• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

クルマの話を書かねばと

クルマの話を書かねばと








最近旅行記のあと、クルマそのものの話を書いていない。
その遠因は何だろうと考えてみる。
ガソリン価格の高騰もある。
しかしクルマなんて気分で乗ろうというモットーであったのに
気が付けばどっぷりここ、みんからの空気に浸かっている。
この空間が面白ければ、おっちょこちょいな日記も書く。
そうでなかったら。微妙な空気が伝染していないか。

昨年の大震災の影響が大きい。それは1年間くらいで何とかなる
レベルでない。だから「その後」をどう過ごし、どう生きていくかだけである。
最近は消費の気分というようなものまで、ありとあらゆるいろんな本が書かれている。
本を読むと賢くなるが人間が重くなる。
だから人間だけが鬱になる。
今の時代の機械やクルマなんて、半分くらいうつの人が設計して
作っていないか。
私がからっきし単純な、昔の機械に乗っているのはそういう訳だ。

最近ここで書いていると、限界みたいなことばかり
書いてしまう。
しかしそんなことは殆ど関係ない。人間なんて一瞬で価値観が
がらりと変わるものである。
偉大なもの、自分の過去の体験にない超越したものに出あったら
一瞬で宗旨替えをするものである。
以前の日本はそれがスーパーカーであったり、外国から来た
ミュージシャンであった。

今はリアルな体験で、感動することが少ない時代だ。
面白いもの、興味深いこと、会って驚くようなひと、
そういったものは小さな体験をこつこつ積み上げていく。
そうして自分自身のポテンシャルを上げていき、人の出来ないことをする。
なのにどうも、いきなりスーパーカーを買えば、自分がすごい人に
なったような錯覚に捕らわれていないか。
すごいのはクルマでなく中身の乗っている人間であって欲しい。
日本人がどんどん薄味になっているような気がしてならない。

そう言う訳で今年は攻撃攻勢の年度にしようと思う。
縮こまっていては何も出来ない。
明日からの4月、7日は六甲アズーリにエントリーしよう。
8日は高雄と丹波ワインにいって、15日は友人の開催する
米子のユーロカーイベントに正式にエントリーする。
前夜から入ることも検討する。
22日は新聞社時代のパーティーに出席しよう。
人と会い、話をして、情報を集め、自分に何が出来るか検討する。
そうして年輪を積み重ねていくことが、大人の使命ではないか。

            ◇

主観寄りでない、情報中心のメーリングリスト、【旧車ML共和国】は
こちらのページから加入できます。
〜1970年代80年代くらいまでの外車ファンのための、自由共和国です。
情報だけのメーリングリストですが、80名強が読んでおります。

入退会の資格は、旧い外車が好きであること。
あとは自由です。共和国と名乗ったのは、国籍を限定しなくいろんなクルマの
話題が欲しかったこと。日本車もオッケーです。

それでは皆様、良い週末を。

ブログ一覧 | オンザカー | クルマ
Posted at 2012/03/31 11:35:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

2025 夏 
*yuki*さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation