
日曜は茨城中央サーキットで、今年最後のオートテストだったKENです(´・ω・`)ノ
今年はココで最後になりますが、この最終戦でWRX S4での初オートテストになります。
天気は快晴、最高のオートテスト日和。
今回も次男と二人で参加。
クラスはいつものエキスパートクラス。
とはいえ、今回はこの車の動きを憶えることと慣れる事を第一目標に。
まずは全開にしてどんな動きするのか確認です(;^_^A
今回の仕様的には、ホイール替えただけのほぼ納車まんまの仕様。
灯火類だけLEDにしただけって感じで、タイヤもハイグリップですらない状態です。
今回のコースはコチラ。
大回り&8の字からの車庫入れ2連発。
後半はおなじみのスラロームといった感じ。
ICCでは珍しく、同じパイロンを何度か通るコースレイアウト。
車庫入れも2回。
ミスコースしないように気をつけなきゃ・・・
参加台数は68台。
同じクラスは9台出走。
デモ走行では、JAFのサービスカー激走。
迫力あって盛り上がりました(^^)/
午前中に練習一本目。
スタートダッシュから加速凄すぎて、自分の車ながらビビる(笑)
そしてタイヤが全然食わないw
終始流れっぱなしな感じで難しい~。
パイロンとの距離間とか見え方とかを確認しながら、とにかく全開にしてパワー感に慣れるように・・・と思ってたけど全車との加速の違いで目が付いていかない( ̄▽ ̄;)
練習のタイムは53秒627(ハンデ含まず)
何気にこれが今日一番のベストタイム(笑)
一本目から課題山積。
慣れないパワー、車の動きについていけてない自分、今までと違うシフトレバー操作でワタワタ、前進・後退切り替え時の反応の悪さ・・・などなど。
あと、なぜかゴール後の停止でエンスト。
AT車なのにエンスト??
特に警告表示無し・・・
エンジンかけ直せば普通にかかるし普通に動く・・・
車庫入れセクションではこの症状でなかったのに・・・なぜ???
写真はCOPELT PLUSさんより。
いつもカッコイイ写真ありがとうございます(^^)/
昼休憩後本番1本目。
練習走行同様にズルズル状態でしたが、練習走行よりは動きに慣れてきたかな。
それでもあちこちで狙ったラインには乗せられず、おまけに前進後退時のCVTの切り替えは反応が悪くなる一方。
そしてゴール後にエンスト(汗
以前どこかでCVTの油温が上がると動作不良でエンストってのを見たことがあるような気がするけど、それなのかなぁ・・・
オートテスト1本走行くらいでそんなに油温上がる??
本番1本目は53秒548(ATハンデ-1秒含む)
本番2本目もさらにフィーリング悪化。
おまけにタイヤはさらにズルズルでパワーを受け止めきれない感じ。
いろいろ荒れ狂っておりました(;^_^A
でも、パワー感には少し慣れてきたかな。
操れるところまではいかなかったケド・・・
んで、やっぱりゴールしたらエンスト・・・(汗
本番2本目はさらにタイムダウンし、53秒548。
エキスパートクラス9台中8位でフィニッシュ。
けど、最下位の方はペナルティで沈んでるだけなので、実質自分のタイムが最下位でした(;´Д`)
なんだかいろいろと課題山積なオートテストになってしまいました。
とりあえずノーペナで行けただけマシと考えましょうw
まぁ、問題の洗い出しという意味では収穫の多い一日でしたね(・ω・)
とゆーわけで、今回はブービー賞を頂きましたw
とりあえず息子に土産もらえたのは良かったかな・・・父ちゃん的には結果が結果なので複雑ですが・・・(笑)
今年最後のオートテスト、ICCとJAFの皆様、参加された皆様にホント感謝です。
また来年も参加させていただく予定ですので、よろしくお願いしますm(_ _"m)
とゆーより、WRX S4のポテンシャルを発揮した走りをしないと気が済まないので、リベンジしますよ~(^^)/
とゆーわけで、今年のオートテスト参戦はこれにて終了。
春まで大人しくしてます(笑)
以下、今回の走ったのを踏まえて手を入れたい部分を備忘録的に。
① タイヤ
やっぱり海外製のでもいいからハイグリップ系入れたい。
馬力のある車なので、やっぱりそこそこグリップ力は欲しい。
② マフラー
ちょっと音と見た目が寂しいので、テールピースだけのでもいいから替えたい。
今までの車もみんな交換してたので、久しぶりの純正マフラーは静かすぎて落ち着かないw
③ エンストとCVT問題
CVTの動作不良?なんかフィーリングも悪く音もしてたような感じだしオイル劣化?
元々年明けにCVT含むオイル関係全交換と冷却水交換する予定だけど、それで改善するか?
(記録を見る限り前オーナーは無交換っぽい)
要検証課題ですね~。
④ STiのフロントアンダースポイラー
車購入時からつけたいパーツ(笑)
単に好みとフロントがちょっと寂しい感じがするので・・・
結局車に色々手を付けたくなってしまうんですよね(;^_^A