峠アタックなるものを一度は見たいと思い、
some3が出ることもあり、
yutaさんのお誘いもありで、yutaさんちにお泊まりさせてもらいつつ観戦させてもらいことに。
☆
yutaさん、今回めっちゃお世話になりました。また夏に家族で行きますよ!
結果は
some3や
yutaさんがすでにアップされているのでここでは割愛。
写真はエキスパート部門で優勝のyuta号。Aコース最初のヘアピン。
何度も同乗走行させてもらい、おいしい体験させてもらいました♪
ありがとうございました!!
早く2人のように走れるようになりたいです。
Sタイヤはすごいけど、some3の台湾タイヤも侮るなかれ。俺も台湾タイヤでラリーに挑もうかな!(高価なSタイヤ禁止のラリーもあるし)
コストパフォーマンスでタイヤは選ばないと♪
2人で台湾タイヤのヘビーユーザーになったりして。
祝勝会でうま〜い焼き肉をたんまり食べた後、yutaさんちでぐでっと寝たい気持ちと、日々の生活や仕事との狭間で小一時間葛藤した後(笑)、頑張って帰る事を決意。
暖かい見送りの中、後ろ髪引かれながら出発しました。
途中左フロントがえらくばたついて3〜4回止まってはチェック。
上田菅平ICの入り口、4回目で(ようやく…)ホイールナットがゆるゆるなことに気がついて、十字レンチできゅきゅっと。事なきを得ました・・・。
持ってきていて良かった〜十字レンチ。
名古屋には午前様〜1:30頃到着。遠いけど、頑張れば帰れない距離じゃないね。練習会とかあったら出てみようかな…と思えるくらいでした。
Posted at 2010/06/06 23:38:03 | |
トラックバック(0) |
ラリー | クルマ