• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

エアコンコンプレッサー。(2)

国内でメールで問い合わせ可能な業者数社へ
確認しましたが、対応可能な業者は
現品修理でもコア後送りでも10諭吉でした。

海外はPolarbearが良い感じに安いんですが、
コア先送りなのと、日本への発送が可能か、
何度も問い合わせても返事がない…。

主治医のご好意で先送りでも
工賃同じで対応いただけそうですが、
コア無しで自走できるか、確認が必要…。


コンプレッサーの仕様(典拠:Ferrari Chat)
Brand HARRISON(Delphi) - DIAVIA
Type VDA
No. of cylinders 5
Min. displacement cm 39
Max. cm 3 151
Continuous speed rate rpm 7500
Peak rpm rpm 8000
Pneumatic control valve
psi 39
Oil quantity cm 3265
Type of coolant R134 A
Type of oil HD ISO 135 RL 150


キャデラックのカテラって車種の
コンプレッサーとほぼ同型らしいです。
プーリーに掛けるベルトの本数が違うらしく、
プーリーの加工が必要みたいです。
カテラって、欧州で作ってた車種らしいですが、
日本に入ってきてないですよね…。

Ferrari chat以外にFerrari lifeってSNSもありますが、
質・量共にFerrari Chatのが良いです。

いまはドイツとオランダに拠点のある業者と
アメリカの個人と業者にコンタクト中。
アメリカの個人とドイツ業者は送料考えると
国内品とコストあまり変わらないので、
アメリカの業者でどうかなあ…。
ブログ一覧 | 550 maranello | クルマ
Posted at 2014/10/03 18:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年10月4日 5:46
ちょっと高いですね。
コンプレッサーは信頼性も高くないと後々
高く付きますからね。
コメントへの返答
2014年10月4日 6:59
そうなんです。
払えなくはないものの、ちょっと高いんです。
なのでリスクはあるものの、
ちょっと工夫して安くあげたいなと。

もちろん付けて直ぐ壊れられても
かえって高くついて困るので、
耐久性も見込めるところから買いたいです。

リビルトと一言で言っても、
どこまで手を入れてるかがポイントかなと。
この辺は先達の情報をあてにしながら
探したいなと思うのですが、
やっぱり国内には情報が少ないので、
海外サイトで情報収集してます。
2014年10月10日 9:33
おはようございます

コンプレッサーの件 O/Hは実際
私は、諦めました(>_<)
O/Hの料金は、安くて9.5諭吉~13諭吉で
もうビックリ!
店の名前も連絡する事も出来無い状態でしたが

これまた、ほぼ邪道?なのか分かりませんが
全く別な、コンプレッサーを付ける事に成ります。
今時のコンプレッサー及び、レシーバー:コンデンサ
エキスパッションバルブ、配管、ほぼ載せ替え状態で
話を進めてます。
国産車(軽自動車)のエアコンに、略 載せ替えです。
でも、業者さんが、
コンプレッサー以外が、使える状態なら、
取付け金具、プーリー、センター出し
全て、行って、8諭吉程だと言う事なのですが
コンデンサーや配管からガス漏れが有れば
修理:制作をするので、もう少し諭吉さんが飛びますが
エアコンガスも、今時の代替フロン(R134)に成り
R12フロンの、高い物を使わ無くても済み
業者さんの、過去の経験上 フェラーリは
行った事が、無いそうなのですが
色々イタ車:ドイツ車:アメ車は
行った事が有り、故障も皆無らしいです。

一人で、店を切り盛りしているので
年明けの1月から修理予定です。
店の名前をここで出してしまうと
仕事が、てんてこ舞いになってしまうので
もし興味が有るようなら
個別にメッセ送りますよ(^^♪


コメントへの返答
2014年10月10日 10:09
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
こちらも難航してます。

いまアメリカとドイツの業者に
リビルド品の問い合わせしており、
先方からの連絡待ちですが、反応鈍いです。
できるだけ今月中に治したいので、
時間切れで国内リビルド品対応になりそうです。

とりあえず主治医の見立てでは
蛍光剤が出てるのはコンプレッサー本体のみなので、
コンプレッサーだけ替えれば良いのですが…。

ルパンさんのお願いされている
小さい修理業者さんのようなところの方が、
小回り利く対応で、他車種流用の
載せ替え等も対応してくれるのでしょうね。

自分ももう少し知識があれば、
他車種流用も検討するのですが、
コンプレッサーの仕様って結構難しそうなので、
時間的な制約もあるなか、ちょっと厳しいです…。

プロフィール

「インター付近でジアロのモデナ見掛けました。
FのV8で音が良いと感じるのは、個人的には355〜360です。
音質は355>360だけど、維持費考えると360に軍配ですね。」
何シテル?   06/10 20:07
フェラーリオーナーを3年弱していました。 乗っていたクルマは550マラネロです。 今は初期型ディアブロオーナーです。 バイクはRS50→RVF40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アゼスト apa4200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 20:40:11
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 01:22:48
毎年恒例の箱根旅行 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 23:47:04

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
その昔、新車で購入を検討していましたが、 そもそも中免を取らず仕舞いでした。 10万円の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
発表年: 1990年 シャーシ形式: 角形チューブラー・スペースフレーム 全長×全幅×全 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
PC37前期レースベース。 モリワキセパハン、 サンスターFディスク、 TSRバックス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
全長 4,430mm 全幅 1,765mm 全高 1,305mm ホイールベース 2,3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation