• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなめり@ゆげもんのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

アラジンストーブのリペア その4

アラジンストーブのリペア その4部品を組み付けていきます。
煙突内側の黒色で燃焼部が引き立ちますね


覗き穴。
雲母?ピカールで磨いても透明には戻らないので


新品購入


組み付ける。
おー、いいじゃん


全体的にピカールで磨きまくる。


なかなかやい照りがててきました。


ということで、完成です。


この作業、年末年始の暇つぶしにと思っていたのですが、熱中しすぎて終わっちゃいました。
2023年12月31日 イイね!

アラジンストーブのリペア その3

耐熱塗料を購入。
キャップの色が同じですが
艶消し黒とシルバーです。


夜鍋作業でマスキング。


プシュープシュー。
この塗料、塗膜が厚い!

しっかり塗れた手応えが嬉しい


天板も塗った。
黒かシルバーか迷ったが、
いずれススで汚れるのだからと黒に。


煙突の内側もしっかり塗りましたよ。


煙突底面の燃焼部品、耐熱シルバーが眩しいぜ


内側の燃焼部。
真鍮ブラシで擦ったくらいではいけませんねー


耐水ペーパー#600のあと#1000をかけて、最後にピカールで磨くー


つづく
2023年12月31日 イイね!

アラジンストーブのリペア その2

アラジンストーブのリペア その2早速バラしてみる。


タンク周りのメッキ部品はスチールウールでサビを落としてして完了。
ブラシでゴミをかき出しピカールで拭きあげました。


ここからが本格作業です。


煙突の内側。

かさぶたみたいになったサビがポロポロ落ちてくる状態でした。

写真はすでに真鍮ブラシで錆び取りして水洗いした後です。

中古品を購入する場合は、煙突内部の程度を確認した方がよいですねー。


煙突底面に取り付けられている燃焼部品です。

ここのサビも酷かったのですが、
写真は錆び取り剤と真鍮ブラシで掃除した後です。


裏面はワイヤーブラシで擦ってスス落とし。
徹底的に磨いたとしても、使うとすぐにススで汚れるのでこれでよしとします。


天板の裏も煙突と同じくサビがすごかったです。
写真はサビ取り後です。

熱にさらされる場所のサビ対策はやりたいですね。


燃焼部。
ここは青い炎のキモの部分なので、みっちり磨きましょう。

つづく
2023年12月31日 イイね!

アラジンストーブのリペア その1

アラジンストーブのリペア その1年の瀬ですが退屈です。

ということで、流行り?の
ちょい古いアラジンストーブをポチっと。


外観は、程よいやれ具合が良きかと。


J390001B

J39型の最初の方かな。
詳しくないのでごめんなさい


天板の程度が良いのが決め手


全体的に汚れているが、掃除と磨きで甦りそう。


注意事項シールも無傷で残っている。


燃焼部はだいぶススだらけ。
掃除のしがいがありそうね。


ちょっとショックだったのが煙突。
内側が結構錆びてる。

さてどうしたもんかねー

つづく
2023年02月05日 イイね!

猫対策

猫対策なぜ猫という生き物はこんな足場の悪いところに立ちたがるのだろう。

ドヤ顔はいいのだけど、よじ登る時に爪で液晶画面を引っ掻くのが我慢ならん!


対策として、園芸用のトゲトゲ買ってきました。


施工完了


マスキングテープを使った取り付け方法はイマイチではありますが、まずは忌避効果の検証を開始する。

プロフィール

「@shira3948 憧れのMOMOディープコーン!
ハンドルが上向になるのはご愛嬌!
ついでにフルバケのインストールはいかがでしょう」
何シテル?   02/13 11:45
悔いの残らないよう人生を味わいたいねー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2025/08/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 17:22:40
 
メーターステー作り直し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:46:32
ボディーカバーを更新した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 19:10:03

愛車一覧

フィアット パンダ シャア専用ザク (フィアット パンダ)
回してナンボの可愛いヤツ。 もうちっとフケがヨカッタらと思うけど、とんがり過ぎてないがち ...
ホンダ CRM80 カワハギ・ザク (ホンダ CRM80)
今さら2スト! いやいや、今こそ2スト! ホンダなのに緑なのはこの際後回し。 劇薬パ ...
ホンダ ジャズ(バイク) ちび号 (ホンダ ジャズ(バイク))
JAZZは、10代の頃に乗っていて、自分のバイク人生を振り返る時、一番のお気に入りでした ...
カワサキ W800 キントウン号 (カワサキ W800)
のんびりライダー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation