• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M_Powerのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

E36 M3 M GmbH レーシング・パーツ

E36 M3 M GmbH レーシング・パーツ最近、顧客への販売促進用と思われる、部品品番と部品名だけ載っている簡単なものなんですが、M GmbHのレーシング・パーツを紹介していたリーフレット(PDF)を見つけました。

3.2Lと3.0LのGr.Nの他、3.2L/3.0LのGr.AやE30M3のGr.Nなんかもありました。

3.2L用でも2002年当時の旧いデータなんで、生産終了にて入手不可能なものが多いとは思いますが、限られた部品によってはこちらなどでまだ入手できるかもしれませんね。


皆さんが興味ありそうな排気系は・・・

  部品番号 部品名  

3.2L

18 30 1 417 524 Catalyst system レース用キャタ
18 30 1 417 586 Front exhaust system キャタレスセンター
18 10 1 417 525 Rear silencer (通称) Gr.N マフラー
3.0L 18 10 1 417 231 exhaust end silencer
3.2L / 3.0L 18 30 4 276 667 exhaust end silencer Gr.A マフラー

となりますが、
3.0L用のリア・サイレンサーは2001年、Gr.Aリア・サイレンサーは2003年のデータでそれぞれ生産終了扱いとなっていました。
また、3.2L用Gr.Nリア・サイレンサーは2003年には既に生産終了となっています。

その他、品番違いでアルミ・ドアやフロント・ブレーキのエア・ダクトなどありますが、画像やコメントが無いので一般部品との違いがよくわかりません。
まあ、何かしら異なるのでしょうかね?

エンジンパーツから細かいパーツまで多岐にわたりラインナップされていましたが、中にはドリルド(噂によると)ブレーキ・ローターや、とんでもなく高価だったサスなども載っていまして、マニアの方々には垂涎モノのパーツが目白押しです。

M GmbHのレーシング・パーツにも11桁の部品番号は符られていますが、通常のETKにはデータが入っていないようで、そのほとんど未知なる領域のモノなんですが、純正ならではの品質と性能を持ったこれらのパーツにはやはり興味が湧き惹かれてしまいますね。
(と言っても私にはオーバースペック故、縁がありませんが・・・)

ちなみに私のGr.Nリア・サイレンサーは番号のプレート部分が擦れて識別不可能なんで、今となっては3.2Lか3.0Lか(それともGr.A?(笑))というのは判りませんが、まあ、その辺は部品番号が違っても互換性あるみたいだし構わないのですが・・・

謎です。
Posted at 2009/04/16 23:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年04月14日 イイね!

E36 M3 純正キャタレスセンター

E36 M3 純正キャタレスセンター「純正キャタレスセンター」と称されているモノですが、
キャタレスと言うよりはプレ・サイレンサーというモノらしく、メタルキャタの代わりに細長い消音器が装着されています。

コレについてETKなどで調べたり、以前本国よりまとまった数を輸入したことのある、師と仰ぐ方に聞いたところをまとめると・・・

このキャタレスセンターが存在するのは、私は排ガス規制が緩い地域向けの仕様と思っていたのですが、ガソリンの質が悪い地域(かつ左側通行地域)にて触媒へのダメージを回避する目的ではないかということです。
ETKやこちらのサイトで、南アフリカなどの右ハンドル仕様(3.0L)に適用されているのを確認できます。
(また何故かJapanでも価格が設定されていました。)

品名:Exhaust pipe front silencer
品番:18 10 1 402 412

右ハンドル仕様のパーツらしいですが、左・右、B・C問わず装着できるみたいです。
ただ、ラムダセンサーがセンターに取り取り付けられている車両や、排気温度センサーがある車両は加工などが必要ですね。

ちなみに排気温度センサーですが、
ETKデータ上は97年10月以降の車両に適用が無く、実際私の98年モデルの車両にもセンサーはありませんでした。(謎)
警告灯の関連でメータも品番が違います。

また、Gr.N用パーツでもキャタレスセンターやレース用触媒なども存在していたみたいですが、おそらく生産終了で入手は不可能でしょうね。



一度毒ガスクラブへ入会してしまうと、なかなか脱会できませんね・・・

Posted at 2009/04/14 01:24:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

M GmbH S50エンジンの鋭いレスポンスと奏でるサウンドに魅了されています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation