• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

golf fahrerのブログ一覧

2006年07月27日 イイね!

甲斐駒ケ岳に登りました

甲斐駒ケ岳に登りました先週大雨のせいで山に行き損ねたので、天気は曇りの予報でしたが南アルプスの甲斐駒ケ岳(2967m)に登って来ました。深夜2時半に自宅を出て中央道を伊那ICで降り長谷村に向かいます、途中通過する(桜で有名な)高遠町も目的地の長谷村も市町村合併で伊那市になっていました。戸台口にあるバス利用者用の駐車場に到着したのが4時半、ちょっと早く着き過ぎたので少し仮眠して、朝1番6:05発の北沢峠行きの伊那市営南アルプス林道バスに乗ります、約1時間で標高2036mの北沢峠に到着。峠には先日の大雨の影響で林道脇に池が出来ていました! 峠で念入りに準備体操してから双児山~駒津峰~六方石~甲斐駒ケ岳のコースで登りました、天気は予報通りの曇りで風も強く、時々小雨が混じる程度、展望は鳳凰三山方面と早川尾根が見えているのみでした、花崗岩と白砂の明るい山頂には10時20分に到着、山頂はガスに覆われ登山者も少なく静かなものでした。風をよけ岩陰でおにぎりを食べてしばし山頂で過ごしていると、にぎやかな団体さんが登ってきたので、ここらが潮時とばかりに下りました。駒津峰近くまで下るとガスが抜けて甲斐駒ケ岳がその勇姿を現わし、仙丈ケ岳や北岳も見えるようになり展望を楽しむ事が出来、後ろ髪引かれる思いで仙水峠に下り、北沢峠に戻りました、15:00発の臨時バスで戸台口の駐車場に戻り、隣接した仙流荘で温泉に入り汗を流してから帰宅しました。 帰宅後給油 走行距離482.9km 給油量48.4L 燃費9.97km/L 走行距離の内150kmは近所での走行、エアコン使用。行き帰り共に結構飛ばしたので10km/Lを切ってしまいましたね~ ブレーキをグレードUPしてから初の遠出でしたが
高速の出口でもハッキリ違いを体感できました、ガシッと効いてくれて大変満足しております。また別にレポUP致します~
Posted at 2006/07/29 14:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 趣味
2006年07月19日 イイね!

JSP-CHIP街中での燃費

18日から21日まで休みを取って北アルプス(立山~薬師岳)を3泊4日で縦走するつもりが、これでもかと言わんばかりの大雨で山行は見合わせて自宅にて待機中。山間部では相当被害が出ていて、中央道、東海北陸自動車道、国道19号、41号、158号なども朝のニュースでは通行止めになってました。先ほどから雨はあがって青空が見えてきましたね、このまま回復するとは思えないのですが...4日も休みとってどこにも行けん、とは哀しすぎです。さてタイトルの燃費ですが、山行の為、満タンにしておきたくてメーター上はほとんど減ってなかったのですが一昨日給油しました。 走行距離85.4Km 給油量9.76L 燃費8.75Km/L 街中のみの走行でエアコンは7割ぐらい使用してました。走行パターンとしてはエンジンは3,000回転以下の使用がほとんどで、流れに沿ったおとなしい運転です(本当)
Posted at 2006/07/19 12:13:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年07月07日 イイね!

ブレーキ強化完成

ブレーキ強化完成今日昼過ぎにフロントブレーキのビッグローター化並びにパッド交換及びキャリパー塗装が出来あがりました、と連絡を頂きエヴォリューションさんへ愛車を取りに行って来ました。綺麗に塗り上げられた青いキャリパーと思ったより大きく見えるディスクローターに思わず顔がほころびます。すぐにでもニューブレーキの性能を確かめたいところですが、キャリパーの塗装が完全に硬化するまで(24時間)ドライブはお預けとの事、仕方なく家に帰ってからリヤのブレーキキャリパーを自分で塗装しました、写真はフロントです。
Posted at 2006/07/07 22:10:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2006年07月07日 イイね!

代車のPOLO(96年式)

代車のPOLO(96年式)エヴォリュ-ションさんから代車でお借りしている96年式のPOLOです(愛車のⅣGTIはブレーキ強化のため入庫中)1.6Lの4速AT、ガソリンはこの年式はレギュラー指定です。コンパクトで非常に乗り易く感じました、ウチのカーポートには丁度良いサイズですかね~Ⅳだともうギリギリな感じです。フォルクスワーゲンPOLO、いい車です。
Posted at 2006/07/07 10:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2006年07月06日 イイね!

ブレーキ強化中

ブレーキ強化中禁断のROMチューン実施以来、純正のブレーキに不安があった訳ではないのですが、ブレーキ強化に走りました。自分の使用状況とコストパフォーマンスを考え、フロントをビッグローター化andパッド交換のメニューです、リヤは手付かずのままです。写真は今回交換するパーツ、ATE製のパワーディスク(312mm)とキャリパーブラケット、パッドはz.MEVIUSのユーロスポ-ツです。ついでにキャリパーも塗装してもらうので、愛車はそのままエヴォリュ-ションさんに預けて来ました。
Posted at 2006/07/07 09:45:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

みなさん、はじめまして 02年のGOLFⅣ GTIに乗っています。最近愛着がますます増してモディファイを楽しみながら10万キロを目指したい、と思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
23 45 6 78
9101112131415
161718 19202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
愛車GolfⅣ GTI(MT)を駆って早5年、ⅤのGTIに一時かなり気持ちが傾きましたが ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
免許を取って最初に買った車がこれ、知っている人から譲ってもらったのですが、その時からエン ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
最初に乗ったビートルを手放してから一年、どうしてもあの乗り味が忘れがたく,専門店で10年 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
90年型の1年落ちの中古車を8年愛用し10万キロ以上走破しました。今でも初代テラノのこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation