• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ~のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

ChatGPTに問う「おすすめの911」

ChatGPTに問う「おすすめの911」生成AIであるChatGPTと、ちょっとした会話だったり疑問に対するヒントを貰うことに対して、ここ数日でちょっとハマっています。
そこで、いま所有するボクスターの特徴や「何を、なぜ選んだか」をチャット形式でやり取りした後に「おすすめの911」を聞いてみました。会話そのものは掲載しませんが、だいたいのやり取りはこんな感じです。

Q:911のおすすめグレードを教えて欲しい。
A:お勧めとしては
  カレラ(ベース):最も「911そのもの」を感じられる選択肢
  GTS:1台で何役もこなす「万能な理想像」
  GT3ツーリング:スポーツと美意識が共存する「哲学的な911」
  いずれもクーペボディがもっとも中立的で、設計者の意図する911がダイレクトに伝わります。

Q:カレラにはRRと4WD(カレラ4)があるけれど、RRをお勧めするのはなぜ?
A:RRの方が、操作に対する挙動がはっきり出るぶんだけ「味わいの余白」「操る実感」が味わい
  やすいモデル。原点で純粋さを好む人にお勧めするモデルです。

Q:では、カレラのおすすめオプションを教えてください。
A:操作感や乗り心地に影響するものでお勧めは「スポーツシートプラス」
  魅力と楽しさを引き出す「スポーツエキゾースト」、ただし任意です。
  その他で「フロントアクスルリフト」
  スポーツクロノパッケージは楽しさに重きを置くならば積極的に選んでください。
  ※このほか、スポーツステアリングやクルーズコントロール等もお勧めでは入っていましたが、
  標準装備のため省略しています。

ってことで、ChatGPTおすすめの911カレラはこんな仕様です。








スポーツシートプラスとフロントアクスルリフトだけつけた、オプション代\399,000-のどスッピン仕様がお勧めになりました。個人的好みの問題で、4シーター仕様も追加しています。(\0-オプション)
ちなみに、ホイールも標準19/20インチ仕様で十分、内装トリムも標準レザレットで質感は十分高いとの評でしたので、この辺も何も付けずです。
もっとも、標準でレザレットではなくレザーパッケージにはなっているのですが…。
ボディカラーだけは感性で選んで、とのことでここではバナジウムグレーメタリックを選んでいます。

推奨に対してどう思ったか?というと、正直かなり好みの線をちゃんと突いているな、と思いました。必要・不必要の点で、ここでは紹介していませんが他のオプションも選択肢や「こういう人におすすめ」と紹介してくれましたし、それでもこのオプションで十分、というChatGPTのセレクトで確かに十二分満足できます。
(むしろスポーツシートプラスはいるか?と思うくらいです。)

皆様も、車歴とかオプションの選択理由とか、ちゃんと勉強させたうえでのChatGPTへの相談はお役に立つかもしれません。結構ちゃんとお勧めしてくれますし、理由を問えば結構明快な答えが返ってきます。気になる方はお試しください。
Posted at 2025/07/12 22:31:43 | コメント(0) | 日常・駄文 | 日記
2025年07月06日 イイね!

プロボックス、簡単に手洗い洗車@洗車場にて

プロボックス、簡単に手洗い洗車@洗車場にて夕方、思い立ったが吉日でプロボックスを洗ってきました。
先日のボクスター洗車でも立ち寄った、D-WASH本庄さんまで再び足を運んだうえで洗ってきました。


プロボックスのフロントドアを全部開けるとこんな感じで、ドアの横からブースの端までは大人が余裕を持って通り抜けられます。


ブースの左右に高圧洗浄用ノズル(上)と、通常洗浄用のノズル(下)がそれぞれ配置されています。


ブースの後ろ側はこんな感じです。細長い棒状のものがナンバー読み取り装置、予約時にナンバー登録をすると自動で電源のオンオフを行ってくれます。


左側の青い箱は高圧洗浄機の電源ユニット、ボタンを押して高圧洗浄の機械をオンオフします。使わないときは電源を切ってください、とのことです。(機械の過熱によって高圧洗浄機が停止することがあるとのことです。)
シンクもご覧の通り付いています。スポンジが1個はブースに付属しています。
また、エアブロー付きの掃除機も使い放題です。さらに、シンクの奥に100Vコンセントが付いています。これも時間内は自由に使えます。


右側の青い箱は掃除機の電源ユニットです。箱についているリールはエアブローとガンノズルで、これも時間内は自由に使えます。
ハシゴは映っている大きなタイプと、掃除機のユニット箱に隠れていますが少し小さいタイプが使えます。洗浄用バケツは2個、ブースに付属しています。
左側のステンレス板はテーブルで、広げて使う形です。左右にそれぞれ付いています。

今回は予約時間2時間で、予洗い・シャンプー洗車・エアブローですき間の水を飛ばしながら拭き上げ・室内エアブローでホコリ飛ばし・車内フロアとマットを掃除機で吸い取り、こんな感じで1時間半強でした。ちなみに料金は予約時間に準じます。(予定より早く終わっても規定時間分の請求です。)
室内洗車を少し念入りに行いたかったので、この洗車場を選んだ次第です。

多分、しばらくは洗車の度にここまで来ることになるのかな、という気がします。
そのくらい、設備が整っていますし予約で時間もバッチリ取れますし、結構いい洗車場だと思います。
Posted at 2025/07/06 23:16:33 | コメント(1) | プロボックス | 日記

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation