• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

エアコンコンプレッサー。

エアコンコンプレッサー。 今日、主治医に診て貰いました。

ナビだけ点けててもヒューズ切れず。

エアコンオンから3~4分でヒューズ切れます。

手でプーリーが回せるため、
マグネットクラッチが焼き付いている様子はなく、
マグネットクラッチ部での接点などの
接触不良による抵抗値増大→過電流→ヒューズ切れ。
かなと推定されます。

エアコンコンプレッサーを外して
不具合箇所の検証をしても良いんですが、
コンプレッサー本体からのオイル漏れも激しいので、
コンプレッサー丸々交換とすることにします。

現状、10諭吉くらいのリビルド品はみつけてますが、
他車種流用含め、もう少しコスト抑えられないかなあと…。
町の電装屋さんに現品持ち込みでOHお願いするとか?

主治医曰く、最近はそれでもOH断られるケース多いとのこと。
品番見れば、F用って分かりますしね。
高級車向けは、万が一の不具合時の補償問題を恐れて、
物理的にOH出来ても、受けてくれないとか。

久しぶりに下回り見れたので、
整備記録に画像アップしました。

リアのブッシュもキテますね…。
エアコンもですが、ショックOHも急ぎたいです。
ブログ一覧 | 550 maranello | クルマ
Posted at 2014/09/27 15:51:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残念な事に😓
八九72さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年9月27日 16:29
コンプレッサーは、リビルト10諭吉ですか?やっぱV12はお高いですな〜( ̄▽ ̄)
少し気になったのは、ガス漏れチェックの蛍光剤が見受けられると言うことは、コンプレッサー又は、パイプラインからの漏れが有りますね
そこも要チェック!ですなぁ〜
最近そんな光景見た事有りますわσ(^_^;)
それと、足廻りのブッシュは変えるとクルマが生き返りますよね〜手間暇掛かりますが
お互い頑張りましょうかねぇ〜(^ー^)ノ
コメントへの返答
2014年9月27日 17:18
コンプレッサー本体からの
オイル漏れみたいです。

ブッシュはフロントしかやれてないので、
リアもやりたいんですが、先立つ物も必要なので、
少しずつリフレッシュを…。
2014年9月27日 16:38
コンプレッサー交換になってしまいましたか・・・

コメントへの返答
2014年9月27日 17:19
交換は想定の範囲内です。
あとはコンプレッサー調達コストを
如何にして下げられるか、ですね。
2014年9月27日 19:02
こんばんは★ご無沙汰しております。
やはり、マラネロはいろいろと
不具合が出て来て大変な様子ですね。
コンプレッサーは痛いですね。。

実はこちらも、運転席側のウィンドウレギュレーターが逝ったかもしれません。
窓を開けた状態で、ドアを閉めると、中で揺さぶられてる感じの音がします。
窓閉めた状態で、窓の上端を揺さぶってみると揺さぶられます(爆)

お互いにいろいろと大変ですが、お互いに頑張りましょう(笑)
コメントへの返答
2014年9月27日 19:53
エアコンをつけなければ、
とりあえず走行は出来るのですが、
オルタネーターが逝くと困るので、
早めにコンプレッサー交換へ踏み切ります。

ただ交換するだけじゃなく、
コンプレッサーとオルタネーター各々に、
オイル避け傘を作ってもらおうと思ってます。

ウインドウレギュレーター、
運転席ですか、厄介ですね。
通常のドア開閉でもウインドウが上下しますが、
それにも支障がある感じですか?

明日は我が身かもしれないので、
また色々と情報交換させて下さい。

プロフィール

「インター付近でジアロのモデナ見掛けました。
FのV8で音が良いと感じるのは、個人的には355〜360です。
音質は355>360だけど、維持費考えると360に軍配ですね。」
何シテル?   06/10 20:07
フェラーリオーナーを3年弱していました。 乗っていたクルマは550マラネロです。 今は初期型ディアブロオーナーです。 バイクはRS50→RVF40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アゼスト apa4200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 20:40:11
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 01:22:48
毎年恒例の箱根旅行 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 23:47:04

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
その昔、新車で購入を検討していましたが、 そもそも中免を取らず仕舞いでした。 10万円の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
発表年: 1990年 シャーシ形式: 角形チューブラー・スペースフレーム 全長×全幅×全 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
全長 4,430mm 全幅 1,765mm 全高 1,305mm ホイールベース 2,3 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
エンジン、外装レスのNC35を大体自分好みに仕上げたので、 今度は大型で同じことをやりた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation