• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuyo@ラリー道のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

峠アタック観戦。

峠アタック観戦。峠アタックなるものを一度は見たいと思い、some3が出ることもあり、yutaさんのお誘いもありで、yutaさんちにお泊まりさせてもらいつつ観戦させてもらいことに。
yutaさん、今回めっちゃお世話になりました。また夏に家族で行きますよ!

結果はsome3yutaさんがすでにアップされているのでここでは割愛。
写真はエキスパート部門で優勝のyuta号。Aコース最初のヘアピン。
何度も同乗走行させてもらい、おいしい体験させてもらいました♪
ありがとうございました!!
早く2人のように走れるようになりたいです。

Sタイヤはすごいけど、some3の台湾タイヤも侮るなかれ。俺も台湾タイヤでラリーに挑もうかな!(高価なSタイヤ禁止のラリーもあるし)
コストパフォーマンスでタイヤは選ばないと♪
2人で台湾タイヤのヘビーユーザーになったりして。

祝勝会でうま〜い焼き肉をたんまり食べた後、yutaさんちでぐでっと寝たい気持ちと、日々の生活や仕事との狭間で小一時間葛藤した後(笑)、頑張って帰る事を決意。
暖かい見送りの中、後ろ髪引かれながら出発しました。

途中左フロントがえらくばたついて3〜4回止まってはチェック。
上田菅平ICの入り口、4回目で(ようやく…)ホイールナットがゆるゆるなことに気がついて、十字レンチできゅきゅっと。事なきを得ました・・・。
持ってきていて良かった〜十字レンチ。

名古屋には午前様〜1:30頃到着。遠いけど、頑張れば帰れない距離じゃないね。練習会とかあったら出てみようかな…と思えるくらいでした。
Posted at 2010/06/06 23:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2010年05月08日 イイね!

最年少コドラ。

最年少コドラ。最年少のコドラが誕生!!














なわけありません(笑)

ナビシート(フルバケット)にチャイルドシートを挟んで乗せてみました。
ボタンのいっぱいついたラリコンに興味津々。

アイドリング時の大きなエンジン音に大ウケ。
いや、そこウケる所か?と思える「ツボ」によくハマるうちの娘です。
Posted at 2010/05/09 00:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年05月01日 イイね!

新しいおもちゃ。

新しいおもちゃ。堂島ロールです。
GW入り直前まで汗汁たらしながら働いていたら上司が気を利かせてわざわざ堂島ロール買ってきました。んまいですよこのロール。
上の黒いのは知るしとぞ知るHappy Hacker Keyboard(JP)の墨ヴァージョンです。


で、
きましたきました。
新しいおもちゃが・・・

やはりテンロクDOHC、MiVECなエンジンは回り方が半端ないです。
2速のトルクがまたすんげぇ。3速4速でもまだ引っ張る感じするし。
1.3リッターのEP82に比べたら空飛ぶ円盤ですなこりゃ。

この後一度サイドバーをつけるために溶接に出すことになりますがとりあえずGW中一度は練習に行きたいところです。
ホームコースをどこにしようかな・・・?
Posted at 2010/05/02 02:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2010年04月27日 イイね!

スタ、ありがとう。

スタ、ありがとう。次の「おもちゃ」の整備が終わり、車検通過の連絡をうけ、保険の切り替え。

これでスターレットで走ることは終了。
あまり乗ってやれなかった(1万キロも乗ってない)けど、ここ最近はダート、スノー、ターマックとそこそこ満喫させてやれたかな。

シートぼろぼろ、ワイパーさびさび、ボデーもけもけ、洗車さぼって藻?が生えたりするし。それでもコンパクトで割とフケのいい元気な車だったと思います。


で、


仕事が終わらん・・・GWなくなったらどうしよう
「おもちゃ」が俺を呼んでいるのに。
Posted at 2010/04/27 01:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年04月23日 イイね!

SIM-Drive。

Car Stylingが休刊になります。
日英対訳の文章構成で、カーデザインへのディープな記事が多くてとても楽しみにしていたのに、残念なことで。

その最後の号(5月号、No.196)にEVの特集が組まれていて、思ったこと。

SIM-Driveのインホイールモーター×4輪(既存化石燃料車)の
ラリーカーを作ったら面白いかもと、思った。
(先行開発車だけでなく、そういうプログラムというか搭載方法もあるとか)
#すでに、現行スイフトへの搭載例あり。

Powered by SIM-Drive こんなロゴつけて、なんかかっこいい・・・

そもそもラリーにはそういうのが向いていると思うし、
SIM-Driveベースの車両が出たら注目度No.1は間違いなし。
胸張って社会貢献、社会実験してます~って言えるし。

車の知識もドラテクも経済的にもしょぼいただのリーマンが入り込めるとは、
到底思えないんだけど、そういう世界があって、そんな機会を与えられたら迷わず「YES!」って。


8輪駆動のラリーカー。8輪ドリフト!!(笑)
こんなのがグラベル走っている姿をみたら、ぶっとびますよ絶対。
Posted at 2010/04/23 12:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「2014年あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/01 01:50
まだ懲りずにラリー続けています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ にぼし号 (三菱 ミラージュアスティ)
現在、この車で中部・近畿ラリー地方選手権に出場中。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
名古屋に転勤後、生活の足として初めて買ったクルマです。当時すでに2世代後のモデル(現行? ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
でろでろでろ・・・と心地よいボクサーサウンドを奏でていたNB。林道で練習中にロールオーバ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ラリージャパンでレッキ車として活躍した車です。 最寄のラリー屋さんから格安で譲っていただ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation