• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2024年03月05日 イイね!

長期おやすみ中

長期おやすみ中
しばらくこちらの方も書いていなかった。 今年に入り3月になったが非常に憂鬱な1年になりそう。 あまり楽しい話題もない。 自動車の趣味は乗ることもないし、今更イベント目標もない。 去年久しぶりに行ったフィアットフェスタも悪くはなかったが 結構疲れたこともある。 実際にこういう半世紀以上前の大昔の自動 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/05 03:50:44 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2024年01月17日 イイね!

日本の音楽産業と自動車産業は文化の域になり得たのであろうか

日本の音楽産業と自動車産業は文化の域になり得たのであろうか
正月ムードも一段落 きょうは神戸の震災から29年が経った朝である。 今年は神戸をテーマになにか活動をしようと決めて 友人と賛同者でグループを昨年の写真展のあとに作った。 その中で1980年代の神戸のことを取扱うことにするのが柱である。 先日のこと、元町を歩いていると85年のカーグラフィックが ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 09:49:23 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2024年01月03日 イイね!

正月雑感

正月雑感
今年も新しい年がスタートしたが元日の能登半島大地震、 2日は救援物資を積んだ海保の航空機と日本航空の国内便機が羽田空港で衝突し、炎上すると言う痛ましい年明けになった。 背景とか政治の話題には触れないが、とても国内は不安定な状況が起きている。 私事ではあるが、今年の誕生日で自分はついに高齢者のゾ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/03 05:46:41 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2023年12月21日 イイね!

ダイハツとビッグモーターの2023年

ダイハツとビッグモーターの2023年
政治も経済もボロボロ 年末になって安倍派の幹部が総退陣 最大派閥と言っても昨年総大将が刈られて、名無しの派閥になり あーあ、こんな人たちと言う言葉をそっくり返してやりたい。 そして自動車の世界は12月の後半になって軽シュア1位のダイハツが 全車両出荷停止と日本の自動車産業の歴史に一度もなかった異 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/22 01:00:22 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2023年12月02日 イイね!

今年を振り返って

今年を振り返って
何ともはや師走である。 今年はクルマ以外のことは大きくやれたことがあるのだが、自動車にほとんど乗らなくなってしまった。 みんカラ事実上の引退みたいな感じで、これからは自動車のことを書く回数は減る。 ここは唯一のブログとして過去の投稿なども読めるから、置いておこうと思う。 しかしここの会社が撤退して ...
続きを読む
Posted at 2023/12/02 05:13:57 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2023年08月07日 イイね!

近代建築写真展のお知らせ

近代建築写真展のお知らせ
いつも自動車の記事を読んでいただきありがとうございます。 今回は自動車ではなく、初の個人で写した写真展のご案内です。 1987年8月のある日、私が撮影した中之島から淀屋橋〜道修町〜北浜の近代建築の写真展を開催いたします。 大半の建物が建て替わったり消え、大変懐かしい「昭和の大阪中心部」の ...
続きを読む
Posted at 2023/08/07 07:02:13 | トラックバック(0) | ニュース
2023年08月03日 イイね!

自動車の業界という魔窟

自動車の業界という魔窟
世間は普段、自動車の業界の構造なんて全く興味を失っていた。 ところが中古車大手の裏側を覗いてみると、信じ難いことがたくさん転がっていた。 ええっ、俺たちはあんなものを信じて乗っていたのか。そんなものだろう。 自動車の世界は30年以上前にピークアウトして、今要るのは産業用と 乗り合いのバスと ...
続きを読む
Posted at 2023/08/03 03:50:50 | トラックバック(0) | 論考 | クルマ
2023年07月08日 イイね!

原付無双

原付無双
カブに乗り出して二月くらいになります。 今回思い切って整備に出してフロントタイヤとチェーン交換をしました。 飛ばしてると下回りのガチャガチャ音が大きくて、恐々で乗っていました。 うんとまともになってきた感じです。 カブは自動車の渋滞が苦手で、余程でないと停止中の自動車の左を抜けて前に出ることはしま ...
続きを読む
Posted at 2023/07/08 05:13:38 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2023年06月19日 イイね!

日本に今モータージャーナリズムはあるか

日本に今モータージャーナリズムはあるか
自分のとっている廉価な新聞が7月で休刊になる。 この後は4000円以上する一般のセット紙は取らないと思う。 自動車の雑誌はネットの進展でほんとうに買わなくなった。 しかし理由はつまらなくなったことの方が大きいと思う。 過去に10数年に渡り、日本の自動車雑誌ジャーナリズムの変転や推移 そして衰退 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/19 08:59:12 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2023年06月13日 イイね!

続き、アナザーサイドで見るこの30年間(ポリコレ考)

続き、アナザーサイドで見るこの30年間(ポリコレ考)
ポリコレという概念世界がある。 ポリティカル(政治的) コレクトネス(正しさ)の 外来発想なんだけれど、 日本語のいい訳(やく)がない。 しかしこの30年間で日本が大きく変わったのは、 物質で無い精神分野と社会空気で、それに30年 振り回されて来て、 今の日本になったように思える。 きのう ...
続きを読む
Posted at 2023/06/13 15:47:50 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation