• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

マツダ コネクトの記事 2題

マツダ コネクトの記事 2題Response にマツダ コネクトの記事がありました。

ところで特定業界向けのマスコミ記事って
変に略語が多くて馴染みが無いと???

スマホ=スマートフォンで広まってますが
テレマ=テレマティクス
移動体向け情報サービスとでも言いましょうか。


まあ主に自動車向けの情報サービスですね。(→ Wikiの解説


Response記事

スマホ連係テレマ「マツダ コネクト」の使い勝手を検証する

注目の「マツダコネクト」はハンガリー『NNG』社製ソフトウェアを採用


マツダ コネクト自体はシンプルにモニターと扱いやすいコマンダーを備えたプラットフォーム(OSはLinuxベースでマツダ主体で開発らしい)を用意して、あとは独自開発に拘らずその分野で秀でたサービスを取り入れる形なのでしょう。メニュー画面やクルマ関連アプリはマツダオリジナル開発としても、ナビソフトやAhaと提携したり。


従来の売り切り単体ナビに比べて劣る点が当初はあるとしても、いずれアプリやファームウェアアップデートで改善が望めるのはユーザーにもメーカーにもメリットでしょう。古い例えですが、ワードブロセッサー専用機とPCの関係のような。ただサポートの負担が大きそうで心配でもありますが。
 
Posted at 2013/12/07 20:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ コネクト | クルマ

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 1617 18192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation