• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

アクションカム撮影テスト3


今日は檜原街道でアクションカムの撮影テスト。過去2回のテストで、どうしても気になる手振れ補正の副作用、コーナ入口のターンインでカメラがぐらつくかのように映像が左右に流れる現象。これの改善策を実験してみた。

撮影時:手振れ補正OFFにする → 画角が170°になる
編集時:映像を125%拡大して、余分な周辺部をフレームアウトさせる



冒頭の 00:03 〜 00:13 画角170°のオリジナルサイズから125%にゆっくり拡大します。画質劣化は気にならない。三脚固定が効いて、手振れ補正OFFでもブレは皆無。これでアクションカムの撮影方法は決まったな。😄


ちなみに、前回撮影テストの動画です。違うコースですがその差は歴然。



SONY HDR-AS200V を車載していて、この現象にお困りの方は少なく無いでしょう。今回の手法は試す価値あると思います。(^。^)
 
Posted at 2015/09/13 00:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-Bowl | クルマ

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 3 45
6 78 9 10 1112
13 14 1516 17 1819
20 21 22 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation