• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@S4のブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

今日の日差しは暑い!

今日の日差しは暑い!今日の午前中は撮影係だったKENです(´・ω・`)ノ

先週コドラをしてた小4の次男の運動会でした。

基本的に通常に戻ったわけですが、運動会は一日とはならず午前半日のみでお昼で解散とのプログラムでした。

親としてはお弁当作らなくていいし、場所取りも無くなって楽なんですが、子供たちはどーなんでしょうね(;^_^A

演目も以前は一学年3つ~4つあったのが、今では2つのみ。


なんだかあっという間に終わってしまう感じの運動会で、ちょっと寂しい気もするんですが、今後はこういう感じになるんですかねぇ・・・


それでも、子供が頑張ってる姿を撮るために、あちこち移動しながら撮影。


今日は気温はそこそこで過ごしやすいほうでしたが、日差しが暑くて見事に焼けましたw


昼過ぎに帰ってきた次男も顔が真っ赤に焼けてましたね~( ̄▽ ̄;)

まだ5月とはいえ、やっぱり暑いですね。




そんなわけで、昼過ぎには終わってしまったので、夕方からジェイドの車検見積もりにDラーへ。

今年で丸9年になるウチのジェイドですが、走行距離も13万5千キロ突破。

そのわりには各部特に大きな問題も無く、いくつか指摘事項はありましたが、今年の車検も通過できそうです。

若干消耗品的な部分の劣化があったので、部品交換で少々お値段はアップしましたが・・・(;´∀`)


来月末に予約を入れて完了。

代車はFITの予定。


まだ致命的な故障がないので、まだしばらくはジェイドとお付き合いしていけそうです(;^ω^)

Posted at 2024/05/25 20:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼんやり日記 | 日記
2024年05月19日 イイね!

茨城GRgarageオートテストinICC 春の陣

茨城GRgarageオートテストinICC 春の陣自分の今年初のオートテストは茨城中央サーキットから。

今年は5月になってからのスタートになってしまったKENです(´・ω・`)ノ


今年は春先に近場のオートテストが無く、結局5月のICCが初戦となりました(^^;)




今回のICCオートテストは参加61台。

その為ゲートオープンが9時なので、いつもよりちょっとゆっくり目に出発。


家族みんなでオートテスト楽しんでることが多い我が家ですが、今回はいつもコドラしてくれる長男が多忙のため、コドラ2号の次男と二人で参加となりました(^^;)


天気は曇りからにわか雨があるかも~的な感じ。

気温は最高で25℃程度。

前日のようにピーカン照りで激アツにならず、薄日が差す程度でちょうどいい天気でした。

ただ雨が降らなきゃいいけど( ̄▽ ̄;)




今回のコースはこちら。






参加クラスはエキスパートクラス。

ATハンデー1秒もらえるとはいえ、かなりキツいクラスですが頑張ります(*´ω`)

周りはスポーツカーな方々ばかり。

いつもながら、ものすごいアウェー感が漂いますw



受付・準備してゼッケンを貼り貼り・・・今回はゼッケン56番。

その後はいつものようにドラミとコースウォークを。



自分的に今回のコースの難関は、車庫入れの後ろがあまり余裕ないことと、コース図以上にキツイ最終のスラローム。

特に最終スラロームは、13番と14番のパイロン位置がエグくミニバンには曲がり切れるかどうかというくらいのキツさ・・・

鬼畜過ぎる・・・(;´Д`)




とりあえず目標はパイロンタッチ無しでのノーペナが目標。

今日は練習走行1本と本番2本の3本走行。

今回は3本ともコドラ2号の次男を横に乗せてナビゲートしてもらいますw

昨年末くらいから身長が規定を超えた次男ですが、長男のを見てたせいか張り切ってコドラしてくれます(*´ω`)





小4のコドラ兼メカニック頑張ってますw




さて、練習走行。

先発の皆さんの走りを見てると、やはり最終スラロームはかなり苦しそう。

ほかにもミスコースの危険性もチラホラ。

かなり難しそうな感じです( ̄▽ ̄;)



実際に走ってみると、序盤の車庫の奥行きは結構際どい・・・

車体の長いジェイドだと、結構後ろ気にしないと入りきらないかパイロン吹っ飛ばしそうw

中盤はさほど苦しくはないけど、終盤のスラロームはホントにキッツい!(;゚Д゚)

侵入1本目の姿勢作りがポイントですね・・・

でないと最後の3本目の時の姿勢が大変なことになって、最悪曲がり切れない・・・

練習では44秒725。



昼食後の午後から本番1本目へ。

ちなみに今回からいろいろチャレンジしようと思ってたので、細かいところはドラポジから、スロコンの設定を今までと変えてみたり、トラコンOFFにしてみたり走り方変えてみたりと試行錯誤。

まぁ普通にやってたらミニバンに勝ち目なんか無いクラスなので・・・

なにか新しい事をつかめたらいいなぁと(^^;)


そんな本番1本目は、さっき練習のイメージで車庫入れをもう少しスムーズにを意識して。

やっぱり最終スラロームはかなり苦しかったですが、ノーミスで44秒892。


この時点で暫定3位・・・なんですが皆さんペナルティで沈んでるだけなので、2本目巻き返してくるよなぁ・・・(;´・ω・)

生タイム見てると自分より上ばかりなので、ノーペナでクリアされると抜かされまくりになりそうです(;^_^A






COPELT PLUSさん、いつもカッコいい写真ありがとうございます(^^)/




本番2本目。

若干雨がパラつくも、路面が濡れるほどじゃなく大勢に影響なし。

少しでもタイムアップを狙って、車庫入れと最終スラロームのラインを少し変えようかとアタック。

これが裏目に出て、車庫入れ前のシフト操作で痛恨のシフトミス。

バックへの切り替えでもたつき万事休す。

タイムは望めませんが、その後も全開全開!

2本目は47秒081。






最終的には予想通り他の方々巻き返され、あれよあれよと順位は下がり11台中9位でフィニッシュ。


それでもまぁ、スラロームきつかった割に3本ともパイロンタッチ無しで行けたので、自分的には上々でしたね。

今までと変えてみたりすることで、発見も色々あったし。

今後に生かせればいいなぁと・・・





ちなみに表彰式では、コドラやってた次男がお子様賞を頂きました(^^)/

今年は長男忙しそうなので、次男と参加することが多くなりそうだなぁ。






本人ご満悦w

とーちゃんも入賞してお土産もらえるように頑張るよ(;'∀')




ICCの皆様、GRgarageの皆様、そしてJAFの皆様、一日お疲れ様でした&ありがとうございました。

また次回もよろしくお願いしますm(_ _"m)

また参加された皆様もお疲れ様でした。

またどこぞでお会いしましたら遊んでやってくださいw




とゆーわけで、ちょっと遅くなりましたが今年のオートテスト始まりました。

基本関東圏しか参加しないので、いくつ参加できるかわかりませんが、今年もあちこち参加できればと思います(^^)/


2024年05月18日 イイね!

長男の誕生日と明日の準備

長男の誕生日と明日の準備今日は長男の誕生日。

中三になりいろいろ忙しくなってる長男ですが、大きくなるのは早いもんです( ̄▽ ̄;)

今日も塾らしいので、祝いの外食で昨日の夜は本人希望の焼き肉でしたw


食う量もすごくなったもんだ・・・(;^_^A



今日は誕生日のケーキ買ってきたので、塾終わったらみんなでケーキの予定ですw





さて、明日は今年初のオートテスト。

去年の11月末に君津に行ってからなので、約6ヵ月ぶり。

だいぶ遅くなりましたが、今年は茨城中央サーキットのオートテストで走り初めです(^^)/

いつも横乗りしてる長男は明日も予定ありなので、今回は最近横乗り始めた次男と二人で参加します。

なので、今日は朝から洗車して準備準備。

明日参加される皆様、宜しくお願いしますm(_ _"m)

Posted at 2024/05/18 16:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼんやり日記 | 日記
2024年05月05日 イイね!

連休最終日な子供の日

連休最終日な子供の日早いもので、自分の連休も今日が最終日。

この連休中は、基本的にのんびりだったよ~な忙しかったよ~なKENです(´・ω・`)ノ




二日目は県内の実家へ行き、みんなで焼き肉パーティw

食い過ぎて腹が大変なことになりました( ̄▽ ̄;)


三日目は家族でボーリングに行き、数年ぶりにやったら散々な結果にw

何気に初めてだった次男坊が非常に楽しそうだったのでいいんですが・・・(;^_^A

運動不足も相まって、今日は腰回りが痛いです(;´Д`)








そんなこんなで最終日の今日は、今月長男の誕生日があるのでプレゼントの物色に大宮へ。

いくつか悩んでましたが、本人の満足するものを決めることができました(^^)/



あとは地元の和菓子屋さんで、柏餅とお団子を買ってきて午後はのんびり。






この連休中は非常に天気が良く、鯉のぼりも連日気持ちよさそうに泳いでましたね~。

最近鯉のぼり上げてるお宅をあまり見かけないようになったと思うんですが、気のせい?

以前はこの時期に車で走ってるとあちこちで見かけたと思うんですが・・・



子供らは明日もお休みなので、鯉のぼり片付けるのは次の週末かな。

またしばらく押入れの中になってしまうので、今のうちに存分に泳いでもらいましょう(*´ω`)

Posted at 2024/05/05 15:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼんやり日記 | 日記
2024年05月02日 イイね!

GW後半スタート

GW後半スタート今日からゴールデンウィーク後半に突入したKENです(´・ω・`)ノ


今日から日曜までの4連休。

最初の今日は洗車からw

今朝から天気も良くなったので、朝のうちにしっかり洗ってキレイな状態で連休に使えます。


とはいえ、今日は子供たちは学校有り。

今日はカミさんと長男の中学校の体育祭を見に。

といっても午前半日で昼過ぎくらいには終わりなので、昔に比べてボリュームは少な目です。


今時は暑いシーズン避けてやるみたいですが、この連休前にやるのは結構早いなぁと思いつつ見学。

それでも日差しは結構暑かったですね~。


この連休中ですが、県内の自分の実家に遊びに行く以外は基本的にのんびり過ごす予定。

天気も良さそうなので、気が向いたら近場でちょっと遊びに行くかな~。
Posted at 2024/05/02 17:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼんやり日記 | 日記

プロフィール

「@ある@ats-vgrace さん そーだったんですね🤣
洗車機使う時は、自分もココです。
洗車場広いし、設備も整ってて綺麗なのでいいですよね👍」
何シテル?   09/27 14:29
VAG型WRX S4乗りのKENと申しますm(_ _)m ジェイドRSからWRX S4に乗り換えましたw 前から乗りたかった4WDターボ車。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
昔からずっと乗りたかった4WDターボ。 特にVA型は出た当時に激烈に欲しくなった一台で ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
今までの車歴のなかで、初めてのオートマ、6人乗り。 ミニバンを所有するのは初めてです。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
NAのシルビアの7年乗りましたが、結婚したのでファミリーカー(笑)に乗り換えました。 と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二代目の愛車のS14シルビアQ'sです。 どちらかというとマイナーなNAのシルビアだけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation