• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuyo@ラリー道のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

はちななあぅる

はちななあぅるいよいよ、ダートへの準備を開始しました。
さしあたり、ラリータイヤ6本買いました。財布の風通しが非常に良い今日この頃です。

初めてラリータイヤを組んでみましたが、タイヤチューブを入れるのに苦労しました。
6本組んだらもう汗だらんだらんのへろへろでした。

こうやって、一歩ずつ大人の階段を登って行くわけですね。
Posted at 2011/05/21 23:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2011年04月24日 イイね!

JAFスポーツに載りました!

JAFスポーツに載りました!おおっ!

JAFスポーツ5月号に載りました!

新城Jrラリー5位完走です。

間違っても、優勝したクルーではありません(笑)
同じ名字なので間違えないでね。

次戦は6月のANDテクニカルラリーですが、事情があって出場を見合わせる事になりました。
次の日記に続く。
Posted at 2011/04/24 22:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年03月05日 イイね!

新城ジュニアラリー2011。

新城ジュニアラリー2011。明日はラリーセミナー、明後日は新城ジュニアラリー2011です。

セミナーは総勢50名の参加!大盛況ですね。

ラリーは10台エントリー。昨年と同様?くらい。
クラス分けがないので、玉石混交状態です(^^;
そんななか、比較的排気量高め・馬力多めな方なので、腕さえあれば・・・
カーナンバー1の写真を撮るのが今から楽しみです〜

最近気温が低めですが、当日はとりあえず晴れてくれれば良し。
路面温度が低そうだったら、とりあえず空気圧を低めに設定すれば良いかな?

ぶつけないように
こわさないように
おどらないように
おっこちないように
まわらないように
怪我しないように
楽しく頑張ってきます!

Posted at 2011/03/05 01:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年02月20日 イイね!

かる〜い。

かる〜い。昨日、RS.TAKEDAで壊れたパワステの修理を行いました。

まるで僕が直したみたいですが、無論そんな訳ありません。
(アンダーガードとバンパーを外しただけです 笑)

ミヤ〜ノ、ちゃんと直ったからね!これで出れますよ(嬉泣)

なんで壊れたのか、理由は聞かないでください(笑)

実はワタシのミラージュは、後期型ではなく前期型だったようです。
大きく分けるとCJ4Aは3つの型に分類できるようですよ。

1。前期型の初期(1年でマイナーチェンジ?)
 パワステのリザーバタンクからフルードが吹き出すトラブルあり。
 パワステがオーバーヒートするってことですかね。
 よく吹き出すので、リザーバタンクに軍手などをはめておく人が多いようです。

2。前期型2(←ワタシのはこれ)
 パワステの対策が施される。
 オイルクーラーがつきました。
 ラジエータの前に伸びている配管でも冷やして、左側のクーラーでも冷やします。これでトラブルは減ったのかな?減ったのでしょうね。きっと。

3。後期型
 マイナーチェンジ。何が変わったのかは不明ですが(おい)、後期型の部品がワタシのミラージュさんに使えるかどうかは確認しなければいけません。

昔ミラージュでパワステから異音が出たのを知りながら、ラスト一本攻めたらパワステポンプが焼き付いて、ハンドルロックしてそのまま廃車になった人がいるというエピソードを聞いてぞっとしました。
異音が出たら無理しないでやめましょうね。

ところで、
フェンダーやクリアランス(コーナー)ランプは、CJ1Aのものも流用可能とのことでした(よっしゃ)。
割れたコーナーランプ(笑)はRS.TAKEDAで交換しました。
あとは左のフェンダーがべこべこで酷いのでこれも入手&交換しなきゃ。
(右のフェンダーはあるんですけどねぇ。)
Posted at 2011/02/20 10:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年12月09日 イイね!

YouTube 埋め込みテスト。

私も必要にかられて(?)ようやくYouTubeへ画像をUPするようになりました。

ブログへの埋め込みテスト。

11月のDCMのレディースクラスの様子です。
こちらは、カルガモ隊の様子。
ビギナー中のビギナーなので、先生が先導してカルガモします。
一周ごとにピットレーンまできて、順序を入れ替えます。


こちらは、一人でコースインしてみよう!の図。


楽しそうですね♪

そして、ジムカーナ紹介の図。


ラリーもこんな風に紹介できたらいいのですが(^^;
Posted at 2010/12/09 23:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「2014年あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/01 01:50
まだ懲りずにラリー続けています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ にぼし号 (三菱 ミラージュアスティ)
現在、この車で中部・近畿ラリー地方選手権に出場中。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
名古屋に転勤後、生活の足として初めて買ったクルマです。当時すでに2世代後のモデル(現行? ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
でろでろでろ・・・と心地よいボクサーサウンドを奏でていたNB。林道で練習中にロールオーバ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ラリージャパンでレッキ車として活躍した車です。 最寄のラリー屋さんから格安で譲っていただ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation