• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

再び檜原街道を走る

再び檜原街道を走る昨年12月に走って以来、今日は2度目の檜原街道。
武蔵五日市駅から奥多摩周遊道の檜原ゲートまで。

前回はi-DM 5thで初めて走った山道。
スコアは3.8で惜しくも4.0には届かず。
そこそこ青点灯しても点が伸びなかった。

今回は目標4.5に届くか? MOTIONISTはどうか?


今日は5月を思わせる初夏のような陽気。序盤・中盤はマイペースでスイスイ走れた。
終盤の厳しいコーナーが続く辺りでスローペースのクルマに行く手を阻まれて。
そのクルマが途中で脇へ逸れるまでノロノロと追走。お陰で減点を免れたかも?

で、奥多摩周遊道路の檜原ゲート跡に到着時のスコア。けっこう頑張った。^^




中盤までは4.5前後を維持したが、やはり上に行くほど厳しい。
終盤でノロノロしてなかったら4.0まで落ちたかも〜。^^;


i-DM 5thで狭めな山道を何度か走ってみて感じたこと。
檜原街道経由の奥多摩や道志みちを5thでスコア5.0はどうも無理っぽい。

少なくとも私には。^^;

厳しいコーナーでうんとペースを落とせば減点を免れるだろうけど、
それでは守りに徹するだけで走っていてもつまらない気がする。

おそらく上手い人は減点を上回る得点を伸ばして高スコアが出せるのでは。
でも5.0は難しいだろうなあ。5.0で制覇した人いたらぜひお話聞きたい。^^
 
 
Posted at 2014/03/29 23:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ
2014年03月27日 イイね!

道志みちで練習の動画

前回投稿の続きです。

道志みち(道の駅〜相模原)24キロ/33分のビデオから
15分を抜粋した動画をアップします。




i-DM 5thステージにMOTIONISTを併用。
青点灯はそこそこ。緑点灯でもピンポン♪よく鳴ります。

連続するコーナーの繋がりがスムーズになるよう留意して
きつい所では無理な切り返しを避けるべく速度を控えめに。
以前、3rdで走った時より白点灯が減ったように思います。

i-DMスコアは途中まで4.3〜4.4で推移するも、相模原寄りのきついコーナーに
集中が途切れたか、スコアはズルズル落ちて最後は4.0 。^^;

MOTIONISTの方はたまにブッブー♪鳴りますがスコアは4.8でまずまず。^^
運転の良否判定はi-DMと同等のはずが、スコアは隔たりが目立つ結果となりました。
 
 
Posted at 2014/03/27 08:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | GJアテンザ | 日記
2014年03月24日 イイね!

道志みちで練習

道志みちで練習 
春めいて来て、雪や凍結の心配も無くなって
久しぶりに道志みちをくねくね走ってみました。

i-DM 5thでは初。手強いのは承知で練習として
特にくねくねな区間 約24キロを2往復。

信号無し渋滞無しノンストップでひたすら連続する
カーブをくねくね曲がるハンドリングの集中練習。


1往復目は久しぶりのワインディングで何だかぎこちない。
2往復目は感覚が甦り、コースを覚えて落ち着いてきた。^^

i-DMスコアは目標4.5以上、結果はいずれも4.0以下と手厳しい。^^;

まあスコアは気にせず、連続するカーブを思い通りのリズムで走れるか、
しっかり青点灯するか、MOTIONISTはどう反応するか、試してみました。

1往復目はボロボロ。2往復目でMOTIONISTを併用したビデオ撮り。
再生してみるとi-DMは緑点灯のままでもピンポン♪連打が小気味良い。^o^

(部分的に動画アップしようと思いつつ、久しぶりで面倒くさい ^^; )

以前3rdで走った時より連続するカーブの繋ぎがスムーズになった感じ。
5thの厳しい判定で感覚が養われ、加速度変化が滑らかになったような。

2往復目、最後の復路はi-DMスコア4.0 のところ MOTIONISTでは4.8と
けっこうな開きがある。街中走行ではこんなに違うことは無かったなあ。

どちらかと言うと、i-DMよりMOTIONISTの方が低めだったような。
1回でもブッブーが鳴ると5.0は出ないし。
 
Posted at 2014/03/24 01:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ
2014年03月22日 イイね!

梅祭り

梅祭り
今日は春の陽気に誘われ、花見に梅の公園へ。

青梅まで約30キロ、普段は1時間で行けるところ

梅祭りの花見客で大渋滞して2時間掛かった。^^;




ここの梅は伝染病対策で、今シーズン限りで全て伐採、次の花見は10年後だそうです。

梅林:伐採控え名残の満開 東京・青梅
 
この眺望も見納めか。


 
 
Posted at 2014/03/22 20:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

ETCマイレージサービスご利用の方へ


【重要なお知らせ】平成26年4月1日以降のETCマイレージサービスについて

4月1日からポイントの付き方が変わります。

要するにポイント付与率と還元額のレートが変わるってことらしい。
で、3月31日までの保有ポイントも8倍になる。(現状ポイントに7倍ポイントを付与)

ついでに、3月31日に無駄な捨てポイントが生じないようにチェックしておこう。
 
 
Posted at 2014/03/17 20:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation