• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

東京に戻ってきましたが・・・。

最近、豪雨に台風に地震に・・・東京へ帰ってきてから、大自然がお怒りのようです(汗)
ほぼ留年が確定したからか・・・?!(汗)

そういうわけで、久々にウィッシュを運転しています。
しかし・・・日曜日のことです。私は埼玉県南部にて、ウィッシュを走らせていました・・・。
・・・もう「ここは洗車機の中か!」って豪雨。そんなこんなで走らせていると・・・
・・・道路、冠水しています(汗)

最初はただ水が薄く張っているだけの「まぁクルマでも大丈夫でしょう」から・・・
・・・完璧に車体下部までつかるほどの水量に達し・・・
・・・最後は対向車が通るたびに「ちゃぷん、ちゃぷん」・・・と空しい音・・・・
・・・そんな中、当方のウィッシュは渋滞でにっちもさっちも・・・

・・・最後はとうとう、バンパー浸かるほどまでの水量の中を走ってきました。
そして「もうこりゃあクルマが壊れる!」と思い、近くのショッピングモールに車を退避させました。
クルマを立体駐車場の高い場所に停めてから、エンジンが再始動できることを確認し、ヘッドライト・フォグランプが点灯することを確認し、しばらくガクブルガクブルと避難していました。
雨が止んでから、さっきまで走ってきた道路を確認すると・・・
・・・道がプール状態(超滝汗)
挙句の果てに、しばらくしたら通行止めで3時間近く足止めになりました。

そして翌日・・・確認してみると・・・やっぱり被害はありました。
フォグランプの中に水露ができてました・・・。
とりあえず、生きて帰ってこられて安心しましたが、これからの時期はくれぐれもお気をつけ下さい。
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2009/08/11 23:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 23:36
こんばんは(^-^*)/
大雨に地震、東京はえらいことになってましたね((゚Д゚ll))
しかし車に浸水しなくてよかったですね(^^)
私は東海豪雨の時、カローラに乗ってましたが、車内まで浸水しました(^-^;
コメントへの返答
2009年8月12日 23:52
さんにいさん、コメントありがとうございます!
地震、雷、豪雨でまるっきり「日本沈没するんじゃないか?」って思っておりました。
本当に、幸いなのが車内まで浸水しなかったことと、機関系が故障しなかったことです。改めて日本車のタフネスさを、身を持って実感することとなりました。
東海豪雨の時は・・・本当にすごかったですからねぇ・・・(汗)
ご心配頂き、ありがとうございます。
2009年8月12日 3:17
こんばんは(^▽^*)

無事に帰ってこれてよかったですね
渋滞だと逃げようないですね^^;

うちの方は雨は降っていましたが
危機迫るような雨ではありませんでした。
コメントへの返答
2009年8月12日 23:52
スケざえもんさん、こめんとありがとうございます!
本当に、無事に帰ってこられたことが奇跡です。
両親には「悪運が強いから生きて帰ってこられたんだ」と褒められた?のか窘められた?のか分からぬ返事が返ってきました(汗)
千葉の方でも、タクシーが一台水没している画像がネットニュースで出ておりましたが、スケざえもんさんの家の近くは無事のようで、よかったです・・・。
ご心配頂き、ありがとうございます。
2009年8月12日 8:42
赤羽台の辺りが特に水が出たようですね。しかし車の被害がランプで済んだ事は不幸中の幸いかもしれません。

私も4年くらい前に江東区東雲のジャスコの前でバンパーが隠れるくらいに浸かった事があります。当時は別の車でしたがエアサスの車高を高くして微速前進で何を逃れましたが、その横を突っ走って行ったメルセデスのCがしばらく先でエンコしていてその様子がテレビで映ってました。

水に浸かった後は油分が抜けてしまうので、ブレーキング時に異音が出る場合があるようですので休み明けに一度見てもらっても良いかもですよ~。

コメントへの返答
2009年8月12日 23:50
大熊猫@さん、コメントありがとうございます!
赤羽・・・ちょうどその頃、川口を走っておりました。
川口の駅前があんな状況になるなんて、まさか露とも思っておりませんでした。
4年ほど前に豪雨に遭われたそうで、エアサス付車だったら確かにハイモードにして徐行・・・手としてはアリですね。でも、エアインテークから水が入ったらエンジン停止(というかエンジンブロー)しますので、本当にそのときは危険でしたね・・・。
まぁしかし、水没しかけている時ほど、ランクルやジープのようなRV車が羨ましいと思ったときはありませんでしたが・・・(苦笑)
ブレーキ周りですが、帰りにはちょっと怪しい音がしておりましたが、2日経てばとりあえず普通に動くようです。一応、点検には出したいのですが・・・。
ご心配頂き、ありがとうございます。
2009年8月12日 21:23
こんばんは。

よくニュースで見かける光景に遭遇したわけですね。

あれば車に良くないですよね。
その中で退避したことは、最良の判断だったと思います。

被害が無かったわけでは無さそうですが、軽微だったようでなによりです。
コメントへの返答
2009年8月12日 23:52
センちゃんさん、コメントありがとうございます。
ニュースで見かける光景・・・よりも水量が多く、しかしエンストしている車両は1台もいないという、ちょっと妙な光景ですが・・・ほぼ間違いないです。
本当にクルマにとって全くいいはずも無く、途中停車する度にガタガタガタガタ・・・と変な振動をあげていました。マフラーの排気による振動だったのかもしれません。
すぐ近くにあるはずのショッピングセンターがすごく遠く感じられました・・・。
ご心配頂き、ありがとうございます。
2009年9月15日 22:48
はじめまして、初コメです。以前からよく覗きにきてました。川口走ってたんですね。もしかして避難したショッピングセンター、立体駐車場て言ったらネッ○東埼玉本社近くにあるキャ○ですか?ちょうどTVのニュースで知り、赤羽の駅が写っていたので埼玉の方どうなることやろうかと心配したので(実は妹夫婦が住んでるので)、とにかく無事避難できてよかったですね。あ、ちなみに2月~7月の中ごろまで事情があって戸田に住んでましたので”おやっ”と思ったので・・・
コメントへの返答
2009年9月16日 21:36
元FK416乗務さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
以前よりちょくちょく覗いていただいていたとのこと、ありがとうございます。
避難したショッピングセンターは、川口駅近くのア●オですね。ちょうどそのとき、そのキャ●に行こうとしていました。
埼玉県南部の場合、あまり民家には被害が出ていたように思えませんが、妹さんのご夫婦の家は大丈夫でしたでしょうか?
戸田でしたら、東京から1時間以内で到着できますね・・・ローカルな話ですが、17号(だったと思う)バイパス沿いのロ●ャー●にはよく行っておりました。

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation