• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuyo@ラリー道のブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

新城ラリー。

更新するの何年ぶりだぉぃ。

新城ラリーを見てきました。
やまびこSSのギャラリーステージは荒れ荒れでした。
午前のステージでは、ギャラリーポイントで22号車がストップ。
応援している村瀬選手23号車がすぐ後に来ましたが、難を逃れたようでした。(ギャラリーポイントに入れなかったので詳細わからず)
でもそのすぐ後くらいに、17号車が道を塞いだとかでSSがキャンセル。

午後はブレーキングポイントあたりの最前列に陣取り、時を待っていました。このポイントは、スタートからほぼ全開で駆け上ってきて最初のコーナーになるので、ブレーキングと曲がりが最大の見せ場となっているところです。しかも、木立が日差しを遮って、前日の雨が乾ききってないという「いやらしさ」も。(はっきりいって、怖いです・・・)

0カーの大井号フィエスタが行った後に、なっかなか車が来なくて首を長くして待っていたところ、遅れているとの連絡が。
その後1号車から順に、迫力満点でコーナーをクリアしていきます。

しばらくして、54号車がアンダーを出しながらスライド、コーナー脱出付近でコースオフ!木にぶつかってひっかかりました。
(コーナー手前までかなり踏んでいたので、突っ込みすぎた感じ)
幸い、すぐにドライバーとコドライバーが這い出てきたのでホッとしたのもつかの間、次の後続の車が危険を察知したのかフルブレーキング。リアがブレイクして右の土手にひっかけ、ギャラリーの目の前で派手に一回転を喫します・・・。
タイヤからの着地が非常に上手(?)で転落もせずクルーも無事でしたが、フロントガラスはひびが入り、ナビシート側のウィンドウは全壊。ガラスの破片がコースに散らばりました・・・。

それを見た54号車のドライバーがあぁ~という顔をしているのを見て、ものすごく気の毒で見てられなかったです・・・orz
(54号車知っている人たちだったので余計に)
まぁでも、仕方のないことです。避けられないのもドライバーの責任だしね。お互い攻めているのだからね。
とにかく無事であったことが何より、車を直したらまたチャレンジしていって欲しいと願ってます。
Posted at 2007/11/11 00:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「2014年あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/01 01:50
まだ懲りずにラリー続けています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ にぼし号 (三菱 ミラージュアスティ)
現在、この車で中部・近畿ラリー地方選手権に出場中。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
名古屋に転勤後、生活の足として初めて買ったクルマです。当時すでに2世代後のモデル(現行? ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
でろでろでろ・・・と心地よいボクサーサウンドを奏でていたNB。林道で練習中にロールオーバ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ラリージャパンでレッキ車として活躍した車です。 最寄のラリー屋さんから格安で譲っていただ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation