• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Diablo MLAのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

試運転。

パワステ配管補修+オイル交換後の初走行。 当たり前ですが、漏れは止まってました。 エンジンも快調。 久しぶりに纏まった時間(二時間ほど)動かしました。 このくらい動かすと、体感出来る位に コンディション上がりますね。 ここのところちょい乗りばかりでしたが、 余り良くないなと思いました。 毎回 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/28 16:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 550 maranello | 日記
2015年01月26日 イイね!

おもらし。(2)

パワステホース 部品番号170860 国内定価 ¥51,800-(税別) ※国内欠品。 ※171813は右ハンドル車用。 主治医曰く、ホース中央にある金属カシメ部からの オイル漏れのため、ホースの使える場所だけの再利用は、 難しいとのこと。 建機用の高圧ホース作ってる業者で 同等形状のホースを ...
続きを読む
Posted at 2015/01/26 19:23:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 550 maranello | クルマ
2014年12月27日 イイね!

おもらし。

先週末から入院させていたんですが、 エアコンコンプレッサー取り付けがようやく完了しました。 カムカバーから滲むオイル避けカバーも特注してもらったので、 あとはPolarbearのOH品が自分の所有してる間、 持って欲しいなと。 先週末入院させるために移動する際、 駐車位置にオイル漏れ跡が出来てま ...
続きを読む
Posted at 2014/12/27 12:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 550 maranello | クルマ
2014年12月10日 イイね!

カタログ

カタログ
紙媒体のカタログはそれほど興味なかったのですが、 中古が2000円くらいで落札できたので。 中古だからではないような気がする イタリアンな装丁&印刷クオリティ…。 あとYouTubeで見つけたフェラーリ工場動画↓ http://youtu.be/nf1PqObRY-Y 最近、FFの製造工程を ...
続きを読む
Posted at 2014/12/10 23:57:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 550 maranello | クルマ
2014年11月22日 イイね!

着弾。

着弾。
USPSのPriorityMailで10日間掛かって到着しました。 送料が約80ドル、送料+OH費用で計500ドル弱でした。 向こうへ送る送料も加味すると、そんなに安くはないです。
続きを読む
Posted at 2014/11/22 00:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 550 maranello | クルマ
2014年11月15日 イイね!

初歩的な原因でした。

初歩的な原因でした。
ボンネットを開けるレバーの横のダイヤルが メーターパネル照明の照度調整ダイヤルで、 そこをいじってしまったため、 照明が点かなくなってしまったようです。 ダイヤルを操作したら、普通に点灯するようになりました。 ヒューズボードが溶損してたら、 どうしようかと思いました…。
続きを読む
Posted at 2014/11/15 16:01:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 550 maranello | クルマ
2014年11月09日 イイね!

インストルメントパネル消灯。

インストルメントパネル消灯。
富士吉田への出掛けにいきなり全消灯。 横の三連も消えてるので、 こりゃヒューズ飛んだかな…。 2014.11.11追記 たぶんヒューズでないです。 やはり先達がFerrari Chatでスレ立ててました…。 http://www.ferrarichat.com/forum/456-550-5 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 18:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 550 maranello | クルマ
2014年10月20日 イイね!

途中経過(ACコンプレッサーOH)。

途中経過(ACコンプレッサーOH)。
また途中でブラウザ落ちた…。 兎に角、PolarBearでコンタクト取れたので、 お願いすることにしました。 修理工場に預けっぱなしに出来ないので、 ヤフオクで575M用の中古コンプレッサー落札して、 それを付けて、一次退院。 はずしてもらった壊れたコンプレッサーを 送ってOHしてもらいます。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/20 23:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 550 maranello | クルマ
2014年10月12日 イイね!

リモコンキー

リモコンキー
オリジナルを保管してクローンを使い続け、 しばらくオリジナルを使わないと、 オリジナルのリモコンキーのボタン押しても 車両側が反応しなくなります。 これ、クローンだけかな? が、使えなくなった方のリモコンキーのボタンを 何回も押してると、車両側が認識するようになり、 また使えるようになります。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 14:25:58 | コメント(1) | トラックバック(1) | 550 maranello | クルマ
2014年10月03日 イイね!

エアコンコンプレッサー。(2)

国内でメールで問い合わせ可能な業者数社へ 確認しましたが、対応可能な業者は 現品修理でもコア後送りでも10諭吉でした。 海外はPolarbearが良い感じに安いんですが、 コア先送りなのと、日本への発送が可能か、 何度も問い合わせても返事がない…。 主治医のご好意で先送りでも 工賃同じで対応い ...
続きを読む
Posted at 2014/10/03 18:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 550 maranello | クルマ

プロフィール

「インター付近でジアロのモデナ見掛けました。
FのV8で音が良いと感じるのは、個人的には355〜360です。
音質は355>360だけど、維持費考えると360に軍配ですね。」
何シテル?   06/10 20:07
フェラーリオーナーを3年弱していました。 乗っていたクルマは550マラネロです。 今は初期型ディアブロオーナーです。 バイクはRS50→RVF40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アゼスト apa4200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 20:40:11
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 01:22:48
毎年恒例の箱根旅行 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 23:47:04

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
その昔、新車で購入を検討していましたが、 そもそも中免を取らず仕舞いでした。 10万円の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
発表年: 1990年 シャーシ形式: 角形チューブラー・スペースフレーム 全長×全幅×全 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
PC37前期レースベース。 モリワキセパハン、 サンスターFディスク、 TSRバックス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
全長 4,430mm 全幅 1,765mm 全高 1,305mm ホイールベース 2,3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation