• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuyo@ラリー道のブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

明日はいよいよ。

明日はいよいよ。明日はいよいよデビュー戦。
新城ラリー2010が開催されます。

これから最後の車両チェックと、ブレーキパッド交換をして準備は完了です。

雨だろうとなんだろうと、最後は自分の精神力とチームワーク、家族のサポートです。
これでどんな困難も乗り越えてみせます。

JMRC中部・近畿地区戦のDE-3、No.76でエントリーしました。
明日はレッキ、土曜日だけのデイラリーです。
全日本との併催になりますが、全日本戦は土曜日・日曜日の二日間開催です。

応援よろしくお願いします!

ちなみに、
業界きっての?ハイパーメディアクリエータがコ・ドライバーですので、
USTREAMから生中継や、
インカー映像をUPするなど、
やるかもしれません。

しかし、
走りがヘタクソですので、ただの恥さらしになることは間違いありません(笑)
Posted at 2010/09/23 18:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月18日 イイね!

ジャッキが…

ジャッキが…消火器とジャッキホルダーを取り付けました。
同じRSTのケンケンに手伝ってもらって、色々教えてもらいながら車と格闘。
左のフロアガードを外したりつけたりするのでだいぶ時間かかりました…。
ケンケン本当にありがとうございました!!
初めての経験ばかりで、色々勉強になりますです、ホンマ。

消火器はしっかり収まったのですが、
ジャッキホルダーは、APのシザーズジャッキではホルダと干渉しまくってまったくハマらない事が判明!(汗)KYBのシザーズジャッキに合わせて作ってあるホルダーなので当然と言えば当然ですが、認識が甘かった…orz
時間もないので、今回はKYBのシザーズジャッキをお借りする方向で、ホルダーはトランクルームに設置(正確には、ケンケンにつけてもらっちゃった)。

ところで、KYBのシザーズジャッキはもう生産中止なんだそうで。
なんでホルダーだけまだ売ってるんだ…
ラリーには必要なのにな。ヤフオクでも探してみるか…(プレミア?ついて高値取引の様相…)

明日は性コドラと最後のペースノート練習です。
頑張ろうね!
Posted at 2010/09/19 01:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

JMRC中部ラリーセミナー in 岐阜。

JMRC中部ラリーセミナー in 岐阜。行ってきました、JMRC中部ラリーセミナー。
今回は岐阜のとある林道を利用してのペースノート練習会。
正コドラが多忙のため、RSTのクラブ員の方に代理で参加していただきました。どうもありがとうございました!









「ICを降りて高山方面に約4km、トの字交差点を右折し200m」

という、ラリーらしい指示内容に沿って集合場所を探したけど、
あれれ?という場所にしか辿り着かない。
他にも2台のエントラントと0カー(笑)が彷徨っていました。

実は4kmじゃなくて5kmちょっとだったらしい。
連絡を取り合ってなんとか集合場所に合流。
まぁ日曜日の朝からTC形式やろうってんだから人数も必要だし、感謝感謝なのです。多少ゆるくたっていいじゃない。

で、ドラミはすでに終わっていたので若干慌てながら準備。
実は4点式を使った事がなかったので、教えられるままに装着。
なんとか付け方を覚えました。結構ビダッ!!と縛り付けられるのね〜

時間ないままレッキ開始!いきなりミスコース!
コドラさんもロードブックをチェックする時間があまりなかったようで…
でも、色々ミスったときどうリカバリすれば良いのかなど却って印象に残ったかも?
慌てているので、SSじゃないところでペースノート読み上げたり(笑)
SS Finishと勘違いして、ノート自体がごそっと抜けたり(笑)
※レッキは同じコースを2度走るのでそこでリカバリしました。

で、ヘルメット。。。イヤーパフがぽろっと外れるようになっていて、
かぶるときにずれちゃって、頭の上の方に行ってしまうorz
悪戦苦闘しているうちにTCインの時間となることもしばしば。。。

そして、いよいよSS走行スタート!やや緊張しながらの走行でしたが、真剣な自分と楽しんでる自分とが心地よく同居して、ラリーってやっぱり楽しいわ〜と思いながら走り切る事ができました。
途中、TC設置忘れというハプニングも(笑)まぁ練習会ってこんなもの。

道の駅が最終TCポイントでゴール。落ちる・ささることなく、無事に到着。
みんなでわいわいお昼ご飯を食べながら、順位発表して、解散。
なんだか分かりませんが4位でした。
RTN(ラリーチーム・ニシ)のみなさんに感謝です!
ありがとうございました!

<収穫>
・割としっかりペースノートを聞く事ができた。(コドラさんが声を張り上げて読んでくれたおかげ。感謝感謝)
・やはり距離感覚の精度にブレがある。地道に練習せな。
・イヤーパフに問題あることが分かった。他のStiloユーザーに聞いてみる?
・ドリンクホルダーの設置ももう少し考えないかん。
・TCでは必ず止まること。スタート前のTCは1分前になるまで入ったらだめ。
・スタートの練習が必要(フライングスタートでペナルティ受けちゃいそう)

追伸:
うちの正(性?)コドラ、ちまたではとても有名人になっていてびっくり!
みんなラリノサウラや魔法使いのブログ、よくチェックしてます。
とりあえずラリージャパンでのかけもちメディア担当として頑張ってね!
Posted at 2010/09/06 07:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日 イイね!

いってらっしゃい☆

いってらっしゃい☆愛知県で唯一の?WRC出場を果たすRSTランサーです。
いま日本列島はラリージャパン一色ですが、私はひたすら新城ラリーの準備。
ラリージャパン見てきたいのだけど、TEAM_SHOWのUSTREAMによる生中継などで楽しみたいと思いまつ。
某メディアクリエータの活躍に期待!☆
世界中のメディアに注目されるかも?

ところで明日は岐阜でラリーセミナーがあるので修行してきます。
今週、来週、再来週とSSの練習を積み、20日後の新城ラリーに挑みます。
Posted at 2010/09/04 23:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月03日 イイね!

さいどばー♪

さいどばー♪さいどばーを入れました♪

クロスで。
色は白でお願いしました。
ぐっっっと、ラリー車っぽくなりました♪

その代わり、ぐっっっと乗り降りしづらくなりました。
毎回椅子を最大限後ろまでずらさないと降りれません(笑)
Posted at 2010/09/03 23:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2014年あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/01 01:50
まだ懲りずにラリー続けています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ にぼし号 (三菱 ミラージュアスティ)
現在、この車で中部・近畿ラリー地方選手権に出場中。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
名古屋に転勤後、生活の足として初めて買ったクルマです。当時すでに2世代後のモデル(現行? ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
でろでろでろ・・・と心地よいボクサーサウンドを奏でていたNB。林道で練習中にロールオーバ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ラリージャパンでレッキ車として活躍した車です。 最寄のラリー屋さんから格安で譲っていただ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation