• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

マツダ「人馬一体塾」

 
日経ビジネスオンラインで連載の「フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える」
1月13日の記事がこの先面白くなりそうな予感。(^^)

また広島へ!? 車内で受ける"骨太講座" マツダ 「人馬一体塾」 その1


いつもながら1ページ目はテーマと無関係な与太話。本文は2ページ目からです。
無料ですが会員登録しないと記事本文が閲覧できません。

今回のテーマはマツダが社内向けに開催している「骨太講座」なるものを現地取材。
その紹介をちょこっと転載すると…




今回はイントロまで、肝心の中身は次回以降のようです。
この先脱線しながらも懐深く入って、どんな話が引き出せるか? お楽しみ。


現行プレマシーを端緒とするマツダが言うところの「ダイナミックフィールの統一感」
などを噛んで含めて分かりやすく解説するのかな〜と予想してます。

マツダ技報で概要説明してますが、一般向けにはちょっと分かりにくいですね。
以前、この技報を一読してうーんと端折ってブログに書いたこともありました。
 
 
Posted at 2015/01/14 16:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お気に入りのコースでG-Bowl > https://youtu.be/_WoLiXdV-O8 風車が目印のぐりーんふらわー牧場を起点に赤城南面の1周約30キロのコースを走る。車に慣れるため初心に帰って0.2G基準でスコア計測。これをベースに今後スコア向上を図る。」
何シテル?   09/29 22:14
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation