• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなめり@ゆげもんのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

JAZZ 10000.0km

JAZZ 10000.0kmキリ番ネタ連投になります。

HONDA JAZZ

1993年式の個体、
今年で31年選手になります。

どこかの車屋の倉庫に眠ってたとかで
縁あって自分のところにやってきたのが2年前。

この2年での走行距離5000km。
そう思うと結構乗ったなぁ。



原付バイクをアメリカン風(死語、今はクルーザーって呼ぶそうですね)に仕立て、
その名もずばり「リトル・アメリカン」
これを商品化してくれたHONDAにあらためて感謝。

時代はバブルの香りが残る時代、
2輪業界はヒートアップしていたので、
売れ筋のレーサーレプリカは毎年のようにフルモデルチェンジをしていたように記憶しています。

そんな中このjazz、
メーカーの狙ったターゲット層に届いたのかどうかわからないのですが、
16才で原付免許を取得した天邪鬼も3年くらいお世話になり、
それから30年たった今、あらためてその真価を味わっている。



50ccじゃ遅いからボアアップする?
クランクケース削って5速ギア化する?
モンキーみたいに125ccにしてリバイバルしてほしい?

いらんいらん、そんなのいらん。



そんなにせかせか生きんでもよかろうて。

次の青信号まで待ったらええじゃん。

二段階右折が面倒なら河川敷を30km/hでトコトコ走りんさい。

JAZZで近所に買い物行くだけで幸せ気分味わえるのって、
なんてお得なの、と。
2024年10月13日 イイね!

おっさんの宝物たち

おっさんの宝物たちタイトル写真が

ロッソのカウンタックと
ビンテージハーレーが鎮座する漢のガレージ

に見えたアナタ、素晴らしい


実際は、こんなでした。


カウンタックにも
フェラーリにも
ハーレーにも縁がなかった人生ではあるが

パンダもJAZZも
10代の頃から憧れて、
いつかは手に入れてやる!
を実現した自分に感謝。



しかも、物持ちがいいんだよね。
2024年10月11日 イイね!

JAZZ 9999.9km

JAZZ 9999.9kmキリ番です。
前回8888.8kmから11ヶ月。

1993年製の個体で
我が家に嫁いで来たときは走行距離5000kmたったので、そこから2年で5000km走行したことになる。

絶好調を維持しながら
末長く乗っていきたいです。
2024年09月23日 イイね!

ひと月ぶり

ひと月ぶり8月に転勤があって、
広島から島根に単身赴任で引っ越。

9月の3連休で1ヵ月ぶりの広島帰省。

昨日は台風の残り雨風で
バイクを引っ張り出すのをためらったが

今朝は台風一過の穏やかな朝だったので
早起きしてJAZZのエンジンをかけてみたよ



河川敷道を原付速度でトコトコ走ってみた。

やっぱりいいねぇー



原付でのんびり走るから心地良いのか?
JAZZのまったりさがいいのか?

まぁそんなのどっちでもいっか

ひとっ走りしてから、この愛くるしい盆栽バイクをまじまじと見る。

引っ越し前にコンパウンドで磨きまくったエンジン周り



多少のクスミはあるが、まだまだきれい。

フロントホークのアウターチューブ


磨いた後、錆止めスプレーを拭いたからまだまだ大丈夫

ハンドル周りは1番のお気に入りポイント。


ノーマルのプルアップハンドルもいいけど、
ドラッグバー風のスタイルもイケてると思いませんか?


原付は、
法定速度で走行するのが苦痛!
とよく耳にする

JAZZに限って言えば、
河川敷など他の車両の往来がない道を
法定速度でまったり流すのが1番気持ち良い

1993年製、30年の時を越えながら奇跡的なコンディションを保ったまま現存する車両に再会できたことに感謝する

ありがとう
2024年04月14日 イイね!

古き良き時代の原付 その2

古き良き時代の原付 その21994年製
ホンダCRM80
最近のワイの相棒。


まだ日本が元気よかった頃、
F1で、セナが駆るホンダV12エンジンに
ルノーV10エンジンのマンセルが噛みついていた頃
原付もアツかったよね。



そんな時代だったからなのか

ミニモトクロッサーCR80のフレームに
ミニレーサーNSR80のエンジン積んだら
どんなに楽しいだろう

そんなわんぱくな企画が
採算抜きで採用されたのがCRM80だと思う。



80ccで11ps。

絶対速度は大したことないけど、
ドッカンくるパワーバンドは健在。

昭和生まれのオッさんには
このくらいがちょうど良い。

EVの時代が来ない方に1票!
孫の時代に2ストが復活するのに2票!

プロフィール

「@shira3948 憧れのMOMOディープコーン!
ハンドルが上向になるのはご愛嬌!
ついでにフルバケのインストールはいかがでしょう」
何シテル?   02/13 11:45
悔いの残らないよう人生を味わいたいねー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターステー作り直し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:46:32
ボディーカバーを更新した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 19:10:03
20年ごしのドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 07:51:44

愛車一覧

フィアット パンダ シャア専用ザク (フィアット パンダ)
回してナンボの可愛いヤツ。 もうちっとフケがヨカッタらと思うけど、とんがり過ぎてないがち ...
ホンダ CRM80 カワハギ・ザク (ホンダ CRM80)
今さら2スト! いやいや、今こそ2スト! ホンダなのに緑なのはこの際後回し。 劇薬パ ...
ホンダ ジャズ(バイク) ちび号 (ホンダ ジャズ(バイク))
JAZZは、10代の頃に乗っていて、自分のバイク人生を振り返る時、一番のお気に入りでした ...
カワサキ W800 キントウン号 (カワサキ W800)
のんびりライダー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation