• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M_Powerのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

黄昏 再び

黄昏 再び葉山海岸森戸神社から眺める夕照

この景色を見に来られる方の多くは、日が沈むとすぐに帰ってしまいますが・・・

自分はどちらかというと日没後、紅く染まった空に映る富士山のシルエットがお気に入りです。

寒さも忘れて暫し凝望していました。
Posted at 2011/11/25 22:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2010年02月10日 イイね!

未完の地下トンネル

未完の地下トンネル去年の話ですが、
この作業を行うための部品を入手しに、都心にあるパーツ屋まで(送料節約のため)原付バイクで行った時、
とある街で興味ある光景に目が止まりました。

調べると、残念ながら垂涎モノの未成道路ではなく、将来この周辺のパイパス的役目を担う道路のようで、開通すると意外に楽しく便利になるかもしれません。


しかし、既に道路情報掲示板まで設置されている状態ですが、反対側坑口方面が未だ整備されていないようで全通まで時間がかかりそうです。


でもこの地下トンネル・・・どこまで通じていて、どこを通るのか、
その辺の興味が尽きないところです。
Posted at 2010/02/10 18:43:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2009年11月03日 イイね!

黄昏

黄昏雲や風も無く穏やかな一日だったので、日没の時間を見計らって、久しぶりに葉山のとある海岸を訪れてみました。

空気が澄む季節、黄昏時にここから眺める景色は何とも素晴らしく、太陽が沈むまでの間、感慨に浸ることができます。



残念ながら、今日は雲で富士山のシルエットは見えませんでしたが、
雲一つ無い日に望む日没後の富士山のシルエットは、西から東の空へと彩られるグラデーションと共に、何とも形容し難い美しさを映し出します。



帰りにここでお馴染みのコロッケを買いましたが・・・
いつ来ても大勢のお客さんで混雑していますね。
Posted at 2009/11/03 23:18:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2006年10月25日 イイね!

巨大な風車

巨大な風車美ヶ原高原で印象的だった「風車」が気になったので東京湾に。

東京湾に面した三菱重工業の敷地内にある、日本最大の巨大な風車です。

タワーの高さが70m、羽の直径が92m。
美ヶ原がそれぞれ30mと23mなので、その巨大さがわかると思います。

実は、みなとみらいの大観覧車やマリンタワーよりも高いんですね。
Posted at 2006/10/25 16:25:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2006年10月10日 イイね!

秋晴れ

秋晴れ車があったらきっとあてもなく出かけてしまいそうな秋晴れの日。
ふっと思い立って近くのハイキングコースを歩いてみることに。

道は遠く鎌倉まで続いているけど、途中までは生活路になっています。
途中、高台にある小さな公園に寄り道。


そこからは東京湾や遙か向こうの千葉方面をはじめ
みなとみらいのビル群まで一望することができました。

空は雲一つ無い爽やかな快晴。
普段見慣れた景色だけど、眺める場所が違うと新鮮味を感じてしまいます。

遠くへ行きたいなぁ・・・。
Posted at 2006/10/10 22:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

M GmbH S50エンジンの鋭いレスポンスと奏でるサウンドに魅了されています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation