• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなめり@ゆげもんのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

もう原付でいいんじゃねー?

もう原付でいいんじゃねー?50歳になった今年、jazzを手に入れた。





jazzは20歳の頃の愛車でして

ん?ということは、
30年ぶりの再会となるのね。

30年…

わしもわしなりの人生とやらを過ごしてきたわけで、

世帯も持てたし
子宝(だいぶ古いな)にも恵まれたし
大病を患うこともなく、
へーへーボンボンと人並みに幸せに過ごせてきたことに感謝します。

子供の頃から、なんやかんや猫がおる人生でもありましたね。


なんの話だっけか、

あ、そうそう

バイクと猫のハードボイルドな話だったね。

硬派のワシには女の話が出てこないので、その辺はご容赦願いたい。

さて、いきなりの結論だが

人生で一番楽しかったのいつだ?
と自問すると
間髪いれず

高校生の時に原付免許取って50ccのバイクに乗ってた頃

と即答だわ。

自分にとってjazzがそれだし
就職した年までは乗ってたので、jazzを降りた時が青春ってのが終わった時なんだと思う。

通勤にバイクを使っていたが
当時隆盛を極めたビックスクーターに信号ダッシュで負けたくない!という意味不明な動機でjazzともおさらばして、その後、いろんなバイクを乗り換えていったっけ。

時は流れ、すっかりおっさんが定着した頃、「終のバイク」と決めて、クラッシックなカワサキを手に入れた。



カワサキに10年乗って、今年、50歳を迎えたのだが、
この夏、縁あってjazzと30年ぶりに再会しちゃったのだ。

奇しくも、製造から30年は経過した車両でした。




jazzがうちに来てからというもの
カワサキに全く乗らなくなった。

大型バイクって、なんであんなにデカくて重いの?
あと、あれほどのパワーって必要なの?

もうjazzで十分だという結論に届きつつあります。

猫も伸びきっています。


バイクブーム?

中古バイクがバブルのように高騰していて、なんだか怖いんだけど、みんな、ほら、原付に乗った方がいいよ。

原付二種の方が実用的と聞くけど
いやいや、やっぱり原付で十分だよ。

スピードが出ない、出せない→のんびり走ろうぜ
二段階右折がメンドクサイ→よくできた制度だよ。キッチリできたら清々しいし、そこまで時間のロスも無い

それよか
景色見ながらトコトコ走って
思い立ったらその場でUターンして
自転車が通れる小径を開拓する冒険

原付は、やっぱり日本の道路事情に一番マッチしていると思う。

自転車置き場にも置けるし、とどのつまりは自転車なんだよね。


と、いうことで、終の住処ならぬ終のバイクはどうなるのだろうかと、考えながら、また、明日から日常がはじまるねー



しばらく、デカいのとちいさいのを味わいながら、人生の締めくくりを考えてみようかとおもいます。
Posted at 2022/10/30 21:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古き良き時代の乗り物 | 日記

プロフィール

「@shira3948 憧れのMOMOディープコーン!
ハンドルが上向になるのはご愛嬌!
ついでにフルバケのインストールはいかがでしょう」
何シテル?   02/13 11:45
悔いの残らないよう人生を味わいたいねー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

メーターステー作り直し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:46:32
ボディーカバーを更新した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 19:10:03
20年ごしのドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 07:51:44

愛車一覧

フィアット パンダ シャア専用ザク (フィアット パンダ)
回してナンボの可愛いヤツ。 もうちっとフケがヨカッタらと思うけど、とんがり過ぎてないがち ...
ホンダ CRM80 カワハギ・ザク (ホンダ CRM80)
今さら2スト! いやいや、今こそ2スト! ホンダなのに緑なのはこの際後回し。 劇薬パ ...
ホンダ ジャズ(バイク) ちび号 (ホンダ ジャズ(バイク))
JAZZは、10代の頃に乗っていて、自分のバイク人生を振り返る時、一番のお気に入りでした ...
カワサキ W800 キントウン号 (カワサキ W800)
のんびりライダー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation