態のオートテストでしたが、幸運にも申し込みが通過し出走できました(^^)/









今日も朝8時のゲートオープン。








準備を済ませ、ドラミ。




今回も天気が良く、絶好のオートテスト日和でした。



それと、なんと今回は豚汁のオマケ付き(*´ω`*)





他の人を観戦しながら、豚汁頂きましたw









今回のコースは、事前発表の時はゴール前にバックが一回あったのですが、本日発表の最終バージョンではスラロームのままゴールに変更されてました。


イメトレとちょっと変わったので、コースウォークで入念にチェック。



ゴール前のバックが無くなったので正直楽になったと思いましたが、このスラロームが意外に曲者でした( ̄▽ ̄;)



まずは練習走行。

とりあえず調子よくかっ飛ばしたら、意外にキツい低速コーナー多く、スピードちょっと乗せすぎると曲がり切れなくなる状態に・・・

スタート直後のバックセクションへの入り口。

バックセクションから360度回転セクションへの入り口。

後半のスラロームセクション。


速度をのせないと勝てない。

でも、のせすぎると曲がれない。

それでも速度を出していかないとタイムが出ない。

練習では36秒00。


我慢比べ状態なコースレイアウトで、かなり手強かったです(;^_^A



本番一本目は、練習走行の教訓を生かし、全体的にスムーズに流れるようなライン取りを意識して走行。

なんだか乗れてる感を感じながらゴール。

この一本目が本日ベストで33秒60で暫定1位!(≧▽≦)


オイラのジェイドでも、ATレギュラークラスで戦えると実感w

でも、2本目が残っているので、なんだか嫌な感じが・・・

ATレギュラークラスの猛者の皆様が黙ってるわけない・・・と思い、2本目も頑張るもスラロームでミスって34秒19でタイムダウン(;´Д`)


1本目のタイムで逃げ切れるかと期待しましたが、タイフーン1973さんの見事な走りに逆転負け( ̄▽ ̄;)

やっぱりそのまま逃がしてくれるほど甘くはありませんでした・・・orz


それでもなんとか2位GET(*^^)v

ウチのファミリーカーでも、頑張れば張り合うくらいはできましたw





銀メダルGET!



ちなみにデモラン同乗走行は今回は落選w


それでもデモラン見学は充実でした。




新型スープラのジムカーナ!(≧◇≦)

大迫力で大満足ですw


本日お世話になったスタッフの皆様、またいろいろお話させて頂いた参加者の皆様、みん友の皆様、ありがとうございました。

今回も、とても楽しい一日でした(^^)/

今回で2回目の参加ですが、どんどんオートテストにハマりつつありますw



また参加しようと思ってますので、その際は宜しくお願いしますm(_ _"m)

2019年11月15日 イイね!

近所でプチオフ

近所でプチオフ今日の仕事からの帰り道。


コンビニにて、ある@ats-vgraceさんに捕捉されましたw



短い時間でしたが、車を拝見したり車談義したりしてプチオフ。



先日もコンビニでお会いして、今日で2回目の遭遇w


お話しすると、ご近所さんってこともそうですが、いろいろ共通点が多かったりしてビックリでした( ̄▽ ̄;)


ハイドラやってると、こういう楽しみがあっていいです(*^^)v

仕事帰りの道も、こういうイベントがあると楽しくなりますね(*´ω`*)




ある@ats-vgraceさん、今日はありがとうございました。

またお会いしましょうね(^^)/
Posted at 2019/11/15 20:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼんやり日記 | 日記
2019年11月14日 イイね!

埼玉県民の日

埼玉県民の日今日は埼玉県民の日。


通常なら普通に出勤のKENです(´・ω・`)ノ




今日は有給休暇取得してお休みでした。

とゆーのも、長男次男は学校と幼稚園が休みなので、次男の七五三の写真撮影と食事を予約してました(^^)/



なので、今日はウチの一家4人とオイラの両親の合計6人でジェイドにフル乗車でお出かけw

都内まで記念写真の撮影とランチをしに行ってきました。




平日の都内なので朝の高速は混んでましたが、予定通り予約したホテルに到着。

なんとか次男の機嫌を取りつつ写真撮影( ̄▽ ̄;)


次男が途中で緊張して泣き出した時は焦った・・・


長男の時はすんなりだったので、意外に時間が掛かってしまいました(;´Д`)




その後、お昼ランチをみんなで楽しみ、腹がパンパン状態で帰宅w


写真は一ヶ月後くらいに届くので、それまでお楽しみにって事で・・・



早いもんで、次男も今年で5歳かぁ・・・


子供が大きくなるのは、早いもんですね(^^;)


Posted at 2019/11/14 17:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・お出かけ | 日記
2019年11月13日 イイね!

『茨城GRガレージ・オートテスト in ICC 秋の陣』にエントリー(^^)/

『茨城GRガレージ・オートテスト in ICC 秋の陣』にエントリー(^^)/以前、初めて参加させて頂いた、茨城中央サーキットで開催される『茨城GRガレージ・オートテスト in ICC 夏の陣』



秋の陣も参加したくて申し込んだんですが・・・


先日、エントリーが100台のところ、152台応募アリという大人気ぶり(^^;)

秋の陣ってこんなに大人気なんですね・・・(;´Д`)


約3人に1人が参加できないという状況になって、抽選通るかとヒヤヒヤしておりましたが・・・



今日、参加者のリストが公開され、幸運なことに今回も参加させて頂けることとなりました(^^)/



ただ、今回誘って一緒に申し込んだ弟とその友人は参加できず・・・

前回ご一緒した方やみん友さんで、申し込んだけど不受理だったという方もいらっしゃるので、ちょっと心境複雑ではありますが・・・

今回もお会いできればと思ってたんですが・・・(ノД`)・゜・。




ちなみに、今回はATレギュラークラスでの参戦となります。

今回も我が家のファミリーカー、HONDAジェイドで参加です。



前回はナビゲーターとして長男同乗で参加しましたが、今回長男は別のイベント参加の為、オイラ一人で行く予定です(;^_^A


当日ご一緒する皆様、宜しくお願いしますm(_ _"m)




プロフィール

「@ある@ats-vgrace さん そーだったんですね🤣
洗車機使う時は、自分もココです。
洗車場広いし、設備も整ってて綺麗なのでいいですよね👍」
何シテル?   09/27 14:29
VAG型WRX S4乗りのKENと申しますm(_ _)m ジェイドRSからWRX S4に乗り換えましたw 前から乗りたかった4WDターボ車。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
101112 13 14 1516
17 18 19 20212223
242526272829 30

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
昔からずっと乗りたかった4WDターボ。 特にVA型は出た当時に激烈に欲しくなった一台で ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
今までの車歴のなかで、初めてのオートマ、6人乗り。 ミニバンを所有するのは初めてです。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
NAのシルビアの7年乗りましたが、結婚したのでファミリーカー(笑)に乗り換えました。 と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二代目の愛車のS14シルビアQ'sです。 どちらかというとマイナーなNAのシルビアだけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation