• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

【試乗】BMW・M2(6MT車)

【試乗】BMW・M2(6MT車) 今回の記事ネタはBMW・M2の試乗レビューです。
いつものごとく、試乗はBMW Group Tokyo Bayの試乗プログラムにてお願いいたしました。
車両はM2の6MT車、タイヤはフロント275/35R19のミシュラン・パイロットスポーツ4S、リヤが285/30R19の同銘柄になります。
オプションはMトラック・レースパッケージ(カーボンルーフ、バケットシート等のセットオプション)とハイラインパッケージ(上級オーディオ+断熱ガラスのセットオプション)になります。
なお、試乗の都合でドライブモード固定(Efficientモード)で乗ってきました。

乗った印象としては、新時代のスポーツカーだという印象を受けました。
古いスポーツカーでイメージする「うるさい」「振動が凄い」「乗り心地が硬い」「操作の一つひとつが重い」といった我慢要素がほとんどありません。
何も知らされずにパッと乗ると3シリーズのMTか?と思うほどフツーに乗れます。
クラッチ操作も渋滞走行が苦になりそうな重さ・気だるさがありません。
ただし、法定速度レンジでコーナーに入るとクルマが左右に傾かない(ロールしない)感覚があります。ここでは「あ、ちゃんとスポーツカーしている」と感じ取ることができました。
ボディ剛性感も(走行2000kmを超えた程度の車両ですが)しっかりしている印象です。
乗り心地についても、19インチのハード仕様ということを考えるとメチャクチャ乗り心地が良かったです。フワフワとかしっかりしない感じは全くありませんが、路面からの凸凹や荒れをステアリングにもシートにも伝えてきませんでした。

…もっとも、モードを切り替えるときちんと「今までのスポーツカー像」に応えるフィードバックを返してくれる(そう)とは同乗のアテンダントさんの弁です。
それと、右ハンドルのペダル配置はクラッチペダルが中央寄りで、ブレーキペダルとの距離が狭いためクラッチが踏みにくいです。フットレストが大きいため、フットレストの端を靴で踏んづけて引っかかる感じもあります。

総じて、二面性を持つ日常でも使えるスポーツカーだと感じました。
普段使いの時に、クルマのことをとりあえず考えたくないときはそう使うこともできて、クルマと正面を向いて対話したいときにはそう使うこともできる。ある意味では懐の広いクルマだと思います。
ブログ一覧 | 新車紹介 | 日記
Posted at 2023/11/25 19:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アバルト595 COMPETIZI ...
白二世さん

シビックRS試乗
にし☆にしさん

プレミアムアース極
土のうプレゼンターさん

日産 ノートオーラニスモ tune ...
やまちゃん@8148さん

高速をノーマルモードで…
porschevikiさん

N-ONE RSを購入して感じた事。
ながれ@蒼熊さん

この記事へのコメント

2023年11月26日 4:28
>試乗の都合でドライブモード固定(Efficientモード)
試乗ではほかのモード不可なのですか?
コメントへの返答
2023年11月26日 11:38
赤BORAさん、コメントありがとうございます。

他のドライブモードは試乗のルール上不可でした。
(迂闊にアクセルを開けると制御できない恐れがある、とのことでした。)
しかし、Efficientモードでも性能の良さとかエンジン音とかの雰囲気はそれとなく分かるので、あとは「買ってからのお楽しみ」としてもいいかもしれません。
あるいは、AT車が別に試乗車にあるので、そっちなら何かしらかの変更とか、コース違いでの長時間走行ができるかもしれないです。

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation