メーカー/モデル名 | ポルシェ / 911 996 カレラ (1998年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | 購入目的 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
コンパクトな車体で取り回し易く、 一般的な機械式駐車場の1850サイズのパレットに 無理なく収まる。 車体サイズに対してエンジン出力に余裕があるが、 ティプトロ側で走行状態に応じた変速がされるので、 ドライバーの意志に反する加速はしない。 ブレーキに剛性感がある。 エアコンが良く効く。 フロント周りと内装については、 エントリーモデルのボクスターと共用の部品が多く、 中古部品が探しやすい。 ローコストで維持するという点では後期型と比較して 排気量が3.5L以下というのも、アドバンテージ。 |
不満な点 |
内装が定価1000万超えのスポーツカーにしてはチープ。 前期素カレラだから、ダッシュボードやドア内装はコスト削減でボクスターと同じデザインというのは仕方ないけど、 エントリーモデルとは差別化という意味合いで、 前期から標準装備で本革張りにしてほしかった。 |
総評 |
走る・曲がる・止まるの、クルマの基本がしっかりしている。 ドイツ車らしい精密機械という印象。 中古は玉石混交だとは思いますが、特にティプトロは 医者が法人名義で所有していた個体が多い様に感じます。 そういう個体は多少距離いっててもメンテがしっかりされてる個体が比較的多く、 素体が元々しっかりした作りで定期的にメンテされていれば、 経年劣化部や対策部品へ交換されているはずなので、 購入後に大きなトラブル起き難いんじゃないかと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装デザインは911って、感じですね。
丸目じゃないのが、どうのこうのという意見もありますが、 個人的には996が爆売れしてた頃のイメージが強いので、 911らしくないとは思いません。 むしろ996で水冷化によりメカニズムが現代化され、 それが市場に受け入れられたことで今日の911があると思ってるので、 現代911への潮流を作ったクルマのデザインアイコンと捉えれば良いと思ってます。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗りで流してるだけなら、
普通の乗用車感覚で乗れます。 ちょっとブレーキ控えめで曲がると、 ハンドル切った分だけシャープに鼻先が入っていきます。 この感覚はこれまでの車歴では経験のない類いのモノです。 Fと違って官能的な排気音というのは難しいと思いますが、 等長エキマニとxパイプくらいは入れておきたいところです。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ご老体なので評価は差し控えます。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2シータよりはマシ、というレベルですね。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
真夏にほぼ街乗り安全運転かつエアコン全開で
メーター表記で4kmでした。 2回目の給油でざっと計算して3.8km/Lでした。 次はちゃんと測って燃費記録の方にUPします。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
お買い得時期は2017年辺りだったと思われます。
その頃であれば走行距離の多いティプトロであれば、 100万円台だったと思います。 そんな911シリーズで最も不人気なモデルの996ですが、 海外相場と円安の影響により、 市況価格がようやく底値を脱して上昇傾向なので、 買える時に買っておかないと911を買わず仕舞いになりそうだったので お買い得感は薄れつつあるけども買うことにした、という感じです。 |
故障経験 |
車検でドライブシャフトブーツ破れがあり、交換しました。 車齢なりにヤレてはくるので、ブーツ等のゴム・樹脂関係は仕方ないですね。 社外品のヘッドライト、リアハイマウントが付いてますが、 LEDの球切れしてしまうと、交換が不可or出来ても大変なので、 車検を考えるとデザインの古臭さは我慢して、 純正のままの方が無難でしょう。 よく言われるIMSについては リコール対象車で未対策の場合は対策すべきと思いますが、 前期型などリコール対象外の車体番号の個体は、 サーキットでガンガン回すのでも無い限り、 それほど気にすることは無いと思います。 |
---|
イイね!0件
アゼスト apa4200 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/05/02 20:40:11 |
![]() |
愛車と出会って1年! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/02 01:22:48 |
![]() |
毎年恒例の箱根旅行 1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/02/15 23:47:04 |
![]() |
![]() |
ホンダ RVF その昔、新車で購入を検討していましたが、 そもそも中免を取らず仕舞いでした。 10万円の ... |
![]() |
ランボルギーニ ディアブロ 発表年: 1990年 シャーシ形式: 角形チューブラー・スペースフレーム 全長×全幅×全 ... |
![]() |
ホンダ CBR600RR PC37前期レースベース。 モリワキセパハン、 サンスターFディスク、 TSRバックス ... |
![]() |
ポルシェ 911 全長 4,430mm 全幅 1,765mm 全高 1,305mm ホイールベース 2,3 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!