
3/2~3/3で伊豆方面に家族旅行してきました(*´ω`)
今回は我が家の4人と自分の母親の5人での旅行です。
1日目は西伊豆方面、帰りは小田原周辺で宿泊地は天城高原でと結構走りました(;^_^A
伊豆方面は結構好きなので何度か行ってますが、なぜかいつも遠く感じてしまうのはなんでだろう・・・
箱根でもそこそこ時間かかりますが、伊東とか修善寺とかになると結構距離走ったなぁって感じるんですが・・・(;´Д`)
まぁ、さておき今回の旅行1日目は伊豆パノラマパークへ。
出発時天気は上々だったんですが、着く頃には曇りがちの空に。
富士山はちょっと隠れてしまいましたが、それでも見通しはまずまず。
ロープウェイで登るんですが、出発地の山麓側にはお土産屋やレストランも。
とりあえずロープウェイに乗って山頂側へ。
子供らは周りの景色見ながら喜んでましたが、高所恐怖症の自分は固まって嫌~な汗をかいてました・・・
いや・・・予想以上に高いって・・・(;´Д`)
おまけにこのロープウェイ、意外に速いんですよ・・・
結構怖い(´;ω;`)
約7分程度らしいですが、高いところがお好きな方は是非。
素晴らしい景色が拝めます。
苦手な方は、かなりスリリングな思いをすると思いますが・・・w
山頂側の碧テラスでは、素晴らしい見晴らし。
カフェでのんびりするも良し、展望台まで歩くも良し。
自分らはかつらぎ茶寮さんで軽めの昼食。
自分は脂汗いっぱいだったので、足湯でのんびりさせてもらいました(笑)
足湯からの眺めも最高で、のんびり景色を眺めながら温まれます(*´ω`)
山頂の河津桜はもう葉桜になってきてましたね~。
それでも花はキレイでした(*´ω`)
ちなみに帰りのロープウェイは下っていくだけに、自分はかなりキツかったです(;´・ω・)
そのあとはいちごプラザさんへ。
いちご大福、非常に美味でした( *´艸`)
びっくりサイズは残念ながら売り切れで、普通サイズをいただきました。
飲むいちご大福は面白半分で購入w
確かにいちご大福味、餅の感じとか若干の粉っぽさとかも再現されてて笑いました( ̄▽ ̄;)
食ってばかりですが、ワサビ味噌の焼き団子もおいしそうだったので購入。
ワサビ好きだと言ったら、少し多めにワサビ味噌ぬっていただきましたw
ワサビの辛みと香りがいい感じでした(*´ω`)
この後天城高原のホテルで一泊したのですが、山の上のほうはまだ雪が残ってましたね。
3月になってもまだまだ寒い。
夜は冷えましたが、星がきれいで夜景と星空を子供らと眺めて癒されてました。
二日目は雲間からの朝焼けでスタート。
今日は小田原に行く予定だったので、伊豆スカイラインを北上。
いい天気でドライブ日和。
二日目は小田原城を見学。
子供らはどうかなぁと思ってましたが、結構真剣にがっちり見てたました。
天守閣からの眺めは最高。
けど、1日目といい2日目といい高いところに上ってばかりですな( ̄▽ ̄;)
そのあとはミナカ小田原で昼食&お土産を購入し帰宅。
今回は二日とも富士山は雲がかかってしまってほとんど見えませんでしたが、それ以外は素晴らしい景色に癒された2日間でした。
2日間で約500kmの旅。
いいところなんですが、やっぱちょっと遠く感じる伊豆でした(;^_^A
Posted at 2024/03/04 17:19:26 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・お出かけ | 日記