
←これ、紹介してました。
記事を探したらCar Watchにありました。
テレビ朝日がFIA Formula E選手権の
放送権を獲得、全戦生中継
で、街中を走るFormula Eが斬新と言うか新鮮な驚き。実物大ラジコンカーみたい。(^o^)
動画を探しました。
いっぱい あるある。
まずはこんな雰囲気。ヒュィィイイーーン♪ が楽しい (^o^)
もう何年も前に、お付き合いしてたホンダDに技研の技術者が来るからと呼ばれて。
ミニバン全盛の頃、Edixを担当されたお方だそうで。3席2列のお話を聞かされてから、
「今、気になるクルマは?」「どんなお望みが?」と訊ねられ
「インサイト」「モーターで走るクルマ、もっとやらないの?」
当時のインサイトは見向きもされず、意表を突いた答えにポカーンとしてた。
「次はモーターで走るクルマじゃないと買わないよ」と言い残したけど。
2代目インサイトが登場する前に、これが最後のGエンジン車と思ってCX-7に乗換え。
次こそは ヒュィィイイーーン♪と走るクルマのはずが… Dエンジンに寄道でした。^^
【追記】
今夜、近所のDでBMアクセラHYBRID-S Lパケを試乗して来た。
乗り出してすぐエンジンかかったが勝手に始動する違和感は感じなかった。
発進時のヒューーン♪は心地良い滑らかさ。高周波音は全く気にならない。
もしや年齢差もあるかも? 年長者は高音の感受性が低下するからね。^^
ヒューーン♪よりD2.2のギュルギュルギュルゥ〜♪の方が賑やかですよ。
加速の力強さは先に試乗した20SのG2.0が勝ると感じるが、
発進加速の滑らかさではヒューーン♪の方が優ってそう。
GJアテンザXDでこんなに滑らかな発進加速はかなり難しいですよ。
予算に余裕あるとBMアクセラのモデル選びは悩ましいね。
「次はD2.2の試乗をお待ちしてます」だってさ。
買うつもりで試乗する人、乗り比べが忙しくて大変だねー。^^
Posted at 2013/12/01 12:19:18 | |
トラックバック(0) | クルマ