
日常の生活用途で支障が出てしまうので、車高を上げることにしました。
BPSはリアの調整部分がアッパーアームの凹み側にあるので、先日
amemanさんに全面的にお手伝いしてもらい作業しました。
フロントは調整代の最上へ変更し、なんとか5mmほど上がりました。
当初、純正の悪路パッケージ用のアダプタを入れプリロードを増やさずに車高を上げようと思っていましたが、調べると偏心しているアッパーには取り付け不可のようで諦めました。
一方リアは車高を変えない方向で、アッパー・スプリング・バッドを標準の厚さ5mmのものから悪路パッケージ用の21.5mmに変更し、その差分をアダプタで調整しました。
変更した結果ですが・・・
鈍感な自分にはフロントを5mm上げた変化の違いはよくわかりませんでしたが、
さすがにリアに関しては著明に違いを感じました。
今回、乗り心地改善の目的も兼ねて交換したシートは厚みがあるもののかなり硬質で、
乗り味もスポイルせず乗り心地がとてもマイルドに変化して、家族には歓迎されそうです。
ちなみにショックの減衰は前後共に「8」です。
フォトギャラリー:車高調整
部品名称:SPRING PAD UPPER 21,5MM
部品番号:33 53 1 091 599
購入価格:832円 × 2個
末筆ではございますが、
amemanさん、ありがとうございました。
Posted at 2010/11/11 19:17:21 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記