• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検納車からちょうど6ヶ月で走行距離5518km。

通常の6ヶ月点検とオイル交換を実施。
SCBSの誤検知?を心配したが異常無し。

ついでにサービスキャンペーンの
排気圧センサーを交換。

さて6ヶ月乗ってみて。

クルマがが馴染んで来て、本来の乗り味に完熟した頃でしょうか。
当初の新鮮な感覚は薄れたが、運転の習熟度も向上したのでしょう。

2ndステージからやたら気になったi-DM。今はもう気にならない。
無理に青点灯を狙うでもなく「こうすれば正しいはず」の操作が身に付いて
単にスムーズな運転を心掛けてる。

ここ1ヶ月、3rdのアベレージ5.0で安定。都心の混雑する道を延々と走って
みてもスコア5.0を維持。市街地なら初めての道でも大丈夫そうだ。

でも苦手な道はまだ厳しい。あの湖畔のくねくね道では4点台後半に。
3点台だった頃よりは進歩したが、あともう一歩かな。

今のところ4th、5thのエクストラステージに挑戦するつもりは無い。
またアベレージ5.0を目指して試行錯誤するのもね〜。
そんなストイックに?修行に励むより、気楽に運転を楽しみたい。 (^o^)
 
Posted at 2013/09/30 22:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ
2013年09月28日 イイね!

新アクセラ ここが羨ましい

新アクセラ ここが羨ましい 
GJアテンザに載せて欲しかった。

Mazda Connect(マツダ コネクト)

新アクセラ以降のMCで載せてくる?




Car Watch: マツダ、新型「アクセラ」から新世代カーコネクティビティシステム「Mazda Connect(マツダ コネクト)」搭載


MAZDA:マツダ、新世代カーコネクティビティシステム「Mazda Connect」を新型アクセラから搭載


Aha:WHAT IS AHA?


Aha - A Day in the Life

 
Posted at 2013/09/28 15:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月07日 イイね!

CX-5、アテンザのサービスキャンペーン

 
マツダから発表されましたね。

CX-5、アテンザのサービスキャンペーンについて

 2013年2月28日に開始したサービスキャンペーンと同じ不具合内容で、
 新たな原因が判明したため、対象範囲を拡大してサービスキャンペーンを
 実施するものです。


CX-5は2度目。今度こそ確実な対策内容であることを願いたい。
今月6ヶ月点検を予定してるので、そのついでにやってもらおう。

Posted at 2013/09/07 12:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation